アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

決して、所謂かまってちゃんではなく真剣に悩んでいるので質問させて頂きます。
カテ違いでしたらすみません。
私は1年前から同人誌の作成、即売会と書店委託で販売を(現在合計2冊)しているのですが、自分の本に自信が持てません。
作る本の内容は2冊とも女性向け、人気ジャンルの人気CP、漫画、R18、B5、オフ本で、100部ずつ刷りました。
1冊目64P(トーンやベタが間に合わず即売会でノベルティもないので600円)の本と
2冊目32P(前回よりはトーン処理等は頑張って即売会でノベルティもありなので500円)の本を出しました。
どちらも即売会では30冊程売れ、1冊目を販売している最中に書店の方から声をかけられた事をキッカケに書店委託させて頂き、現在1冊目が40冊(販売期間4ヶ月目)、2冊目が21冊(販売期間2日目)売れました。
2冊目は日別ランキングに入ったりもして、ツイッターやピクシブでほぼ無名ですが、特別酷く売れないというわけではないと客観的に見て思います。
なのですが…内容のクオリティに納得がいっていない為1冊売れる毎に「表紙に騙されたのかな…ごめんなさい」や「人気ジャンルだから勢いで買っちゃったんだね…可哀想に」「きっと読み終わって時間とお金の無駄だったとガッカリするんだろうな」などと思ってしまい、売れる事の喜びよりも申し訳なさが勝ってしまい心苦しい同人活動の日々を送っております。
一番手っ取り早い解決方法は納得のいく本を出す事ですが、それをしようと思うと永遠に本なんて出せない気がします。
それで勢いに任せて書き上げ、印刷して深く後悔しながら売っています。
常に自信マンマン!な作家さんの方が少ないのは重々承知しているのですが、この重苦しい気持ちは「まぁこんなもんさ」といった具合にいつか軽くなるのでしょうか。
1冊売れる毎に申し訳なく思うのをやめたいのですが気持ちがついていきません。
こんな私は同人活動に向いていないのでしょうか…似た気持ちの方はいらっしゃいますか?
もし克服された方がいらっしゃればコツがあるのか、何かキッカケがあって克服されたのか伺いたいです。
長くなりましたがよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

私自身も新人時代に同じような事で苦しい思いをしたのでよく分かります。



参考になるかどうかはわかりませんが、
私はその辛さのあまりヤケになって絵の練習(トレース・模写など)をひたすらにやりました。
どれだけの時間描いているのか、果てには何を描いているのかさえも自分で分からなくなるくらい描きました。
そうしているうちにいつの間にか自信がついてきた上に暗い気持ちになるヒマさえなくなっていました。
さらに作業速度も飛躍的に上昇し、余裕で締め切りに間に合うようになりました。

結論:描き続けていれば何とかなります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

長々と読んで頂きありがとうございます。
今の私がその描きまくる段階にあるように思います。
実際、色んなものを想像で描いたりスケッチしてまわったりしています。
まだ自信に繋がるほどではありませんが一朝一夕にはいかないという事かな、と。
このまま描き続けていたらきっと暗い気持ちもいつの間にかなくなるようになると信じて描き続けていこうと思います!

お礼日時:2016/06/20 07:26

まず、自分の作品なのに「表紙に騙され」て、みんなが買ってくれた、


なんて悲しい事を言うのはやめましょう。
そりゃあ、お客さんの中には、買って、開いてみて、
自分の好みと違っていたなあと思う人もいるでしょう。
誰のどの本をという目的もなく、どこかに「これだ」という本がないか、
今まで知らなかった作家さんで、いい人がいないか、宝探しをしているのですから。
tsuyaco1031さんの作品に出会って、
「いい人見つけた」と喜んで、次も買おうと思っている人もいるのです。
万人受けするような絵柄、ネームが描けるなら、誰も苦労はしません。
大手から声がかかって、プロになっていますよ。
いろんな規制のあるプロの世界と違って、
好きな事を、自分のペースで描けるのが、同人活動のいいところですよね。
同人って自己満足の世界なので、
自分で自分の作品が好きなら、それでいいんです。
同人活動は、どうしても、元を取るどころか、
持ち出しの方が多くなりますね。
tsuyaco1031さんが、自分の作品に納得していないのは、
期日に間に合わせるために、ばたばたになったため。
妥協してしまったためでしょう。
ひとりで活動しているのなら、日にちの融通を利かせて、
次回の予定を見送ってでも、後悔しない物に仕上げることもできますね。
また、仲良くなった他の作家さんに声をかけて、
合同誌を企画する、または、そういう仲間に入れてもらうのはどうでしょう。
他の人の作品が、とても参考になるし、
販売も、拠点が増やせるので、より多くの人の目にとまり易くなります。

今、プロになり、商業誌で大人気の漫画家さん。
同人活動時代の本を、昔、イベントで買っていました。
その頃の作品は、いかにも素人っぽく、絵も雑。
でも、当時、なにかが私のつぼにはまり、集めていました。
せっせと感想の手紙も書きました。
その頃の返事と本、宝物ですよ。
tsuyaco1031さんの本も、そうして、誰かの宝物になっていますよ。
まだ宝に出会えていない人にも、知ってもらえるといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

長々と読んでいただきありがとうございます。
「誰かの宝」と言い切って貰えると、単純なものでもしかしたら誰かにとってそうなのかなと思えてきました。
万人受けははなから無理だと思ってますが、買って良かったと思う人が1人でもいたら嬉しいです。
妥協もなるべく少なく済むようにスケジュール調整も頭に入れて頑張りたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2016/06/06 18:23

創作と経営は別の能力。

混同したら作品は売れない。
そこそこ売れるあなたは創作能力はあっても、経営能力はない。
そこでプロの漫画家は、編集担当者がつくのさ。
売れるかどうかは作家が判断する事じゃなく、売る側の編集部が判断すること。編集担当者は企画段階からの一番最初の読者の意見。
壁同人には、優秀な作家の他に、優秀な経営・運営・経理がいる。そうしなきゃ継続的なイベント参加もできないし、売り子すら手配できない。

作家が同人活動してイベントで本を売る。って出版業界の流通宣伝販売経理を全部一人で行うんだから、
バランス感覚のある人のほうがおかしい。金勘定が得意な人はそもそも漫画家にならない。
業界みんなが偏ってあまり割り切れないから、突出した一部以外は小銭稼ぎにしかならないので、版元に目をつけられず権利関係が曖昧に二次創作や同時即売会が開催可能なのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

長々と読んでいただきありがとうございます。
なるほど、そう考えると肩の力を抜けそうな気がします。
自信をもつまではいかないにしても、現状で無理ないか、とは思えました。
ありがとうございます!

お礼日時:2016/06/06 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!