
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こちらによると事業用ナンバープレートの歴史としては、
1948(昭和23)年 普通自動車で事業用が黒地に白文字、自家用が白地に黒文字、小型自動車で事業用が橙黄地に黒文字、自家用が白地(赤枠)に黒文字
1952(昭和27)年 事業用が黄地に黒文字、自家用が白地に緑文字
1955(昭和30)年 事業用が橙黄地に黒文字、自家用が白地に緑文字
1962(昭和37)年 事業用プレートの色彩が現行の緑地に白文字となる。
事業用のナンバープレート始まりは1948年からで、現行の緑地に白文字は1962年からです。
詳細なご回答くださいましてありがとうございました。
トラック「自動車登録番号標」も昭和時代からあったみたいですね・・
紹介していただいた、URLを少しみました。
「ナンバープレート情報掲示板」作者のスキルがうらやましいですが・・
こんな!掲示板があったのですね・・参考なりました。
今後ともよろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
ご回答くださいましてありがとうございました。
1975年1月以降
配色は、1975年1月以降初回登録の軽自動車を除き、自家用自動車は白地に緑文字で、事業用は緑地に白文字である。これに加えて、250ccを越える普通自動二輪車と大型自動二輪車は、自家用には緑枠が付き、事業用には白枠が付く。1975年1月以降初回登録の軽自動車は自家用が黄地に黒字、事業用が黒地に黄字である。
以上了解です^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運輸業・郵便業 白ナンバー大型トラックで独立する方法 5 2022/08/02 00:05
- その他(バイク) 白ナンバーから緑ナンバーにしたらどれくらい自賠責保険高くなりますか 今、白ナンバーで乗っている400 1 2023/07/21 13:14
- その他(ビジネス・キャリア) ウーバーイーツ働きたいのですが、バイクしかありません。中型なのですが配達の際は白から緑ナンバーにしな 7 2023/07/21 03:28
- 貨物自動車・業務用車両 霊柩車 死体を運ぶ車なのに営業ナンバー『緑ナンバー』を装着するのはなぜですか? 10 2022/07/12 19:09
- 貨物自動車・業務用車両 運輸派遣 3 2022/09/16 10:39
- 国産車 事故について 路駐してるトラックを通り抜けようとした時にサンバイザーを降ろした時の音かと思ったら少し 4 2022/12/26 18:40
- 貨物自動車・業務用車両 トラックの爆走(速度超過)をどう思いますか? 1 2022/05/20 18:33
- その他(バイク) 400ccバイクって黒ナンバーですか?緑ナンバーですか? 5 2023/07/21 07:48
- 運転免許・教習所 国道一車線の黄色い線の制限速度50キロの道路で自分の後ろがバイクでした。バイクは250ccから400 2 2023/01/03 09:37
- スピーカー・コンポ・ステレオ cueシートのpregapについて 1 2023/05/13 19:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハイヤーのナンバープレート
-
運送屋を開業したいけど、資金...
-
写真の小銭が2握りくらいあるの...
-
勘定科目教えて下さい。
-
タワマンの住人用駐車場に軽自...
-
人数の構造変更について、シー...
-
勘定項目に関して
-
普通自動車と軽自動車では、維...
-
事故で車両が廃車になりました。
-
除雪機は車両運搬具か器具備品か
-
カネ持ってても軽自動車に乗っ...
-
ジムニーJA 11に乗っていますが...
-
4ナンバーを5ナンバーにする方...
-
牽引車の減価償却 耐用年数は?
-
●”完全•フルフラットシート“に...
-
ジムニーの燃料タンクのキャッ...
-
軽自動車で4ナンバーと5ナンバ...
-
黒ナンバー車の変更手続きについて
-
梱包ラップ
-
弥生会計に詳しい方小額減価償...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海老名→新宿の定期で新百合ヶ丘...
-
写真の小銭が2握りくらいあるの...
-
明後日、津市の香良洲町に行く...
-
東京ディズニーランドに皆さん...
-
シーバスルアーは、5月,6月は...
-
これアタリちゃんと描けてると...
-
ハイヤーのナンバープレート
-
兄妹のAV作品について
-
運送屋を開業したいけど、資金...
-
緑ナンバー制度のトラックはい...
-
勘定科目教えて下さい。
-
勘定項目に関して
-
軽自動車で高速を走ったことの...
-
軽自動車の冬用から夏用タイヤ...
-
軽自動車のバッテリー交換の費...
-
人数の構造変更について、シー...
-
スズキ純正メーカーオプション ...
-
自動車購入時、付属品の会計処...
-
4ナンバーを5ナンバーにする方...
-
、3時間無料なのですが、一度...
おすすめ情報