重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ゆうちょ銀行の定期貯金は、ATM でもおろせますか?

A 回答 (5件)

無理です

    • good
    • 1

解約せずに下ろしたいと言うこと?



担保定期貯金なら下ろせますが、マイナスとなり借りたことになります。自分の金なのに、利子が付くなんてと馬鹿馬鹿しく思いませんか、
一時的に必要であるならいいが、そうでないなら、解約した方がいい。貸し越し利子は、定期預金の利息よりも高く設定されています。
解約はいつでもできます。預ける期間によっては、利息が全く付かない場合もある。低金利の今。ついても期待するほどの利息はつきませんが。
    • good
    • 0

定期貯金は、ゆうちょ銀行に限らず、窓口へ通帳と、印鑑と、本人確認の出来る物を持って行かなければ、解約出来ません。


本人以外の者が解約する場合は、委任状が必要だったはず。
    • good
    • 1

自動貸し付けの設定がしてあれば、9割まで借りられる。


そして通帳の残高がマイナスになる。
    • good
    • 0

総合口座なら9割は貸付という形でATMでもおろせます。


普通の口座の残高がないなら、マイナスになる形になりますし、貸付なのでマイナスを解消しないと利子も発生します。

解約は窓口でしかできません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!