下図回路のFETはIDSQ=2mA、にバイアスされている。但し、ri=10kΩ、R1=22kΩ、R2=78kΩ、Rd=6kΩ、Rs=500Ω、RL=6kΩ、
Cc1=Cc2=Cs=♾、VDD=20V、kn=1mA/V^2とする。
問)
rds=20kΩとしたときの電圧利得VL/Viを求めよ。
計算してみたら
VDSQ=20/13(V)
VGSQ=3.4(V)
gm=2.2mAとなり、電圧利得はー30となりました。
しかし電圧利得が低すぎると言われました。
電圧利得の計算を教えていただきたいです。
No.2
- 回答日時:
Ids=kn*(Vgs-Vtn)^2 で良いですか?
私が知っているknと定義が違うので確認しています。
良いなら、Vdsは合ってますが、gmは2√2だけ合ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 エミッタ設置増幅回路で下記の要件を満たす増幅器を設計せよ。 要件は必要要件であり、例えば、少なくとも 1 2022/12/16 10:15
- 工学 ウィーンブリッジ発進回路 2 2022/07/16 19:26
- 物理学 この問題における抵抗r1とxってどのように考えれば良いのでしょうか?トルクはT=P2/ωsなのでP2 1 2022/06/19 18:46
- 工学 図のサイリスタ制御調整回路において、 UJT 電源回路にコンデンサをいれて 、R1-UJT-R2間に 1 2022/06/23 14:03
- 工学 図のサイリスタ制御調整回路において、 UJT 電源回路にコンデンサをいれて 、R1-UJT-R2間に 1 2022/06/25 08:17
- 工学 電圧利得について 電圧利得-80dBは、電圧増幅度Avでいくらか という問題の途中式がわかりません。 5 2022/11/29 13:58
- 工学 エミッタ接地増幅回路の設計 大学の実験で回路設計をするのですが、条件に最大対象振幅5Vp-p、電圧利 1 2023/04/20 13:02
- 中学校 中2の理科『電流と回路』について質問です。並列回路全体の抵抗は 1/R=1/R1+1/R2 で求めら 5 2023/02/14 20:52
- 工学 過渡現象 RL回路で 回路方程式 Ri+L(di/dt)=E 定常解 is=E/R 過渡解 Ri+L 1 2022/06/08 21:47
- 工学 CR発振回路 C1=C2=C=0.001【uF】 R1=R2=R3=16【kΩ】 R4は出力電圧が正 2 2023/05/10 19:13
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電球の明るさは 電圧、電流 ...
-
電圧があるのに電流がない状態...
-
電圧と周波数の関係を教えて下...
-
電流の「I」って,英語(?)...
-
50kVAとは
-
電圧は、大きい?強い? 電流は...
-
400V? 420V? 440V? 規格は?
-
定格電圧とはどういう意味ですか?
-
オペアンプのGB積
-
接地側電線は、なぜ検電できな...
-
インバーター
-
正弦波交流回路の電圧波形vと電...
-
シャントトリップについて
-
発電機の電力と回転数、 起電...
-
以下の実測データ(ダイオードの...
-
三相誘導電動機の無負荷運転時...
-
直流仕様に交流をつなぐと・・・。
-
直流モーターにかける電圧を上...
-
電気のテスタに書かれている「C...
-
dBμV/mとdBμVとdBm
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電球の明るさは 電圧、電流 ...
-
電圧があるのに電流がない状態...
-
電圧と周波数の関係を教えて下...
-
インバーター
-
定格電圧とはどういう意味ですか?
-
400V? 420V? 440V? 規格は?
-
シャントトリップについて
-
以下の実測データ(ダイオードの...
-
接地側電線は、なぜ検電できな...
-
オペアンプのGB積
-
電圧は、大きい?強い? 電流は...
-
50kVAとは
-
電流の「I」って,英語(?)...
-
「電圧が高くても電流が低けれ...
-
直流モーターにかける電圧を上...
-
LANケーブルの許容電流と電圧に...
-
直流仕様に交流をつなぐと・・・。
-
電気のテスタに書かれている「C...
-
dBμV/mとdBμVとdBm
-
正弦波交流回路の電圧波形vと電...
おすすめ情報