dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パニック障害の発作と喘息の発作は関係してますか? 最近家族で出かけるときに喘息の発作とパニック障害の症状みたいなのがあり、
まだ家族に言えなくて、どうすればいいですか?

A 回答 (2件)

躁鬱病で精神二級の障害者です。

喘息もあります。

喘息の発作は心因性もあり、発作が起きるのではと不安に思っていると、発作が起きやすいです。パニック障害で不安があると、喘息の発作が出やすいでしょう。

また、喘息の発作を起こす要因の一つとしてストレスもあります。パニック障害は当然ながらストレスですので、これも喘息の発作を起こす原因となります。

パニック障害の症状の一つとして息苦しさもあります。これも喘息の発作の原因となります。

ご家族には、お話ししておくべきです。パニック障害の発作が酷いと、救急車が必要なこともあります。

心療内科には通院されているのでしょうか?。まだでしたら、早急に心療内科を受診して相談してください。喘息に関しても薬の処方はしてもらえます。

お大事に。
    • good
    • 0

呼吸器系に関係しますから、精神科医に掛かりましょう。

あと家族は身近な人なので抱え込まず話しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!