
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>この「与太」って何でしょ。
・(室町時代後期以降の)浄瑠璃の世界の隠語。「うそつき」「でたらめを言う者」のこと。転じて「うそ」「でたらめ」。
時代が下って江戸期になると民間にも流通しました。そのころの意味は「知恵の足りない者=馬鹿」「愚か者」「でたらめ」「ふざけた、くだらない言葉」「馬鹿はなし」などとなり、ぐっと庶民の生活に近づいたそうです。
>「与太」さんがいたのでしょうか?
・実在したわけではなさそうです。
『与太郎』さんは、庶民の娯楽-「落語」に取り入れられて、意味のとおり「馬鹿者」「愚か者」として登場する架空のキャラクターだと思います。
現代の日本社会では、馬鹿が多すぎて、「与太」「与太者」は架空のキャラでは無くなったそうです。「与太者」は、やくざ・ちんぴら・不良少年の類を言うこともあるそうです。
ちなみに、「与太を飛ばす=出鱈目を言う」「与太ばなし=ばかげた話」「与太者=役に立たない者・愚か者・怠け者・不良者・ならず者・やくざ者」「与太る=不良じみた行為をする」「与太を言う=馬鹿を言う」「与太=与太郎の省略形」などの使い方が有ります。
いつの世にも[馬鹿が多くて疲れます」(桃井かおりJr.)(^^♪。
No.1
- 回答日時:
与太者の与太とは、古典落語のキャラクターである、与太郎からきているらしい。
与太郎は、とぼけた、ちょっと頭の弱い人物だ。
今では、与太者とは
『素行不良の若者』
という意味になっているそうだ。
・・・とのこと。
下記HPをご参照下さい。
参考URL:http://home.catv.ne.jp/kk/planet/language/langj. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホを充電するだけでお金が...
-
霊友会ってどんな宗教ですか
-
恥ずかしい話です アダルトビデ...
-
逮捕歴は高校受験に影響しますか?
-
名前だけを確認してガチャ切り...
-
ケーブルの道路横断について
-
第一生命から勧誘を受けていま...
-
ゴルフコンペの馬券について
-
上原多香子の夫TENNさんは駐車...
-
この荒んだ世の中でどうすれば...
-
1996年のアムウェイ事件について
-
自分のものを誰かにあげるとな...
-
お腹を下してどうしても我慢で...
-
横浜駅前で声をかけられました。
-
あなたが総理大臣になったら何...
-
ガストというファミレスはデザ...
-
阪神大震災でも強盗略奪はあっ...
-
信じられない話
-
八王子通り魔事件
-
画像掲示板が閉鎖になる理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホを充電するだけでお金が...
-
恥ずかしい話です アダルトビデ...
-
ケーブルの道路横断について
-
お腹を下してどうしても我慢で...
-
警察に届けて意味あるでしょうか?
-
霊友会ってどんな宗教ですか
-
信じられない話
-
ガストというファミレスはデザ...
-
上原多香子の夫TENNさんは駐車...
-
インターホンを鳴らなくする方...
-
関東人が嫌いです。うざいです...
-
進路指導センターが許せない…
-
セブンイレブンのドアのマーク...
-
名前だけを確認してガチャ切り...
-
【オプザエルの大本営】バイナ...
-
ロイヤルクイーンの鍋ってねず...
-
子供がいじめをしました
-
ドンキホーテの放火火災事件と...
-
第一生命から勧誘を受けていま...
-
なんで日本って先進国なのにク...
おすすめ情報