

未経験者ですが大学の体育会のラグビー部に入部したいと考えています。
現在高校2年、野球部です。175センチ90キロ。今の高校にはラグビー部がありません。
今、志望校を選定中ですが、体育会のラグビー部はスポーツ推薦の学生しか入れない学校もあるようで、体育会に入れない学校は志望校から外したいと思います。
サークルではなく、体育会希望です。
学力はGMARCHレベルです。
HPで見ているのですが、よくわかりません。どうやって調べたらいいですか?
大学から体育会のラグビー部に入る方法及び具体的な学校名を教えてください。
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
大学の体育会ラグビーで誰でも入れ無いので有名なのが、明治大学ですよね。
明治はスポーツ推薦以外の希望者も受け付けていますが、セレクションが有り誰もが入れる訳では有りません。
強豪校の中で、誰でも入れる事で有名なのが慶應大学です。慶應の場合は厳しい練習なので入部後振り落とされていくのだと思います。
強豪校でなければ、誰でも入れる大学が多いです。
例えば
GMARCHの中の立教大学は以下の通りです。
http://www.rikkyo-rugby.com/recruit/
ホームページを見て判断が付かないのであれば、ホームページ上にある問い合わせ先に連絡して確認して下さい。
私も大学時代は体育会ラグビーに所属していました。とは言え地方の小規模大学であり、今では部員集めにさえ苦労している大学ですが。
大学をラグビーが出来るか出来ないかで選ぶのはいささか疑問が有ります。大学で何を学びたいかを優先すべきです。
ラグビー界のレジェンド大野均選手は大学からラグビーを始めてはいて、一応体育会ではあるものの日大工学部ラグビー部と言う(日大ラグビー部とは別物です)マイナーなところから日本代表まで上り詰めています。
ラグビーをする選択肢としては、大学の体育会や同好会の他に一般のクラブチームも有ります。
タマリバクラブ(神奈川)や北海道バーバリアンズは弱小体育会ラグビーよりずっとレベルの高いラグビーをしていますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラグビー選手の所属先について ...
-
ラグビー日本代表について
-
ランジェリーフットボール
-
探偵ナイトスクープって関東で...
-
早稲田大学「ラグビー部」の応...
-
大学の課題で日本アメリカンフ...
-
現在帝京大学ラグビーは、9連覇...
-
関西の大学ラグビーはなぜ弱い?
-
ラグビー 高校と大学の違い
-
ラグビーの増田勝紀選手について
-
慶応のジャージ
-
ラグビーで外国人が日本チーム...
-
芸能人の関東&関西人夫婦につい...
-
ビートたけしさんって何言って...
-
カズレーザーって、あんなにク...
-
新婚さん、いらっしゃい、終わ...
-
ももクロ2017年大晦日ゆく桃く...
-
ラグビー初心者です
-
ラグビー リーグワンですが、外...
-
Japan Rugby leagueの選手は事...
おすすめ情報