
アンプ・CDが一体になったコンポのヘッドホン端子から、PC用のアクティヴスピーカーの外部入力につないで(コンポのスピーカーではなく)アクティヴスピーカーで音楽を聴く場合、アンプはアクティヴスピーカー側のものが使用されますか?
PC用のアクティヴスピーカーを、PC電源を切った後もコンポ経由で音楽を聴けるようにしたいと思っています。どちらのアンプが使われるのかによって、どちらにコストをかけるかを決めたいと思います。
今のところは、スピーカーをある程度いいものを買いたいので、Boseのコンパニオン20かMarty 101あたりの3万円クラスを考えています。こちらのアンプが優先されるなら、コンポはスピーカーも使いませんし安いものでいいです。
ちなみに、PCスピーカーを使いたいのは、PCでも音楽を聴きたいのと、設置スペースの問題です。よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
私はPCの音声出力を、そこそこのコンポに入れ、ディスプレイの左右に防磁型スピーカーを置き聞いています。
参考まで。実際の環境をお聞かせいただけるのは参考になります。つまりアクティヴスピーカーを使わないわけですね。私もそれは考えるのですが、今のところそれを視野に入れていない理由は、1つは卓上が狭いのでPC用アクティヴスピーカーのほうが良いものが見つかりやすいのと、あとPC操作中はわりとずっと音楽を鳴らすので、コンポを付けっぱなしになると電力消費の問題やコンポ自体の耐久性が少し気になるからです。でも、いい小型スピーカーが見つかれば考えたいと思います。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
どちらも使われます。
ですので、アクティブスピーカーにどんな良質なものを使っても、コンポのアンプより
音質が良くなることはありません。
スピーカーが変わることで、違った音(高音質)に聞こえる事はあります。
でも、それなら、コンポのスピーカー(アクティブではない)を変えれば良いだけです。
ですので、コンポに低価格なものを選んだら、そこで音(音質)は決まり、より高音質にしたいなら
スピーカーの変更のみが術です。
デジタル出力も、価格なりの品質です。
CDなどのデジタルデーターをそのまま光出力すると考えたら大間違い。
一度D/A変換して、更にA/D変換してデジタル出力します。
なので、D/A、A/Dの性能で音質が変わります。
なぜこんな変な方式を採用しているかというと、デジタルデーターをそのまま出力するよりも
A/Dコンバーター内蔵の光出力ユニットが安価だからです。
つまり、超安価なA/Dの音が出力されるのです。
音質に拘るなら、それなりにマトモなコンポを購入すべきです。
皆様ご回答ありがとうございます(こちらでまとめて)。
コンポとアクティブスピーカー両方のアンプが反映されるというのは意外でした。やはり少しでもクオリティの高いコンポで検討します。
光出力については意見が分かれているので検討課題ですが、ここまでの回答を受けて探したコンポが、廃版モデルで当時価格11万のもので、今は中古でかなり安くなっているのですが光出力はなしです。でもアンプの性能がよさそうなので、それにしようかと思っています。No.2さんのおっしゃるようにコンポではなく、光出力付きの「CDプレーヤー」にするのもいいですね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオケーブルについて 6 2023/07/19 07:54
- スピーカー・コンポ・ステレオ 40年前のスピーカー 7 2023/02/26 18:42
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカー アンプ 4 2022/11/23 14:24
- スピーカー・コンポ・ステレオ aux端子で録音 5 2022/06/19 10:20
- ライブ・コンサート・クラブ ライブ演奏の音の構成?的なのってどうなるですか? 3 2023/04/15 21:25
- スピーカー・コンポ・ステレオ AVアンプの上位機種の視聴をされた経験がある先輩方教えて下さい! 中古のyamahaのAVアンプ D 4 2022/11/19 23:28
- カスタマイズ(車) 車のアンプとウーハーについて質問です。 アンプとウーハーをつけていたのですが 先日、走行中に急に音が 1 2022/12/09 22:03
- スピーカー・コンポ・ステレオ 自宅でアンプを使ってスピーカーから音を出すことをやめました。 音でご近所迷惑になるからです。 STA 3 2022/11/26 11:59
- その他(パソコン・周辺機器) PC用のスピーカーでアンプ内蔵の商品を探しています。 10 2023/08/06 18:52
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーを鳴らすのが怖いです。 僕は実家に住んでいて、およそ四畳半くらいのスペースしか無い自室を持 3 2023/05/30 07:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーコードの色分け
-
スピーカーの音量について気に...
-
スピーカー交換
-
左右別々のスピーカーで聞いて...
-
ドルビーアトモスを、5.1ch ...
-
アンプを買い替えたいのですが
-
6万で一式揃えたいのですが・...
-
プリメインアンプにサブウーフ...
-
スピーカーの増設
-
トールボーイスピーカーの比較...
-
スピーカーが警察の無線を拾っ...
-
最大出力25Wのオーディオに定格...
-
オーディオコンポについて
-
コンポについて教えてください。
-
定格6オームのアンプに3オーム...
-
ステレオのスピーカーの片方だ...
-
パソコンのスピーカーとコンポ...
-
オーディオについての質問
-
自宅リビングを5.1ch化
-
アンプと相性のいいスピーカー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーコードの色分け
-
イヤホンジャックから小型スピ...
-
プリメインアンプにサブウーフ...
-
複数のスピーカーの最適な接続...
-
スピーカーが警察の無線を拾っ...
-
定格6オームのアンプに3オーム...
-
最大出力25Wのオーディオに定格...
-
センタースピーカーを普通のス...
-
小さい音にすると、左右のスピ...
-
インピーダンスの違うスピーカ...
-
スピーカを利用する方法を教え...
-
ミニコンポとプリメインアンプ...
-
JBL A620について
-
スピーカを違う物どうしでつな...
-
BOSE 101TRのインピーダンス設定
-
2種類のスピーカーを同時に鳴...
-
ステレオのスピーカーの片方だ...
-
アンプとスピーカーを結ぶ配線...
-
6本のスピーカーを流すアンプ。
-
JBL スピーカーユニット端子の...
おすすめ情報