
三菱航空機MRJ90(三菱リージョナルジェット90)がMRJ70にプロジェクトが縮小変更されてプロジェクト名もMRJ90からMRJ70に変更。社名も三菱航空機からスペースジェットになって。スペースジェット70となったそうですが、三菱重工業は大陸間長距離航空機すら作れないぐらいに技術力がなくなっていたことに驚きました。
スペースジェット70は本田技研工業のHONDAジェットと同じ大陸間長距離航空機ではないただの内陸間短距離航空機になって大陸間移動は出来ないホンダジェットと同じ航空機ジャンルで戦うってことですよね?
大陸間の航空機は基準が厳しすぎるので自動車メーカーのホンダでも作れた簡単な国内線用の飛行機を作るってことですよね。
国内線の航空機なら別に国産でなくてもいいし、MITSUBISHIに技術力がないのがバレて日本の恥みたいになってる。
三菱は三菱自動車もクソだし車も飛行機も作れない技術力がない会社に宇宙開発なんて出来ないと思うのになぜ三菱重工業は宇宙開発できてるの?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
元々90席仕様で開発していたのは、他の方も書かれている「アメリカの労使交渉」がまとまって90席の飛行機が売れるはずだったからです。
しかし、予定を5年ぐらい過ぎても70席仕様のまま交渉が進んでいないので「今すぐ買ってもらえる70席」に変えただけです。90席仕様は存在しますし、70席仕様ももともと作る予定でした。その順番が逆になっただけです。
日本は今までガラパゴスな国内向け製品が多かったので「欧米の仕様を基準としたモノづくり」が苦手です。携帯だって欧米の標準だったGMS式はつくらず、そのためスマホになってから海外のシェアを取ることが全くできなくなりました。新幹線だって、あれだけ頑張っているのに売れないのは、国際競争での使用が「TGVなどを基本としたEUの仕様」だからです。
ものつくりが停滞しているのではなく、ガラパゴスだったのが問題なのです。
No.2
- 回答日時:
MRJ90も既に受注をもらっているので開発をやめるわけではないです。
1番回答のようにアメリカ国内線で90では制約があるので対応出来る70の開発も積極的に進めるという事だと思います。
MRJ90も長距離型ではありません、リージョナルジェットってそういう物ですよね。
No.1
- 回答日時:
90シートから70シートへの変更は、アメリカの航空会社とパイロットとの間の労使協定による制限が理由じゃないですか?
アメリカのリージョナル・ジェットへは、「席数:最大76席」「最大離陸重量:39トン(8万6000ポンド)」ですよね?
それを知ってての発言(三菱重工業への誹謗)なんですね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 国産ジェットの開発 9 2023/04/09 11:15
- 経済 なんで無能な大臣を公明党ばかりに歴任させているのでしょうか? 3 2023/02/19 11:36
- 政治 三菱のMRJ開発中止で思う事。 13 2023/02/19 13:43
- 政治 500億円の税金を投入した物が、「失敗しました。済みません」では済まんでしょう? 12 2023/06/22 10:19
- 建設業・製造業 今は三菱重工の造船は縮小にあると聞いたんですが本当ですか? 航空機も撤退したし三菱重工はもう終わりで 1 2023/08/07 19:45
- 経済 第二次世界大戦で日本が負けなければ日本の航空機産業は成功しましたか? 敗戦後、三菱ゼロ戦等の図面は全 8 2023/02/15 22:53
- 経済学 なぜ川崎重工は自動車を作らないのですか?船舶海洋、航空、ロケット、宇宙、ガスタービン・機械、バイク、 4 2022/07/20 20:32
- 飛行機・空港 ボンバルディアにエンブラエルって耳にしますが、 1 2023/04/21 10:56
- 飛行機・空港 国産初のジェット旅客機ってYS-11じゃないの? 7 2023/02/11 14:55
- 経済 大企業の社長ってやっぱりほとんどが東大、兄弟卒ですか? 東北大とか早稲田とかもいますか? 三菱本社、 3 2022/12/15 18:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
羽田空港着の航空機の都心上空...
-
飛行機の迎角と舵角の違いにつ...
-
CH-47JAの限界高度について
-
JTBでホテルと航空機のパックを...
-
私大パイロットコースに行く人...
-
旅客機のコックピットでクルク...
-
小松空港で飛行機のよく見える...
-
飛行機、急病人発生の場合のそ...
-
世界を飛び回るような仕事
-
旅客機について
-
胴体着陸機の使用って本当にい...
-
羽田から青森空港 JAL便
-
そんな若い国際線の機長がいる...
-
フライトレコーダーって、影像...
-
エアバス機で着陸直前の音声に...
-
プロペラ機とジェット機のどち...
-
飛行機のハッチを開けても映画...
-
スマホにブルートゥースで繋げ...
-
旅客機の読み方
-
飛行機恐怖症ですが今週にJAL国...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
羽田空港着の航空機の都心上空...
-
【ウクライナ上空を飛行してい...
-
飛行機の迎角と舵角の違いにつ...
-
到着推定時間
-
軍隊のハンドサイン
-
機内でのゲーム機使用について
-
「ラプター」って飛行機は珍し...
-
旅客用航空機で時速964km...
-
あれは飛行機?それとも鳥?
-
旅客用航空機で尾びれがアメリ...
-
飛行機が登場するシーンなどで...
-
JR貨物 JRF 家内郵政 貨物列車
-
飛行機事故にあう確率って 死亡...
-
日本からベトナム はじめまして...
-
CH-47JAの限界高度について
-
マグヌス効果によって揚力を受...
-
自衛隊のヘリコプターって毎年1...
-
日本航空JALの安全性
-
三菱航空機MRJ90(三菱リージョ...
-
広島県三原市上空を軍用機通過。
おすすめ情報