
タイトルの通り生命保険を解約したいのですが、担当者があの手この手で解約させてくれません。
当初は貯蓄も考えれていい保険だと思って加入したのですが、担当者の指示通りに動いて検診等受けに行ったのですが、私の年齢が上がった月に加入となったため保険料が上がったところからスタートしました(20代から30代になったため)
その時から不満はあったのですが支払いはしていました。今月で一年払い終わるのですが、一年前とは収入が減っているので生活面で影響が出てるので解約したいと考えていますが、半年位前にも解約したいと伝えたところ断られてしまいました。そこでこちらからの提案で料金が変えれると加入前に言ってたことを思い出し、料金変動を出来ないかと言ったのですがその時は出来ると言ってたのにいざその時になったら今の支払い込み状況だと出来ないと言われ担当者のレベルの低さに呆れも来て解約を完全にしたいと思いました
(変動が出来ることの連絡までに3週間待ったのですが、連絡がなさすぎて一度カスタマーセンターに担当者の対応について連絡し、そのまま解約したいとの旨を書いたら会社に電話はされるし、今週連絡する予定だったなどと言われました)
解約されると1年なのでペナルティがあるため解約させない方向に持って行こうとされます。私は積立型の保険、死亡保障とがん保険に加入していますが、積立の方は最悪2ヶ月に一度でもいいと言われたりされますが継続の意思がないものを続けることに抵抗があります。
担当が言うには解約は最終的に担当が立ち会わないといけないとのことですが、こちらは会いたくはなく、生活面でも既に影響が出てるのですぐにでも解約したいですし、加入時に最低2年は継続してもらいたい何てことは言われませんし、担当のペナルティ何て正直知ったことではありません。
担当以外の場所に連絡しても最終的に担当の方に連絡が行くのでどうしたらこの保険を解約出来るでしょうか?
アクサ生命です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あなた何言ってんですか?
サクっと解約すればいいでしょ。
自分の生活がかかってるんですよね!
それでよく社会人やってられますね!
って、言って少しは怒り感じました?
そのままぶつけりゃいいんですよ。
ふざんけんな!って怒って!
おまえ何様だ!って怒鳴って!
あまりに弱腰すぎるし、周囲のことを
気にし過ぎです。
自分の生活がかかっているなら、
もっと必死になるべきです。
言うこと聞かなかったら、消費者センター
消費者庁や金融庁に訴えるからなっと
凄んでください。
強く出るべき時は強く出る。
けっしてあなたはクレマーではないです。
ここは断固とした意志をもって臨んでください!
ありがとうございます。確かに自身弱腰なところがあるので強気に言ってダメならば支店なり、コールセンターなり利用して解約まで持っていこうと思います。
No.5
- 回答日時:
相当にお困りのようですね、
相手も必死です、質問者が弱気なのに付け込んでるようです、
解約の取って置きの方便伝授します、
「保険会社は、俺が30年後に死なないほうに賭けてる、俺は死ぬほうに賭けてるこんな、俺に対して不合理で不利な博打はもう止める、何か文句・言い分は有るか?、保険は博打なのが勉強できた、スッパリと解約に応じなさい」
大抵は此れで引き下がります。
ありがとうございます。現在の仕事も退職することも考えているので払い続けること自体すぐにやめて少しでも目の前のお金を確保しておきたい状況にしておきたいので担当者がダメならば、支社、コールセンター、それでもダメならば消費センターに行こうと思っています。
No.4
- 回答日時:
消費者センターなどがご相談に乗ってくれるはずです。
検索されれば、お住まいの自治体に見つかるはずです。
ありがとうございます。とりあえず最初は担当の人に連絡して解約することを伝え、それでダメであればコールセンター、それでもダメならば消費者センターに連絡しようと思います。
No.2
- 回答日時:
元々から日本にある生命保険会社なら最寄りの支社に行って「解約します」といえば大抵若い女性の対応で何とかなりそうなものですが、この会社の支社って、何だか小さそうで営業のおじさん達ばかりがいそうで少し解約しにくい感じですね。
http://www2.axa.co.jp/info/branch/fa.html
上記のような事情で解約にてこずっているのなら生命保険協会に連絡してみるのも一つの手です。
http://www.seiho.or.jp/contact/about/list/
どうしてもだめなら消費者センターに相談してみてはどうでしょう。
http://www.kokusen.go.jp/map/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事故 物損事故 修理代 7 2023/05/25 12:04
- 生命保険 生命保険の件です。 年金保険と生命保険同時に加入していて、今回生命保険だけ解約します。保険会社に積立 1 2022/08/30 21:35
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険(ノンフリート)の契約について 4 2022/05/09 10:14
- 損害保険 交通事故被害者です。相手はタクシーで私は自転車でした。 4 2022/10/04 11:36
- 医療保険 医療保険を(保険会社から)一方的に解約させられました 医療保険にトータル5社入ってるのですが、数年た 2 2022/12/13 10:15
- 生命保険 市町村共済組合の保険について。 父が40年近く加入していました。保険料は給料からの天引き。その父が今 2 2022/03/31 21:21
- 損害保険 【※交通事故:保険:貰い事故】 数カ月前に自転車で帰宅中にタクシー会社から一切左右確認をせず飛び出 1 2022/09/04 14:23
- その他(保険) 投資目的の保険商品について。受取時にかかる税金について保険会社に質問しました。 商品を端的に説明する 3 2023/08/08 20:33
- 相続税・贈与税 養老保険の満期時の贈与税、所得税について 4 2022/12/19 11:39
- 生命保険 生保レディ 退職理由 3 2022/04/21 23:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気料金滞納についてです。 こ...
-
頼んでもないのにオリコカード...
-
銀行口座解約時に、その通帳と...
-
クレカ解約 信用情報
-
財形貯蓄の解約についておしえ...
-
退職する時に手続きとして財形...
-
財形住宅貯蓄の解約手続き日数...
-
定期預金を数千円だけ引き下ろ...
-
ゆうちょ銀行の定期貯金は、ATM...
-
当座預金 解約について
-
解約後に給料天引きされた場合
-
毎月、給料から天引きされてる...
-
初年度年会費無料クレジットカ...
-
送信した覚えのないメールが送...
-
銀行口座の解約はどこの支店で...
-
妻が個人年金を勝手に解約した...
-
無職がばれてクレジットカード...
-
郵便局法人口座の解約は法人登...
-
給付金請求を申請中の解約について
-
夫のクレジットカードを解約したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気料金滞納についてです。 こ...
-
財形貯蓄の解約についておしえ...
-
毎月、給料から天引きされてる...
-
銀行口座解約時に、その通帳と...
-
銀行の口座を解約したか忘れて...
-
保険の担当者変えたい。
-
三井住友銀行での委任状等の手続き
-
自動車保険の異動・解約の発効...
-
郵便局の定額貯金と福祉定期
-
銀行口座の解約はどこの支店で...
-
ゆうちょ定期預金を降ろしたい
-
当座預金 解約について
-
退職する時に手続きとして財形...
-
解約月の保険料引き落とし
-
名義貸し(明治安田生命)
-
銀行の口座番号、届出印の記載...
-
解約済みの保険証券は、捨てて...
-
持ち株会退会による確定申告の方法
-
地方銀行の定期預金の お金を下...
-
銀行口座の解約に必要なもの
おすすめ情報