
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
日本発着で6時間の航路というと大体東南アジアだと思います。
東南アジア方面は時期に寄ってありえます。飛行機が揺れる、というのにはいくつか理由があります。
①台風などの乱気流が近くにあるとき
②クリーンエアタービュランス:晴天乱気流に巻き込まれた時
③ジェット気流が関係する時
などです。
東南アジアに向かうときやハワイからの帰路はこのジェット気流に逆らって飛行することになります。ハワイ便は日本発は6時間半なのにハワイ発は9時間かかります。それぐらいジェット気流の影響は大きいのです。
そして、東南アジアは方面に向かうときもほぼジェット気流に逆らいながら飛行しますので、比較的ゆれが起こりやすい、といえます。ずっとカタカタテーブルが揺れている、という状態が続くことがあります。
また、飛行機というのは乗る場所によって、揺れが全然違います。一番揺れないのは主翼の上で、先端と後端に向かって揺れが大きくなります。特に後ろは通路が長めになるので、揺れが激しくなりやすいもので、状況によって(気流の状態だけでなく、荷物のバランスなども含めて)揺れが大きくなることもあります。とはいっても、ゆらゆら揺れているだけですけどね。
乗り物に乗る際は揺れはどうしようもありません。はっきり言えば飛行機の揺れは自動車よりもひどくないのが普通です。動いている車の中で、機内食が食べられるかどうか、テーブルにコップを置けるかどうか考えてみれば分かるでしょう。
揺れに弱いなら、主翼の真ん中あたりに乗るのがお勧めです。
また、極端な例では飛行機会社に寄っても違います。
私は一回だけですが、ノースウエストでひどい目に遭いました。サイパンからの帰国時、サイパンと日本の間にできた巨大台風の乱気流に突っ込んで飛んだからです。
おかげで食事は中止、その代り予定よりも20分ほど早く着きましたが、かなり揺れました。ちなみに同じ時間にグアムを出発するJALは揺れないように台風のヘリを回って到着したため、30分以上遅れて到着しましたが、食事は出たようです。
こういう風に、米系の航空会社はけっこう無茶をすることがあります。まあ、飛行機の安全性からいったら問題ないのでしょうが、快適性が問題です。日本の航空会社や評判のよいシンガポール航空などはわりと快適性を優先するようです。
No.7
- 回答日時:
>逆に言えばシートベルトをしておかないといけないほど、揺れる時間が長かったってことですよね。
揺れる要因が存在していれば、運行乗務員はシートベルト着用サインを点灯させますよ。
機長は乗客と搭載物の安全に全責任を負ってますし、その空域を飛ぶ同一航空会社便との無線で状況把握に努めていますから、「揺れるポイントがあったよ」と教えられれば、用心するでしょう。
No.6
- 回答日時:
>ホントに国際線で何時間も揺れが続くことってあるのですか?
航路上で完全に回避できない場所に台風が連続して3つぐらいあれば、ありうるでしょう。
日本に接近しつつある台風、台湾北部を通過しつつある台風、香港近くにある台風という状況に遭遇したことがありますが、それでも揺れまくりではありませんでした。臆病な人であれば「揺れが続いた」というかもしれませんが、柳の枝が揺れるのを見て幽霊がいたというのと変わらないレベルでしょう。多少の揺れがあること、シートベルト着用サインが消えていた時間が短かい航路だったなという印象しかありませんが。
ご回答を有難うございました。しかしながら、シートベルト着用サインが消えていた時間が短い航路だったなと言われたのは逆に言えばシートベルトをしておかないといけないほど、揺れる時間が長かったってことですよね。
言葉じりを取るような理解の仕方ならすみません。
No.5
- 回答日時:
揺れ方の感じ方は個人差があるため友人の方はどの程度のことをおっしゃっているか分かりません。
確かに気流が悪い所ではガタガタと揺れることもありますが6時間ずっととは考えにくいです。自分の場合では6時間ずっと揺れていた経験がありません。酔いやすいようでしたら酔いどめ薬を飲まれると大丈夫です。飛行機は座席の位置でも揺れ方の違いがあり、後方よりは前方の翼辺りが揺れが少ないようです。更なる快適さを求めるならビジネスクラスをお勧めします。ハワイ、シンガポールで約6時間、北米では場所にもよりますが12時間程度掛かりますのでフルフラットのシートは快適です。ゴロゴロ寝そべりながら映画を見たりゲームをしたりで、あっという間に到着します。何の心配もありませんので楽しむことを考えてください。ご参考まで・
No.4
- 回答日時:
「6時間のフライトの間ずっと揺れてた感じ。
」これがどの程度の揺れを言われているのかですね。そこを具体的に確認されるとよいです。ちなみに10時間以上のフライトを相当数経験していますが、最初から最後まで揺れがひどかったという経験はなく、大きく揺れるのは8,000m、9,000mそれ以上にあがると気流の悪いところを通ることも稀にありますが、ほぼ揺れずに過ごしています。
何処をどう飛んでも気流が悪い、、、という気象条件はとても珍しく、そこそこの揺れが10分20分続く場合もありますが、6時間の飛行中ずっとベルトサインが点いたままだったということはないでしょう。
飛行ルートを策定する方もプロです。出来るだけ気流がよくて揺れずかつ時間を守れるコースや高度を気象データや付近を飛んでいる自社の航空機からの報告などをもとに作成します。
No.3
- 回答日時:
初めから終わりまで、揺れっ放しなんて経験なしです。
かなりの回数を国際線長距離で乗っていますが、陸地が近づいて着陸ちょっと前に少し揺れるくらいですね。大きなヒコー機の一番後ろの席だと、揺れるというより、左右に動いているなってのは感じることもあります。陸地上だけの短距離でも、揺れっ放しなんかなかったです。
No.2
- 回答日時:
現在のレーダーでは晴天乱気流を除いて揺れの予測が経ちますから、そういうエリアをさけて飛ぶことができます。
ですから、ベルトサインがつきっぱなしになるような揺れが何時間もつづくことはまずないです。
ただし、ルート上でどうしても多少の揺れのあるところを飛ばなくてはならない場合、ベルトサインをつけるほどではないけど細かな揺れを何分間か何十分間に1度感じるということはあります。多分友達がおっしゃっていたのはそういう状態に近かったのではないかと考えます。
No.1
- 回答日時:
可能性で言えばある
でも皆が皆揺れるわけでもない
微小な揺れは当然ありますよ
『ずっと揺れてた感じ』と言うのが、その微小な揺れをも含めての事なのだろうか・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今日飛行機乗ります。悪天候なので普段以上に絶対揺れますよね。すっごく怖いです。あまり気にしなくなる様
飛行機・空港
-
飛行機の揺れが苦手です
飛行機・空港
-
飛行機の揺れの少ない行き先は?
ハワイ・グアム
-
-
4
雨の日の飛行機はやはりだいぶ揺れますか?来月8日に飛行機に10年ぶりに乗るのですが、 どうも雨のよう
飛行機・空港
-
5
世界中でよく揺れる飛行ルート
アジア
-
6
飛行機の離陸時は何故絶叫マシンのような浮遊感がするのですか?
飛行機・空港
-
7
飛行機の離陸時の浮遊感を緩和させる対策教えてください。 この前はじめて飛行機に乗った時、離陸の際本当
飛行機・空港
-
8
飛行機が苦手ですが、子供と里帰りします・・・
依存症
-
9
明日は飛行機が揺れるでしょうか
飛行機・空港
-
10
ハワイ行きの飛行機はゆれる?
ハワイ・グアム
-
11
北周りは揺れますか?
ヨーロッパ
-
12
至急!!飛行機の後方は結構揺れますか?子どもがいるのでギャレーとおむつ交換台の近くの後ろから2列目窓
飛行機・空港
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飛行機で隣に男が座らせない方...
-
飛行機の欠便について
-
はっきりした赤と緑の光を同時...
-
飛行機の事故の確率。 ハイジャ...
-
飛行機の残席10-29とはどういう...
-
飛行機に乗る際、液体はジップ...
-
ポップコーンの種(電子レンジで...
-
あったら嬉しい機内サービス
-
飛行機の持ち込みについてです...
-
北九州
-
雨の日の飛行機はやはりだいぶ...
-
27日火曜日、仙台から関西に帰...
-
飛行機で旅行に行くので100円シ...
-
機内持ち込みについて
-
私は乗り物に酔いやすいのです...
-
家にいるとき上空を通る飛行機...
-
国際線の飛行機がずっと揺れる...
-
飛行機に竿を預けるときのケース
-
飛行機や新幹線などはどのくら...
-
【民間旅客用航空機メーカー勤...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雨の日の飛行機はやはりだいぶ...
-
ポップコーンの種(電子レンジで...
-
飛行機に乗る際、液体はジップ...
-
飛行機の残席10-29とはどういう...
-
ワイヤレスイヤホンって 飛行機...
-
飛行機のフライトについてお聞...
-
仕事で中国に行きます。飛行機...
-
はっきりした赤と緑の光を同時...
-
国際線の飛行機がずっと揺れる...
-
飛行機機内食について 飛行機の...
-
今日飛行機乗ります。悪天候な...
-
飛行機でロングブーツとかって...
-
作業服姿で飛行機は、ダメです...
-
飛行機のX線検査、身体検査につ...
-
飛行機の事故の確率。 ハイジャ...
-
飛行機、保安検査のさい ジェル...
-
飛行機で急病人が出た場合
-
なんですか?
-
飛行機で旅行に行くので100円シ...
-
チェジュ航空は、安全ですか? ...
おすすめ情報