街中で見かけて「グッときた人」の思い出

家族の生活費についてみなさんのご家庭のやり繰りを教えて下さい


中古マンション購入、自動車所持、子供1歳、夫婦共働き、保育園通い、という家庭です。

夫婦共、ボーナスは無い職業です。
毎月の出費が支払いだけでも30万弱あります。

私の給料が少なすぎて転職も考えてます。

私は時給になり、パートになってしまいました。(会社からの指示です)

通勤が遠く、自宅から1時間15分はかかります。

月のお給料があまりにも少なくなってしまった為、この先やっていけるか不安です。

夫婦共に生命保険加入、個人年金加入
子供の学資保険も加入してます。
毎月少しずつは貯蓄に回します。
ご主人しか働いていないとご家庭もたくさんあると思いますが、みなさん、保険などどうされてますか?
その他、携帯代、通信代、光熱費、駐車場など出費が重なります。
物も買ってないし、無駄遣いをしているわけでもないのに…
何かいい方法はないでしょうか…

A 回答 (1件)

>夫婦共に生命保険加入、個人年金加入


>子供の学資保険も加入

我が家も共働きです。現在は生命保険、個人が支払っているのものは、都民共済だけになりました。あとは、がん保険をしていますが、ある意味最小限です。

個人年金、これは、運営会社が破たんすると、払い込んだものが消える可能性があります。千代田生命とか、個人年金に加入していた人がどうなったのか、ご自分で調べるといかに悲惨か理解できそうです。今まで、複数というよりも、結構な数の保険会社が破たんした、一時金の雀の涙が返るだけの人も多数発生しているのです。

携帯代、私の家は5人家族で、4台のスマフォを使っています。そのうち3台は音声付き、私の一台はデータのみです。本体は1万円台でしたが、毎月支払う金額、格安SIMだけで4台で4千円ほどで以前PHSを3台利用していたときよりも安い利用料金です。

通信代、ADSLを毎月1500円ほど、あとは固定電話の基本料金だけです。

光熱費は今は家族分として毎月2万円前後、水道代も含みます。駐車場代は家の敷地内ですので、無料、自動車も2年前に現金購入したので車検代、ガソリン代、保険代、税金だけです。

収入の比較はあまり意味のないことなのですが、夫婦でかなり稼いでいても、税金や保育園代が非常に高いと使えるものが大きく減る、人によっては保育園に毎月10万円以上、保険税が毎月7万円、固定資産税、住民税などが収入の3割程度とかになることも珍しくないものです。

私の家の場合、結婚当時から毎月定期積み金で給与から10万円とか天引きで強制貯金、残ったものも、極力使わないで余らせて毎月定期預金を作った、食費も栄養を最低限確保、手間を減らし、支出を抑えました。交通費は歩くのと自転車、電車などで工夫、家財道具も大半が結婚祝いで貰ったものと最低限のものにしました。

収入が増えると、使える金額が増える、その分使ってしまう人がほとんどだと思うのですが、家を購入してからも少しでも多く繰り上げ返済をした、自動車も乗りつぶす程度まで使うことで、賃貸住まいのときも駐車場を遠くの安い場所を借りたりしていました。

私の比較的付き合いのある同業者や仲間、関係する役所関係の勤めている人などの大半は節約をあまりしない、比較的高価な自動車に乗ったり、食費を掛けたり、子供の教育費にお金を支払い住宅ローンなどの借金の繰り上げ返済をしていない、毎月多額のローンを支払い続けています。もしも収入が減ったとき、それを維持できるのか、他人事なのですが、それを心配することもあります。

具体的な数字を書いていますが、工夫次第で支払いを減らすことが可能、貯金することで無理して転職してリスクを増やす必要はあまりない、年齢が高くなっても続けられる仕事を続けることが大事です。

通勤に30分程度で収入が同じならば転職は悪くないかも知れない、しかし、仕事が無くなったときにどうするか、その心配も大事です。

私は、内職ではないのですが、帰宅後に数時間できる作業をしたこともある、かなり追加の収入になりました。ただ、翌年の住民税なども大きく増えた、すべて貯蓄に回していたので驚いても支払えましたが、使ってしまうと後悔することになるところでした。

もし、収入が10万円増えても、保育料が毎月5万円増え、税金が3万円ほど増えたら、それに見合う転職だったかどうかを含めて検討しないと驚くことになりそうです。収入が少ないほど安い金額で生活可能、保育園は特に注意ですし、小学校に入学するまではあまり転職しない方がよい事もあるものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に詳しくありがとうございます!
とても参考になりました!
そして、家族です安く出来る所はしていきたいと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2016/06/16 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報