
テレビ番組の録画をしたいので、録画用ハードディスクを買いました。しかし、自分のテレビはシャープのAQUOS、LC-32E9という形式だった為、テレビについているUSBを差し込むところが「工場調整用」と書いてあり、ハードディスクのみでは録画できないと調べたらわかりました。録画するためには、テレビを変えるか、地デジチューナーを買えばいいと書いてありましたが、「どの地デジチューナーを買えばいいのか?」というのが自分の判断のみではまた、間違えて買うのは、もう嫌なので、質問させて頂きました!私はどの地デジチューナーを買えばいいのですか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
>地デジチューナー
???違いと思いますよ。
レコーダーというものですよ。
といっても、HDD内蔵のものをね。
ブルーレイでもDVDでもどちらでもいいかな。
シャープだから、シャープのものがいいかも。
http://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/itemlist.as …
ひょっとしたら、HDDを接続できるテレビを買う方が・・・。
テレビ番組だけ録画で、ブルーレイ、DVDに残さないのならこれもありかも。
No.2
- 回答日時:
これから購入するのなら、下のURLをクリックして表示される
チューナーにすると良いでしょう。
・トリプルチューナーで3つの番組を同時に視聴・録画できます。
・USB接続の外付けのHDDに録画できます。
・HDMIケーブルにてテレビと接続します。
「地上・BS・110度CSデジタル放送対応録画テレビチューナー/
HVTR-BCTX3/I・O DATA社」
http://www.iodata.jp/product/av/tuner/hvtr-bctx3 …
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
液晶TVの仕様で「Wチューナー」...
-
ケーブルテレビチューナーを移...
-
プライベート・ビエラのモニタ...
-
デジタル化で不便な事を感じて...
-
B-CASカード無しのHDDレコーダ...
-
テレビの録画用外付けHDD
-
USB端子の無いテレビとUSB接続...
-
自分では何もしてないのに、録...
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
テレビのメーカーと違うメーカ...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
microSD再生機
-
旅先のホテルでローカルテレビ...
-
2時間以上の番組をHDDからDVD-R...
-
オリオン製のテレビとパナソニ...
-
新しいテレビで古いビデオテー...
-
日立wooo の内蔵HDDに保存した...
-
DIGAで、HDDに録画していたもの...
-
ブルーレイ内蔵テレビでDVDを録...
-
特定の番組だけ録画できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライベート・ビエラのモニタ...
-
うちのテレビはシングルチュー...
-
液晶TVの仕様で「Wチューナー」...
-
B-CASカード無しのHDDレコーダ...
-
ひかりTVチューナー機能対応...
-
2台重ねて置けますか
-
ダブルチューナーって?
-
ポータブルTVとチューナーレスT...
-
テレビを見ながら裏番組を録画...
-
地デジ・BS・110°CS対応...
-
モニターレスPCをテレビレコー...
-
テレビの外付けHDDへのチュ...
-
PCのTVチューナーシングル仕様...
-
アナログテレビで地デジ番組を...
-
eo光テレビ
-
地上波デジタル放送対応ダブル...
-
HDDレコーダーの録画方法につい...
-
DVDレコーダー(地デジ非対応)
-
テレビの購入を考えています。 ...
-
アメリカで購入したテレビを使...
おすすめ情報