重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

トヨタ新型パッソ燃費について質問です

先日トヨタカーディーラーに行った際に
1リットルでトヨタ新型パッソの走る距離=28㎞と書かれてあったのですがこれは大阪で高速道路に乗る直前満タンすれば大阪と東京や新潟を往復してなおかつ、大阪に戻って来る迄途中サービスエリア
0回給油一切給油の必要ないでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 9年前2007年のパッソに乗っていますが、9年前2007年のトヨタパッソですと流石に大阪で高速道路乗る直前満タンにしても新潟の米山サービスエリア給油必須です

      補足日時:2016/07/07 11:02
  • 1リットル28㎞ということは10リットルで280㎞で大阪から東京の場合だと鉄道では560㎞弱だったはずなので行けるのかなと

    もちろん千葉や更に先なら別でしょうが

    9年前2007年のパッソでも大阪から東京、新潟まで無給油で行けるの有難いですが今のパッソどんなもんかと質問しました(東京行く場合海老名で大体入れています)

      補足日時:2016/07/07 12:24
  • カタログではなく看板と言うか垂れ幕に書かれていましたが同じ事でしょうか?

    詐欺は言いすぎでも紛らわしいですよね

      補足日時:2016/07/07 13:54

A 回答 (5件)

カタログだろうと垂れ幕だろうと、その数字は実用には程遠い数字。

高速で低速で捕まらない速度(50キロ以下)で走行して果たして近付くかといった数値でしかないので、あてにするのは愚か。化粧している彼女とそれを取った時ほどの差が有ると思った方が良い。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

なるほどこの答解りやすいですねと言うか思わずニヤリとしました

化粧にだまされる奴の方が悪いは確かに現実にありますよね(苦笑)

お礼日時:2016/07/07 14:07

カタログ燃費は実際は3かけと思えばよい

    • good
    • 0

カタログデータの数字は、良い条件下の元で、何回も走らせて、平均値で出してるようです。

実際の走行とは違いますよ。
ガス欠は、恥ずかしいので、やらないと思うけど、やらなくていいです。
    • good
    • 0

高速でガス欠で止まるとえらい事です。

無給油に拘る理由は? 多少割り高でも入れないと数倍のしっぺ返し必至。
    • good
    • 2

いやぁ〜・・・0回給油は無理でっせ!

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!