アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

添付図下線部分にある

「逆振れ」

という用語の意味を教えてください。
(注意:問題の解き方は聞いていません!)

「「逆振れ」の言葉の意味は?(三相交流回路」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 回生状態の意味が良く分かりませんでした。

    何がどうなる現象?なのでしょうか?

      補足日時:2016/03/31 04:56

A 回答 (3件)

ごく普通に考えて、「極性が逆のため、指針がマイナス方向に振れる」ということでは?


「マイナスの指示値を示した」というのと同じ意味かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/03/31 04:50

三相電力計では1つの電力計は


  W1=Vac×Ia×COS(30゚+φ) に対して針が振れます。φは負荷の力率を位相角で表した値。
式の中の30゚は負荷の力率が100%であっても電力計に加わる電圧位相と電流位相が30゚ずれているためにこの値がある。

φが60゚を超えると COS(30゚+φ) が負になるので針は逆振れします。

詳しくは下記に説明してあります。
http://www.geocities.jp/spwks280/test-266.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/03/31 04:50

負荷だと思っている機器から電力が流れてくる状態です。


例えば負荷だと思ってる電動機が回生状態にあるとか、電力計の接続の向きを間違えたとかですね。
cosφが負ということは、有効電力が電力計の設置の向きに対して反対に流れているという状況です。
電動機の回生などでそんな状態になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/03/31 04:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!