
Win10無償アップグレード実施しました、ソフト動作不良がありますのでWin7に戻したいのですが、¥C(SSD125GB)の容量不足(約20GB)メッセージが出ます。現状11GBの空きしかありません。
ユーザーホルダ内の「AppData」ホルダ内の「Local」で5GB以上あります。容量を確保するため「AppData」ホルダを削除したらどうなりますでしょうか?
これを削除してもまだ空き容量が足りません、¥Cで通常入っている内容で¥D(空き容量931GB)または外付けHDD(2TB)に移してもよいフォルダはありますでしょうか?例えばダウンロードフォルダは2.4GBあります。
Win7に戻せる1か月が迫っていて焦っていますのでよろしくお願いします。
PCはマウスコンピューター 1420MDV-GZ7200B-W7-EX2
CPU=i7-4770 3.4GHz メモリ16.0GB Win7 64bit です。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プロファイルが壊れます。
新しいユーザーアカウントを作成して乗り換えれば安全に同じ結果になりますが、目的がい是のinoWindows7に戻す作業のためということでしたら行わない方がいいでしょう。移動できる/削除できるとしたら、ユーザープロファイルフォルダの下層にあるドキュメントやピクチャ、ダウンロード等のフォルダの中身です。これらなら外付けドライブに移動してもかまいません。単純に移動するとレジストリのターゲットまで移動することになるのでドライブの中身だけにしてください。
あとCとDが物理的に同一のドライブなら、Cの領域を拡張するという方法もあります。
http://jp.easeus.com/partition-manager/windows-1 …
maiko0333様ご回答ありがとうございます。
ドキュメント他は移動してみます。
領域拡張は自分の力量ではも少し勉強しないと難しいです。
急に手術が必要になり明日から10日間ほどパソコンが触れません。作業結果報告は遅れますことお詫びいたします。
No.4
- 回答日時:
絶対に削除してはだめです。
ソフトの主要部分が入っています。
最悪、起動もしなくなります。
自作データーは、Dドライブに保存です。
*今、Windows7に戻しても、次にアップデートをする時にはWindows7のプロダクトキーで認証は取れるはずです。
*実績がMSのサーバーに残っています。
>PCはマウスコンピューターのヘルプで解決するはずです。
No.3
- 回答日時:
「AppData」フォルダの内容を削除したら、各種アプリのデータがなくなります。
それらのアプリは空っぽになるか、場合によっては動作できなくなって再インストールになるかです。
そもそも「ダウンロード」でどこかからダウンロードしたファイルが入っているのでいらないものが多数あるのでは?
例えば何かのインストーラとか。「ダウンロード」フォルダ内を整理すればいいのでは?
まあ、「ドキュメント」「ピクチャ」「ビデオ」「ミュージック」「ダウンロード」などをD:ドライブに移動したいのなら、エクスプローラで該当フォルダを右クリック。
メニューから「プロパティ」をクリック。
「場所」タブで D:ドライブの場所を選択し「移動」をクリック。
まあ、予め、D:ドライブに各フォルダを作成しておくとよいかも。
hiro_0611様ご回答ありがとうございます
フォルダの移動参考にさせていただきます
急に手術が必要になり明日から10日間ほどパソコンが触れません。作業結果報告は遅れますことお詫びいたします
No.2
- 回答日時:
ここにあるようです。
http://zakkinks.com/windows10_ssd_optimization2/
AppDataを削除するとアプリケーションの動作に影響をあたえるのでは?
現在、12000円くらいで250GBくらいのがありますのでSDD購入したほうがいいとおもいます。D:にファイルをもってゆくとバックアップしにくいですから。
whtg001様ご回答ありがとうございます。
SSDの交換が一番よさそうですね、考えてみます。
急に手術が必要になり明日から10日間ほどパソコンが触れません。作業結果報告は遅れますことお詫びいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ Win10と7のPCで書き込みしていないDVD-Rが読み込めない。 5 2022/06/10 16:47
- その他(Microsoft Office) PCのHDの空きを増やすために,ONE driveのフォルダーを限定しましたが,容量が増えません? 4 2022/08/04 14:12
- Windows 10 windows10 Onedrive保存容量を超えたデータ 5 2022/07/26 00:12
- 写真・ビデオ 写真が消えてしまった 1 2022/12/08 18:42
- ノートパソコン PCのWiFiが繋がらない。 SSDをつけてるのに容量不足の通知が来たり、ソフトが強制終了される。 6 2023/04/27 22:45
- マルウェア・コンピュータウイルス Cドライブの容量が勝手に減ってしまいます。 3 2022/05/07 12:51
- ドライブ・ストレージ Android端末でSDカードが機能しなくなりました 6 2023/02/17 17:20
- Windows Vista・XP windows10 フォルダを上書きするときに、元のフォルダを全て削除してコピーする方法 3 2022/05/22 00:53
- その他(OS) Windows10へアップグレードしましたが 3 2023/01/17 00:08
- Android(アンドロイド) 【google One】グーグルワンの無料の15GBの容量が不足しています。スマホ内 7 2023/02/05 06:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイドライブが表示されない
-
[クイックアクセスツールバー]...
-
Windows7ローカルディスクC:→...
-
エクスプローラーについて
-
デフォルトでファイルを別ドラ...
-
VBA ファイルを開くダイアログ...
-
Cドライブに最低限必要なファイ...
-
ドキュメントの場所をDドライブ...
-
ドキュメントをEドライブ直下に...
-
フォルダの移動ができません
-
windows10のシステムフォルダに...
-
ハードディスクの場所が(G:)か...
-
SONY X-アプリ Dドライブに...
-
コマンドプロンプト 閉じた時の...
-
フォルダの削除について
-
アイコン右下の盾を消す方法
-
VBAでキャッシュを削除するには
-
Docuworks(ドキュワークス)の不...
-
PCクリーアップについて
-
ファイル移動中にデータが消えた!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBA ファイルを開くダイアログ...
-
マイドライブが表示されない
-
フォルダの名前が全部同じにな...
-
Accessのデータベース格納場所の件
-
USBメモリーをDドライブとして...
-
[クイックアクセスツールバー]...
-
ショートカットは作成しすぎな...
-
「デスクトップ」フォルダをDド...
-
デスクトップの場所
-
ユーザーフォルダ内のAppDataフ...
-
ドキュメントの場所をDドライブ...
-
デスクトップにファイルをその...
-
フォルダ名(?)に本名が入っ...
-
ドキュメントをEドライブ直下に...
-
CドライブからDドライブへのデ...
-
USBに取り込んだ写真を、Window...
-
「コピー」ではなく「移動」
-
メニューハンドルが無効ですと...
-
「Documents and Settings」フ...
-
DドライブからCドライブへの移...
おすすめ情報