dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

病院の診察料金について教えて下さい。
持病があり通院をしています。
毎月1回の受診で1500円かかっていました。
今回は2ヶ月開いて受診をしましたが2500円かかりました。

診察内容はどちらも全く同じで変わりはありません、医師の問診と処方箋を頂くだけです。

私は2ヶ月開きましたが今回も1500円だと思っていました。

受診日までの日数が変わっただけで診察内容は変わらないのに何故料金が違うのかと疑問です。

おわかりの方おられましたら宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

医療機関の診察や検査など全て点数化されています。


・診療や検査など全て今年度から改正され値上げされました。
・マイナ保険証を利用するか紙の保険証を利用するかでも値段が違います。
詳しくは分かりませんが・・・
毎回じゃなくても診察だけなのに「〇〇指導料」とか言って点数が加算され高くなる場合があります。
補足
今までの明細書と今回の明細書を見比べて下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

領収証を確認してみました。

前回迄と今回との点数の違いが有りました。

医学管理等の項目が225点→610点と増えていました。

医学管理について調べるとヨっっしーしーさんの仰る通り療養上の指導料みたいな事でした。
指導と言っても特に何も無いんですけどね。

なので今回2ヶ月分を算定されてるんだろうと思います。

只、点数的に考えると単純に1ヶ月の倍の450点じゃないとおかしい様な気もするのですが…

受付けへ確認すれば済む事でしたが、なんか聞きづらくて質問しました。

ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/06 16:02

今月に受けたなら、診察代上がります。

院内に貼り紙叉は掲示されてませんか?先月受診したら、掲示されていました。
    • good
    • 1

明細を見ないとわかりませんが、初診料が適用されたのかもしれません。


患者が任意に治療を中止して1月以上経過すると、再度初診となるようです。ただし、慢性疾患など明らかに同一疾病なら1月以上あいても再診と判断することもあるようです。

その他時間外の加算があった可能性もあります。日曜や夕方6時以降など通常診療時間内でも時間外が加算される医療機関もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/06 15:39

ボッタクリだと思います。


私も持病があって毎月行かないといけないのですが
お金の都合もあって2か月、3か月伸ばしにする事あるけど
診察料に違いはありません。

病院変わったほうがいいかもですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/06 15:39

何が違うかは、明細書を見見比べると分かりますよ。



療機関に医療費を支払うと、必ず、明細書と領収書を渡されます。
明細書には、医療内容によって点数が付いていて、現在は全国でも同く1点が10円で計算されます。
全点数を1点10円で計算をすると、医療費の支払い時の「総医療費」も明細書に出ています。

「総医療費」の負担割合が支払う料金です。
、負担割合は、健康保険証に表示がありますが、たいていの人は3割負担です。
身体障がい者や、高齢者などは、3割負担、2割負担、1割負担などです。

----

また、住民票のある市区町村によっては、医療費の補助・補てんなども有りって、いろいろな金額が補助・補てんとなります。
医療費の補助・補てんの内容には、身体障がい者や、一定の年齢以下の子供や、一定の年齢以上の高齢者や、特定の病気・難病などいろいろでけす。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/06 15:41

おそらく、【初診料】と【再診料】の違いではないかと。



受診間隔がかなりあいてしまうと、医療機関によってはあらためて【初診料】を徴収する場合がありますので。

わたくしも、以前同様の疑問があり、医療費の明細書を点検したら、そのようなことがありました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/06 16:03

明細書を見比べて違いを見つけてください。


明細書がないのであれば、疾病名と項目別の点数を教えて頂けれあば、ある程度推測できるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/06 16:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A