アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

23歳女、院生です。
今、母(40代後半)との関係に頭を抱えています。というより、不満が募るばかりです。
この歳で初めて彼氏ができ、これまで母と過ごしてきた時間の大半が彼氏の為の時間になってから、母の私への当たりが強くなったように感じます。
・彼と付き合う前は応援してくれていたけど、彼と付き合ってから、彼の話をしようとすると露骨に嫌な顔をする(母自身は無自覚)
・彼が片親だと知ってから、交際を猛反対
・彼とのお泊り旅行も、家にあげる、彼の家に行くのも全て禁止
・彼との泊り旅行は交際2年以上続いてからしかダメ
・彼との泊り旅行をしたいと伝えると、尻軽女や彼氏はヤリ目なだけと言われた
・彼と会うと伝えると、会いすぎ、月1で十分と言われる(彼は社会人で、休みが不特定)
・彼の仕事が忙しくなるから今後は会う回数が減ると伝えると、やったねと嬉しそうに笑顔を向けてきた
・自分の若い頃の恋愛観を押し付けてくる、その恋愛観で私と彼の交際を全て否定
旅行や家にお邪魔する、家にあげる事について否定されるのは、娘への心配から来るものだとは理解しています。しかし、私ももう23歳ですし、彼には婚前交渉は絶対しないと伝えてあります。
折角の彼との縁なのに、このままでは彼との交際を思いっきり楽しめない気がしてなりません。
母は私に難癖をつけてくる割に自分には甘く、もうずっと不満が溜まっています。
・同居している父方の祖母の面倒を見ない、しかし私には面倒見ろと呼び戻された(学校が遠方の為、家を出ていました)
・門限は10時(母の許した友達だけ、終電まで)、門限前にいつ帰るの?と、私が応対するまで電話とメールの嵐
・門限を過ぎても良いかと許可を願うと、アバズレ、尻軽女と言われる(次の日まで続く)
・そのくせ、母自身は早朝帰りばかり
・遊びに行くときは必ず帰る時間、遊ぶ相手、行き先を聞かれる(言わないと外出禁止になる)
・遊びに行くと言うと、学生なんだから勉強しろ、遊ぶ時間ばっかりあるのねと言われる
・私の服装に難癖つける(最悪の場合、着替えさせられる)
・私の部屋に勝手に入り、定期的に部屋内を隅々確認し、購入物について毎回文句を言う
・私の趣味にいちいち干渉してくる、今すぐその趣味をやめろ、全部捨てろと言われる
・母の私物を私の部屋に勝手に置く
・私が母を非難すると、じゃあ勝手にすれば良い、もう面倒見ないとすぐに話の骨を折り、聞く耳を持たない
・私の婚期の話になった時、35歳までに結婚すれば良いから今の彼氏と別れろと言われる(私は20代の内に結婚したい)
母への不満はまだまだ書き足りません。両親は共働きなのに、私は働いてるからと父に家事を全て押し付けます。それなのに、父の料理などに全て文句をつけ、母が料理をする日は完全に手抜きです(大皿1品のみ)。
私や父がそれぞれ外出すると、遊ぶ時間あって良いね、早く帰れないの?と言うのに、自分が外出する時は行き先も言わず、早朝から深夜まで外出します。それを指摘すると、私は遊んだらダメなの?とヒステリックを起こします。(ひと月で見ても母が1番遊んでいる回数が多い)
長くなってしまいましたが、母には父や弟、私から言っても聞く耳を持たず、本当に参っています。
家を出れば済む話かもしれませんが、先程書いたように呼び戻された身ですし、祖母が心配で家を出れません。
もっと自由に生きたいです、彼と沢山旅行して、友達とも沢山遊びたいです。
どうすれば母は理解してくれますか?

A 回答 (9件)

現実的に、親が敷いたレールの上だけを歩いて行くのは無理です。


自分自身、考えもしないうちに別のレールに乗り換えたりしているものです。

あなたにもそういう時が来ますよ。
今のあなたは、理不尽だと思いながらもお母さんの言葉に「確かにそうだけど…」と、ある意味、生真面目に捉えていますが、そんなこともできなくなることがあるのが人生です。

大袈裟に言えば、喫茶店でたまたま目が合った人と逃避行しちゃうとかね。
そこに、理屈や道理なんてありません。
怖い話をすれば、人を殺す…そこまではいかずとも、人を憎くてたまらなくなってその人を蹴落とす方法を考えるとか。
誰しもが、犯罪すれすれや、精神的に病んでるんじゃないの?と他人から後ろ指を指されるような時があると思っています。

あなたは、まだまだ健全なんだと思いますよ。
だからこそ、余計にお母さんの言葉が突き刺さる。
お母さんの言動の矛盾点にもはっきりと気が付く。
でも、例え身内であっても、その言動なんて構っていられなくなる時は来ますから。

それ以前に自立するのはもちろん良いことですが、そこで上手く自立できずとも、諦めることはありません。
私が今の夫と再婚する際には、母から「死ぬ・刺す・殺す」と言われました。
私の母の場合、私への依存が物凄く強かったんです。
最初は、母と私は共依存だと思っていたのですが、ある時ふと「違う。母は私に最大の理解者になってもらいたいんだ。本人は自覚がなく、それが当然だと思っている」と分かりました。
分かった時には既にパニック障害になっていましたが(直接の原因は仕事ですが)。

その「死ぬ・刺す・殺す」の時、「どれでもいいからやるならやってくれ」と思いました。
それから十数年後、母は鬱病入院中に自殺の疑いのある死に方をしました。
私が母の意に添わなかったことも、少なからずそれに影響を与えたのだろうと思います。
自殺の疑いだけでもキツイです。
でも、私は私自身で自殺をしない生き方を選びました。
母の死が本当に自殺行為が引き金だったのなら、母が悪い選択をしたと思っています。

冷たいでしょう?
もっと落ち込んだり苦しんだりして当然だと思うでしょう?
自分でもそう思っています。
でも、その感情を優先させれば、私のパニック障害が悪化するのが目に見えているし、何より、私は自殺はしたくないんです。

このように、人の心も思考も単純ではありません。
簡単に言えば、「あなたもブチ切れれば事は運びますよ」って話なんですけどね。
ただ、そういう発端で行動を起こすと失敗する確率も上がるような気もしますので、とりあえず自立するまでは、お母さんを説得するような努力はやめて、聞き流すようにしておいた方がいいかもしれませんね。

私の母ですが、夫のことを「(夫)ちゃんは本当に優しいよねぇ」と言っていました。
そう言いつつ、寂しそうでした。

あなたのお母さんも変わるかもしれないし、変わらなければ疎遠になっていればいいと思いますよ。

お祖母さんのことですが、介護認定は受けましたか?
認定されれば、ケアマネージャーさんと相談して、デイサービスや入浴介助など、必要な支援を受けられます。
ヘルパーさんや施設なども、ケアマネージャーさんが確保してくれますので。
どこでもケアマネさんが不足しているようですが、早く予約しておけばそれだけ早く支援を受けられますので、お父さんとご相談なさってください。
ただ、お祖母さん拒否する可能性はあります。
理由は様々のようです。
私の母も、入院していない間はほぼ寝たきりでしたが、他人に家に入られることが嫌だったようでした。
(結局、私がようやく手配したケアマネさんとの最初の面談直前に他界しましたが)
    • good
    • 0

きつい言葉で申しわけないですが、あなたは自己中のお母さんに振り回されておられるだけだと思います。


ヒステリーでわがままなお母さんなんて、もうほっておいたらいかがでしょう。
彼や友達のことも逐一話さず、必要最低限の会話しかしないでいいのでは?
嘘をつくのも、このお母さんには、ありなのでは?

部屋には、見られたら困るものは置かず、おばあさんの世話以外は、お母さんと接しないことがいいと思います。
失礼ですが、愚痴を言い合って、喧嘩をしてじゃれあっておられる気がします。
お母さんも、それでストレスを発散しておられるのでは?

本当に自分が楽しみたいのなら、家を出る。(おばあさんのことも気にせず。)
今はおばあさんをとるか、自分のしたいことをするか、二つに一つの選択ですよ。

おばあさんを取るのなら、お母さんは付いてきます。
ご自分の人生です。よく考えて判断してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂き、ありがとうございます。
そうですね、毒親ではなく、私の母は自己中が行き過ぎているだけなのかもしれません。私だけでなく、父も頭を抱えているようですから…
ku-ちゃんさんが仰るように、お互いストレス発散の意も込めて喧嘩して、なれあっているいるだけにすぎません。つくづくそう思います。

自分のしたいことをとるか、家をとるか…とても私には大きな選択のように思います。自分のしたいことをするためには家を出る必要があるのは確かです。しかし、これまで育ててきてくれた祖母や母への感謝を思うと、踏ん切りがつかないのも事実です。
あと1年で卒業ですので、今、学生である間は家にいようと思います。卒業と同時に家から出られるよう、ヘルパーや介護に関する手続き、一人暮らしをするための資金集めなどをして暮らしたいと思います。
勿論、ku-ちゃんさんにご助言頂いたように、母とはもめ事が起こらないように必要最低限の会話で…
この度は、回答して頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/19 01:08

23の院生にもなって自分で学費を工面しているなら、


毒親もへったくれもない。
もう育てられ終わっているのに、いつまでも一緒にいて理解を求めて
良い思いなんかするわけありません。

おばあちゃんの心配などしないで、家を出たらいい。
自分の仕事と家庭を持って、自分の人生を生きればいいんです。

理系で実験漬けで、おばあちゃんのお世話なんかとんでもない、彼氏とのデートもろくに出来やしない、というわけでもなさそうだし、
論文のために上げ膳据え膳を選択している、というのでもなさそうだし、
状況が合理的選択になっていないんだなあ。

お母さんを主語にしたお母さん語りをするよりも、
自分はどう生きたいの。一人称主語ですっきりと思考したらいい。
親に理解されなきゃ夜遊びも朝帰りも外泊もできない、なんて論理が成り立つわけがない。
同様に、子供を非難すれば子供が理解する、なんて論理も成り立つわけがない。
家族だからって非難したり理解を求めたりして当然というわけにはいかないのだが、この家族は互いにそれがまかりとおると思っているのだから、お互い様なのです。
    • good
    • 0

No.2です。



ご丁寧なお礼、本当にありがとうございます。余計なこととは思いましたが、お礼を読ませて頂いてまた投稿してしまいました。

私は若い時に、同じようなことを他の人から言われたことがあります。でも、恥ずかしながら自分で本当に実感として理解できたのは最近になってのことでした。ようやく、親から受けた恩は恩として感謝し、しかし一人の人間としての人生を歩むことにためらってはいけないと分かってきました。

お母様は自分の問題は自分で解決しなければならない。例えば、自分は子供のことで振り回されてきたなどは、お母様が自分自身と向き合う課題の一部であり、他の人に解決させること(ご質問者様が自分のせいだと思うこと)ではありません。ご質問者様はできるだけのことはしている、ご質問者様が悩んでお母様の問題まで解決してあげなくていい、として捉えれば良いのではないかと思います。

真面目で古風なタイプのご質問者様を、今どきのタイプとは違うことを理解しつつ大切にしてくれる彼は、本当に今のご質問者様にとって大事な存在だと感じました。

まだ20代前半、これからを自分の人生のために生きていってほしいと思います。
    • good
    • 0

お母さんと喧嘩になり貴女が傷つけられるなら話し合わ無い方が良い貴女が思った通りの満ちを進めば良い成人した娘を信じられ無いと言うことだし卒業迄無視しとけば?言い返すから余計言うから何言われても無視しとけば良い卒業後お母さんに今迄育ててくれた感謝しこれからの事話し合い無駄ならお母さんと距離を置くことです貴方はお母さんの人形だったなのにある日突然貴女が自分から離れる様で淋しいのかも知れないが、貴女もお母さんから巣立たなければならない多分貴女は頭良くて自慢の娘良いところへ嫁入り出きるはず。

そんな思いがあるかもでも巣立ちましようお母さんもですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度回答頂き、ありがとうございます。
にやんりんさんの回答を読んで、自分自身も母を頼りにしていたこと、母との距離が近すぎていること、距離を置く必要性があることを感じました。
とても勇気づけられました。そうですよね、私は私であって母の人形ではないのですから、私自身から母のもとを巣立っていく時が来たのかもしれません。
母には本当にこれまでのこと感謝しています、しかしそれと同時に憤りや生き苦しさも感じてきました。喧嘩になればいつも苦しかったので、今後は思っても何も言わないようにします。言い方が悪いですが、あしらう必要がある時はそのように対処していこうとも思います。
今は母との距離をおきつつ、卒業後のことを考えていきたいと思います。
この度は、私の事に関して親身になって回答して頂き、本当に有難うございました。

お礼日時:2016/06/18 15:38

貴女の母親は毒親ではなく、自己チューなだけです。



自己中心的で人の批判はするが自己反省は全くしない。
極度の寂しがりやなのに縛られるのは嫌い。

そもそも
①親から援助を受けて学校に行っている時点で23才でも子供です。
②門限その他もさほど厳しくありません。
③色々工夫すれば遊びにもいけます。
④結婚するならわかりますが、何故彼の事を何故彼の事を逐一報告しないといけないの?

貴女はもう少し精神的自立をしないと母親と同じ様な性格になりますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回数頂き、ありがとうございます。
少しだけ否定させてください。
確かに大学は親の援助を受けました。しかし、だからこそ成績は常にトップを維持し、学校から無償の奨学金を頂き、半額は私も負担しておりました。
また、現在通っている大学院に関しては、全額自分で納めています。その約束で進学しましたから…
また、彼のことは全て話している訳ではありません。ただ、彼の家庭事情は聞かれ、隠す必要もないと思ったので伝えたくらいです。外出に関することは言わずもがな、質問にある通りです。
門限は、確かにそこまで厳しいものではないかもしれません。もっと早い時間の方もいる事と思います。しかし、私も友達や学校の先生方と呑みに行きます。門限があると伝えれば、付き合いが悪い、お嬢様だなとからかわれてきました…それが苦痛でした。
言わないと許して貰えないのです。言わないと、今まで育てたのは誰や!あんたが悪いと罵られ、家から出して貰えなくなります。それでも勝手に出れば良いと思われるかもしれませんが、またその仕返しをされます。母が怖いのです。
確かに、akamegane4さんの仰る通り、私自身も母を頼りにして、自立出来てないと常々感じています。
話合おうとしても、母に結局私が悪い、学費払ったのは私、今まで生きてこれたのは私のおかげ、中学も高校も大学も受験であんたに振り回された、塾代も私が払った、恩義を感じないのかと言われ、確かにそうなので返す言葉もありません。
まだまだ、自分自身幼いと実感しております。
もう少し冷静になって判断したいと思います。
この度は回答して頂きありがとうございました。

お礼日時:2016/06/12 11:54

娘を自分の思いどうりにする。

これから先貴女の結婚も子供が出来ても口出しすると思う大学卒業したら自立したらどうですか?反対されると思うので母親には就職先や住まいは言わない役所には住所閲覧禁止をして貰うこと。子ばなれ出来てない親だと思う。貴女の幸せは、貴女自信が、決断!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂き、ありがとうございます。
先程母と話してきたのですが、また喧嘩になり言いくるめられてしまいました…
学費払ったのは私、塾代払ったのは私、中学も高校も部活動であんたに振り回された、毎回この話をされ、実際にそうなので返す言葉もありません。
友達と遊ぶということを中学も高校も今まで出来ませんでした。母曰く、私が遊ぶというのが当日で急だし、その金は母の金だろ、人の金で遊ぶのかとのことです。それを小学校の時にもいわれ、ずっと親に遊びに行くと言えず、友達と遊ぶ約束もしてきませんでした。友達を家にあげれば、あの子は手土産も持ってこない、どんな育て方をしてると言われ、私が友達の家に行くといえば手土産がかかるから行くなといわれ…
もう疲れてしまいました。卒業まであと1年ありますが、卒業の際に家から出ようと思います。にやんりんさんの仰るところまで実行しようと考えております。
この度は回答して頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/12 12:06

ご質問者様のお母さんが毒親というものかどうか。

今の世間の話題からすれば、”毒親”なのだと思います。私の母親も似たようなことをします。過干渉、難癖、逆ギレに近い反撃、むしろ自分に酷いことをする私の人間性ができていないような言い方。

しかし、私自身は”毒親”という言葉は良いと思っていません。なぜならレッテルを貼るだけで、相手が悪い、そして自分は被害者であるということを証明するためだけのように感じるからです。証明したところで、お薬が有効になる”病気”ではありませんし、”毒親”であったら、相手がなおらなきゃ自分が何もできないのか?というところに行き着くからです。

人を変えることは容易ではありません。よく言われるように、他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられるのです。

私自身、母の命に関わる病気のことや、思いやりや協調性のない自分がいけないと思ってきて、家事をしたり、先回りしてあれこれやったり、ため息をつかれる度に自分がなっていないとも思ってきました。やらされている感、閉塞感は半端なものではありませんでした。でも、よくよく考えてみれば、自分で”選択”してやっているんですよね。やらないで相手が怒ったところで、やらなければならないことではないんです。要はことを荒げたくないから、自分で荒げない方向を選択しているのです。

呼び戻された身、ではありますが、おばあさまが心配で戻ったんですよね。でも、おじいさま、おばあさまのお世話はご質問者様だけがしているのでしょうか?お父様、弟さんはどうでしょうか?同じ家族ですよね?もっと協力してもらって良いと思います。もし、そこでも大変なのであれば、外部の手を借りることもできます。第三者が入る(サポートでも相談でも)ことは、家族間の感情以外のものが物事を整理してくれるので、いい面がありますよ。

自分の生活が脅かされていると感じる(生活に過干渉される、学校が遠くで勉強の時間も少なくなる)などあれば、お母様がどう叫ぼうと罵ろうと、自分の今果たすべき役割(学業)をまっとうする権利はありますし、院の卒業も大変になるのであれば、金銭的な面からもムダになろうとしているわけです。だとすると、まずやるべきことはやらないといけませんよね。彼との時間は必須ではないかもしれないけれど、やはりご質問者様にとっては大切な時間の一部です。だとしたら、もう一度外に出ても私はいいと思います。

変えられないお母様をうんぬんでエネルギーを使うより、自分の環境を自分で変えてしまう。そして心配なおばあさまのことは、できる時間を有効利用してお世話をする。それが今考えられる方法かなと思います。

自分の都合を優先してワガママとか自分勝手のように感じるかもしれませんが、自分の心身の健康があってこそ、誰かに何かできるのです。決して悪いことではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答頂き、ありがとうございます。
まさしくそうです、最終的に、私の人間性がなってないというところに落ち着けられます。

正直のところ、家庭事情も微妙なところで祖母の面倒を見てくれる人は代わりにいません。
母と祖母の関係は壊滅的です、会っても上辺だけの会話です。母曰く、祖母に苛め抜かれてきたから絶対面倒なんて見ない、だそうです。
父と、祖父母の関係も壊滅的です。父の方が母よりもひどく、祖父母とは絶対に口を聞きません。祖母の面倒を母から言われ、役所などに援助の手配をしていますが、もう3ヶ月は手続きすることを放置しています。
弟に関しては、今まで全て母が面倒を見てきて、家事も自分のことも全く出来ません。それではいけないと思い、私が何とか母を説得し、弟自身も乗り気だったので今は一人暮らししながら学校に通っています。
祖父はもう高齢ですから、そもそも論外にあたります。
そうなるとやはり私しかとも思ってしまいます…
勉強のことも加味すると、今までの一人暮らしに比べたら実家にいる方が助かる面は大きいです。しかし、その分物凄くストレスが溜まります。
もう母に関しては本当に疲れてしまいました…007_taroさんの境遇に、勝手ながらとても近い物を感じました。確かに、結局は自分でそれを選択しているのだと思いました。母の目を伺ってそれをするようにしているのは、自分自身ですね。もう少し、自分の為の選択が出来るように考慮してみたいと思います。

彼はとても優しくて、嫌だったこと全てを忘れさせてくらい楽しい時間をくれます。
母には今まで育ててもらった恩があります。母のおかげで、礼節に関してはこの歳にしては身に付いている方かとも思います。
若さが足りないといつも言われるので…
それでも、やはり母に対してはもう中学の頃からずっと不満が溜まっておりました。
今すぐに家を出ることは叶いませんが、今から準備を始めていきたいと思います。
007_taroさんの言葉には物凄く励まされ、また考えさせられました。
この度は回答して頂き、本当にありがとうございました。

お礼日時:2016/06/12 12:41

お母さんには構わない事。

こういう人だとあきらめるしかありません。あなたも、お母さんに何言われようと気にせず、自分を貫いてください。表面上は合わせてうまいことやりましょ(^-^)そしてできるなら家を出るのが1番!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂き、ありがとうございます。
kkk-momoさんの仰る通り、学生生活が終わり次第家を出たいと思います。祖母のことや弟のことなど心配ですが、もう母には疲れてしまいました。
今も喧嘩になりましたが、言いくるめられてしまいました。母にしてみたら、私が母を振り回してきたそうです。小学も中学も高校も母が怖くて遊べなかったと言えば、私に友達が居なかっただけ、自分で稼ぎもしないのに母親の金で遊ぶのかと言われました(当時も言われたので、遊ぶのは控えてました)。
近所の子や従姉妹といつも比べられ、私は悪い子だと毎日聞かされてきました。
気にしないのが1番だと思いますが、でもやはり私の親です。1番身近で頼りにしてきた人ですから、やはり良い子でいたいと思ってしまいます。もう本当に疲れてしまいました。
早く家から出れるようにしていきたいと思います。
この度は回答頂き、本当にありがとうございました。

お礼日時:2016/06/12 12:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!