dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本からベトナム

はじめまして

今度旦那が仕事の出張でベトナムへ1週間ほど行きます。

行きの日本からベトナム、帰りのベトナムから日本

これはどちらも日本の航空機でしょうか?
ベトナムから帰国する際はやはりベトナムの航空機(航空会社も)に乗って帰ってくるのですか?

私は生まれてこの方1度も、海外に出たことがなく、飛行機も乗ったことがなく、よく分かりません。

日本、ベトナム共に比較的安全な航空会社、航空機はどれなのでしょうか?

また、ベトナムで1週間過ごすにあたって気をつけることはありますか?

私はあくまでもイメージですが、日本以外のアジアといえば衛生面があまり良くないと思うので、レストランでもどこでも水は飲まない、買う。
常備薬を持っていく、財布は貴重品(カードや免許証など)と分け、カバンの底に入れる、お金含め貴重品を可能な限り持ち歩かない、

ぐらいでしょうか?

無知で本当にお恥ずかしいのですが、どなたか教えていただけますと幸いです。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

成田空港からベトナムへの直行便だけでも10くらいの


航空会社があります。
日本航空、全日空、ベトナム航空がメインの会社です
https://www.arukikata.com/AIRLST/SGN/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/08/11 06:30

> 行きの日本からベトナム、帰りのベトナムから日本


>
> これはどちらも日本の航空機でしょうか?

どこの航空会社の便を予約するかによります。
国際線の飛行機は一般に往復で予約しますので、行きと帰りは基本的に同じ会社の飛行機です。
しかし、コードシェア便というのがあって、例えばベトナム航空が運行する成田 / ホーチミン線はANAがコードシェアしていて、ベトナム航空の便名とは別にANAの便名もつけられていてANAでも予約できますので行きはANA運行の飛行機で帰りはベトナム航空運行の飛行機というのが可能です。

ちなみに蛇足ですが、「日本の航空機」ではなく「日本の航空会社」ですね。(^^;


> 日本、ベトナム共に比較的安全な航空会社、航空機はどれなのでしょうか?

まぁ気持ち的には日本の航空会社(JAL、ANA)でしょう。(^^;


> また、ベトナムで1週間過ごすにあたって気をつけることはありますか?

まずは日本の外務省の「海外安全ホームページ」のベトナムの解説をページによく目を通すことです。
あとは水に注意でしょう。
外国人が多く利用するちゃんとしたレストランはまず大丈夫ですが。

あと、貴重品ですがカバンの底に入れてもカバンごとひったくられるなどしたら意味がありまあせん。
入れている物や場所を分散させることです。
これはベトナムに限らずです。

それと個人的には海外旅行の場合はパスポートのコピーとパスポート用の写真を持って行きます。万一の場合の日本国大使館での再発行手続きがスムースに行くようにとの配慮です。

参考まで。
    • good
    • 0

>行きの日本からベトナム、帰りのベトナムから日本。

これはどちらも日本の航空機でしょうか?
ベトナムから帰国する際はやはりベトナムの航空機(航空会社も)に乗って帰ってくるのですか?

どの空港から出発される予定なのかは知りませんが、羽田空港からもベトナムの直行便が
就航していて、ANA(全日空・NH)とベトナム航空(VN)が首都のハノイへの便を、
また、JAL(日本航空・JL)がホーチミンへの便を運航しています。

重要 JALの羽田発ホーチミン行きは深夜便 JALが運航しているホーチミン行き(JL079便)は
出発時刻が午前1時25分となっています。出張で行かれると言う事で航空券の手配は会社の方で
行ってくれると思われますが、この便(JL079便)に乗る事になって場合は、一般的に国際線の
飛行機に乗る場合は便出発の2時間前に来るべきと言われていますので、実際に乗る日の前日の
夜11時半頃までに羽田空港に着く必要がありますので航空券の日付に注意が必要です。

>乗り継ぎなら 他のAIRLINE あり得る
阪急交通社のサイトで東京⇔ハノイのチケットを見た所
何れも羽田空港発で、中国国際航空(CA・チャイナエア)を利用し、北京で乗り継ぐ
チケットや、キャセイパシフィック航空(CX)を利用し、香港国際空港でハノイ行きに
乗り継ぐチケットが売られていました。
https://www.hankyu-travel.com/air/sr/planSearchR …
    • good
    • 0

JAL ANA ベトナム航空


乗り継ぎなら 他のAIRLINE あり得る 
旅行ガイド本 一読してください
    • good
    • 0

搭乗便を選ぶのは、企業(会社)です。


JAL、NANは、高額なので大体使用しないのでは? 一流会社や役員レベルでないと
海外の安い航空会社を今の時代は、選びますよ!

貴方が行くわけでなくご主人が行くのですから 会社から何らかの説明や注意事項なども指示があるものです。
で ベトナム旅行のガイドブックを買って来て読むことです。

海外特に アジアなどは、水は、」ミネラルウオーターで水道水は、飲まないのは、当たり前です ご主人もそんなことは、知ってるでしょう

貴重品は、無駄に持ち歩かない当然です。P物価が安ので 1万円分位持ち歩けばOK
しかしホテルに置いておくのも大丈夫か? 30年前韓国では、ホテルのボーイが 部屋を開け 金品やコートなど盗みました。
ちゃんとした一流ホテルで有れば 安心度は高いですが安宿だと その点は。不安です。
会社ですでに 先に行った経験のある先輩が居ると思うので そういう人に色々聞いて来させることです。
飲みも女遊びも安いので 病気を貰って来ない様に 言っておいた方が良いかな?
    • good
    • 0

間違いでした


直行便は日本航空、全日空、ベトナム航空だけです
よほどの節約旅行でなければ、この3つのどれかで
行くことになるでしょう

ベトナムは、治安もよく料理も日本人向きです
海外旅行での貴重品は、パスポート、航空券、現金(カード、
トラベラーチェックなど)です
いつも身に着けていて、バッグなどに入れない方がいいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

やはり貴重品は持ち歩かない方がよいですね!

お礼日時:2018/08/11 06:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!