dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

EPSONプリンター PM-A750で「廃インクパットの吸収量限界」のメッセージが出て、以後印刷が全くできません。 (以下詳細)
1)本体操作画面に『E-91 廃インクパットの吸収量が限界に達しました』と警告表示。
2)メーカーに電話したところ、発売終了後数年して故障修理は停止済み。

3)WEBで見つけた[電源] [セットアップ] [ストップ/設定クリア] [スタート/決定]ボタンを組合せで ON/OFFを試みましたが作動不可。
4)WEBより SSC Service Utility をダウンロードして試みましたが、PM-A750のプリンターモデルが判りません。
ご存じの方がおられましたら対応方法のご指導をお願いいたします。

A 回答 (4件)

機種は違いますが、自分で交換(廃インク吸収パッドのタンクのネジ外しと底面にあるネジを外し及び入っているパッドを取り出し新しいパッド=不織布のキッチンペーパーをカットしたもので代用で交換)した事例があります。


http://minkara.carview.co.jp/userid/188260/car/8 …
    • good
    • 0

「SSC Service Utility」は「CX7800」でいけたという情報がありました。

    • good
    • 0

米国で Epson Stylus CX7800 という型番で販売されたのが、PM-A750 です。


ですから、SSC Service Utility v4.10 以降(現在の最新バージョンは v4.30)で対応済のはずです。

http://www.ssclg.com/epsone.shtml
http://brogmeshikue.at.webry.info/201111/article …
    • good
    • 2

Epson Stylus Photo RX520 ?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!