とっておきの「夜食」教えて下さい

小学生の算数の問題を、方程式を使わずに解く方法を教えてください。
問題は、太郎と次郎がA町とB町を往復した。この時、次郎がA町を出発してから12分後に太郎もA町を出発したところ、太郎はB町を折り返し0.6km進んだところで次郎と会った。太郎は分速90m、次郎は分速60mとする。太郎が次郎に追いついた地点はA町から何mか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    ご指摘のように、太郎がB町を折り返す前に、一度追い越しているはずなのにそれについての言及がないので、気になっていました。通常はの問題だと、両者が同じ方向に時間差で進むか、一貫して向かい合わせに進む問題は見受けられます。この問題は、折り返して進む方向が変わるため、解き方に難渋した次第です。問題が間違っているかどうかは、現時点で確認できていないところですが…。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/07/04 13:41
  • どう思う?

    太郎と次郎が最後まで同じ方向を進む場合は、太郎→、次郎→の相対速度は一貫して(90-60)m/分でありA町からは2160mでいいと思うのですが、折り返した後は太郎→←次郎向かい合わせの計算であり、この時の相対速度は(90+60)m/分になるので、答えが異なると思ったのですが、いかがでしょうか?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/07/04 14:58

A 回答 (5件)

No.4です。

「補足」に書かれたことについて。

>折り返した後は太郎→←次郎向かい合わせの計算であり、この時の相対速度は(90+60)m/分になるので、答えが異なると思ったのですが、いかがでしょうか?

 「同じ方向」か「逆向き」かは、この問題の場合関係ありません。2人の進む距離(道のり)の違いに着目しているので、それを生じるのは「速度差:(90-60)m/分 = 30m/分」です。
 あくまで「距離=みちのり」を比較しているのであって、「位置」「座標」を比較しているのではありません。「出会った」のは「座標が同じになった」ことですが、その位置で「2人の道のりが 0.6km往復分の1200m 違う」ことを利用しています。
    • good
    • 1

No.3です。



>問題が間違っているかどうかは、現時点で確認できていないところですが…。

そうですか。

No.2さん流に書くと、
どう読んでも、
(B) (0.6km) 太郎→←次郎  (A)  ←問題文の「会った」
なのですが、そのためには
(B)  ←次郎太郎←  (A)  ←問題には書かれていない。
の瞬間がないといけません。
矢印がこの向きだと、「追いついた」地点はAから 2160m でないといけません。
 これがNo.3の回答です。

 最大限善意に解釈すると、「追いついた」のは問題文の最後に出て来るので、問題文の前半の条件の中には書かなかった、ということでしょうか。
 ちょっと、「国語」なり「論理的思考」の点から、疑問を感じますが。

なお、No.1さんの答は
(B) (0.6km) →太郎次郎→  (A)  ←問題文の「会った」
のケースですね。このためには
(B)  次郎→←太郎  (A)  ←問題には書かれていない。
の瞬間がないといけません。下の方の「会った」を書かないのは完全に条件の欠落だし、上を「追いついた」ではなく「会った」というのもおかしい。

問題文の「太郎」と「次郎」が逆で、
(B) (0.6km) 次郎→←太郎  (A)
は、そもそも「次郎と太郎の差」は、最大で太郎がスタートするまでの次郎の進んだ距離「60m × 12分 = 720m 」なので、1200m の差がつくことはあり得ませんのでボツ。


ということで、消去法で「一番上(No.3の回答)しかあり得ない」というのが私の結論です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

時系列の紙芝居を作ろうして、質問者さんの書かれた「問題文」が正しいとすると、この問題が何か変なことに気付きます。



 「太郎はB町を折り返し0.6km進んだところで次郎と会った」ということは、

(1)太郎がB町を折り返し0.6km進んだところで次郎に追い着いたのなら、太郎がB町を折り返す前に、先にB町を折り返した次郎と会っているはず
(2)B町を折り返した太郎が、遅れてまだB町に着く前の次郎に会ったのだとすると、すでにどこかで次郎を追い越していたはず(追い越すときにも「会っていた」はず)

ということなので、「太郎が次郎に追いついて追い越したことは、問題には書いていない」と解釈するしかありません。そうすると、「太郎はB町を折り返し0.6km進んだところで次郎と会った」というのが、問題に全く関係ないことになります。

「太郎が次郎に追いついた地点はA町から何mか?」は、単純に

12分先に出た次郎は既に 60m × 12分 = 720m 先を歩いている。
太郎は、次郎よりも1分あたり 90m - 60m = 30m 速く進むので、720m の差を追いつくには
  720m ÷ 30m = 24 分
かかる。
この間に太郎が進む距離は
  90m × 24分 = 2160m
なので、太郎が次郎に追いついた地点はA町から 2160m の地点である。

ということで解けます。


 ちょっと変だな~、問題文が間違っているのでは? という疑問も残りますが、きっと次に「A町とB町の距離を求めなさい」という質問があるに違いない、と信じて紙芝居を書くと、下記のようになります。

0時0分:次郎がA町を出発。
0時12分:太郎もA町を出発。このとき次郎は 60m × 12分 = 720m 先を歩いていた。

0時○○分:太郎は次郎に追いつき、追い越した。
 太郎は、次郎よりも1分あたり 90m - 60m = 30m 速く進むので、720m の差を追いつくには
  720m ÷ 30m = 24 分
かかる。従って、このときの時刻は「0時36分」。
 つまり、問題で問われている「太郎が次郎に追いついた地点はA町から何mか?」に関しては、
   太郎が24分進んだ距離:90m × 24分 = 2160m
   次郎が36分進んだ距離:60m × 36分 = 2160m
ということになります。

0時△△分:太郎はB町に着いて、すぐに折り返してA町に向かって進み始めた。
 このときには、次郎は後ろにいて、B町の手前。

0時□□分:太郎はB町から 0.6km 進んだところで、B町に向かっている次郎と会った。つまり、太郎はこの時点で、次郎よりも 0.6km = 600m の往復分 1200m だけ先に進んでいたことになる。
 太郎は次郎よりも1分あたり 90m - 60m = 30m 速く進むので、 1200m だけ先に進むには
  1200m ÷ 30m = 40 分
かかる。
 「0時36分」に追い越してから 40 分経っていれば「1時16分」である。

 0時0分にA町を出発した次郎が、「1時16分」までの76分間に進んだ距離は
   60m × 76分 = 4560m
で、B町はそこから 600m 先にあるので、A町からB町までの距離は 
   4560m + 600m = 5160m = 5.16 km
ということになります。


 検算を兼ねて、これで紙芝居を再構築。

0時0分:次郎がA町を出発。
0時12分:太郎もA町を出発。このとき次郎は 60m × 12分 = 720m 先を歩いていた。

0時36分:太郎は次郎に追いつき、追い越した。
 このときのA町からの距離は2160m。

0時57分20秒:太郎はB町に着いて、すぐに折り返してA町に向かって進み始めた。A町からの距離は 5160m。
 このとき次郎はA町から 3440m の地点にいて、B町の手前 1720m。

1時16分:太郎はB町から 0.6km 進んだところで、B町に向かっている次郎と会った。
 この時点で太郎が進んだ距離は 90m × 64分 = 5760m で、B町で折り返してから 5760 - 5160 = 600m 戻った地点である。
 この時点で次郎が進んだ距離は 60m × 76分 = 4560m で、B町の手前 5160 - 4560 = 600m の地点である。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>「太郎はB町を折り返し0.6km進んだところで」


の記述が不定なんだよね。

どう読んでも、
太郎→←次郎(B町から0.6km)
なんだよねえ。
←次郎←太郎(B町から0.6km)
な状況の場合でないとNo.1の回答ではダメなんだ。

太郎と次郎の速度の差は、90-60=30m  なので太郎は次郎に、720÷30=24分後に追いつく。
太郎と次郎の速度の差は、90-60=30m  なので太郎は次郎に、(720-600)÷30=4分後に追いつく。
になるんだ。
そして、90×4=360m …になる。

と、言う状況なので、
「次郎と会った」と「次郎に追いついた」が同じ時を示しているのかを明確にする必要があります。
    • good
    • 0

次郎が先行している距離は、60×12=720m


太郎と次郎の速度の差は、90-60=30m  なので太郎は次郎に、720÷30=24分後に追いつく。
太郎が24分間に歩いた距離は、90×24=2160m  ということはA町とB町の距離は、2160-600=1560m

二人が出会った場所はA町から、1560-600=960m  かな?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報