重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近飛行機について色々調べてるのですが
飛行機事故のことについてもたくさんの情報をみつけました
管制塔と乗員の意思疎通ができてなかったり
整備不全やテロなどたくさんあります

そこで飛行機事故を減らすためにはどんなことが必要だと思いますか
どんなことでもいいので思ったことを教えてください(=゚ω゚)ノ

A 回答 (2件)

外国人が巻き込まれないと、墜落しても報道されない国なんて


中国からはじまり、アジアアフリカに案外あります。
大体お国のメンツを保つためには何でもする国々です。

民主主義体制になっていても、最近アシアナ、大韓と事故が続く韓国や、
相次いで航空機が失踪したマレーシア航空もそうですよね。
マレーシアは航空管制体制の問題、韓国は労使対立が遠因と言うことになっています。

サンフランシスコで落ちたアシアナの事故調査に韓国政府がかなり非協力的だったと
米国ではかなり大きく取り上げられました。労使問題だけが原因とは思えないです。

そういう国々が本気で事故を減らすような政治体制にならないと
世界のどこかで事故は起きると思います。

ジャーマンウィング(ドイツルフトハンザのLCC)が落ちたのも記憶に新しいですが
先進国でもLCCの整備をどこまで各国の国土交通省のような管轄官庁が
口出すかも難しい問題ですね。国際線だと1国の意志で簡単に規制は作れないですし
国内線でも「市場参入障壁だ」などと他国に言われることもあります。

テロ対策には限界もあります。米国の空港から航空機に乗ったことがあれば
相当厳しい手荷物検査があることをご存じだと思うのですが、
あれだけやっても抜け穴を探して起こそうとする人がテロを起こしますので。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!