dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

単純な質問で申し訳ないのですが・・国民健康保険の納付額は減額してもらえるんでしょうか?
現在実家で定年退職した両親と一緒に入っています。私は現在アルバイトなんですが収入が130万を超えている為か、最近届いた通知では4万を超えていました。
とても高い気がするのですが皆さんこんなに払ってらっしゃるのですか?
区役所に行って減額してもらえる方法とかがあれば教えてください。
宜しくおねがいします。

A 回答 (3件)

国民健康保険料はあなたの県にもよりますけど、とても高く付きますよ。

定年退職したお父様は社会保険だったけど定年後で国民健康保険料のパターンですよね。しかし、扶養家族の貴方がバイト代で収入が増えてしまっていて、お父さんの国民健康保険料が上がってしまったのですね。こればかりは仕方ありません。それだけ収入が入ってしまっていますので。区役所で減免の申請をしましょう。若い方はフリーターを選ばれますけど、国民健康保険料よりも、きちんと会社に正社員として勤めて下さい。社会保険はこの健康保険料の半額をもってくれますので。そうすればお父様も今まで通り夫婦分だけで国民健康保険料済みますので。札幌と福岡は国民健康保険料が高い県と聞いてます。

国民健康保険料も介護保険40歳以上支払いが必要になりましたので安くはありません。何でもこの40歳以上を25歳以上とか?自民党はもくろんでいます。そうならないためにも選挙に行って態度で示してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、やはり色んな意味でも正社員になった方がいいですよね。
よく考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/20 23:15

国民健康保険の保険料は、前年の所得を基に計算され、それに均等割などが加算されます。


この料率や加算される項目は、市によって違いがあり、自治体毎の格差は4倍以上もあると云われています。

又、失業などで収入が減少した場合には、減免の制度がありますが、市によって基準が有りますから、市の区保の係に相談しましょう。

参考urlをご覧ください。

参考URL:http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/t/insu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、1度相談にいってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/20 23:14

こんばんは。

私は6万を超えます。

しかし去年無収入でしたので、今は働いていますが
減免と言うことを受けられました。

減免してほしい理由を話して減免を受けられるか保険係に聞いてみると良いと思いますよ?

参考になれば幸いです^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

六万円てすごいですね。
何とか考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/20 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!