プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは^^
1歳3か月の女の子の母親です。家事育児ドタバタして1日が終わります。
会社都合で妊娠中に退職。今はなかなか働けず、社会との繋がりがない感じがとーっても強く。。
唯一の話し相手の夫はいつも生返事。(あるあるですよね(;´∀`))自分でも語彙力の低下を感じてます。

夫は優しいし、育児もしてくれる方だとは思いますが、
1日全部みたこともないのに「忙しいなら効率を考えなきゃ~」とか理論的なそういうのが
イライラして喧嘩になります(*_*)

趣味の習い事で月1回ほど、半日出かけるのが息抜きですが、
夫に「また行くの~」と言われてから、なんだか居場所がなくなった気分。
じゃあ今は家族のために頑張ろうと、栄養を考えてご飯を作っても、
偏食の夫がお菓子を食べて寝てしまったりすると、私の存在価値って?とまで思います。疲れてるんでしょうか。
実家は遠く、支援センターにもよく行きますが、○○ちゃんのママ以外の私はいません。

一時的なもの、ぜいたくな悩みとも思いますが、たまに心がズーーンと沈みます。
子供は可愛くて可愛くて、ほんとはあと1人2人欲しいのですが、このズーーンが増えるのでは。。
夫婦で協力し、分かり合いたいですが、あるのは孤独感。

①この逃げ場のないようなもやもやした暗い気持ちはいつまで?子供がある程度大きくなれば?
②ママさんたちどのように息抜きしてますか?
③1日子供を一人で見る大変さ、社会との繋がりがないもやもや、夫に理解してもらうには?
長くなってしまいました、読んでくださってありがとうございます。

質問者からの補足コメント

  • 趣味をするにも、自分で稼いだお金ではないというのにストレスを感じてしまいます。

      補足日時:2016/07/11 15:31

A 回答 (7件)

とても気持ちがわかります。

私の場合は運良く会社を辞めずに復職していますが、相談者さんと同じように、実家も遠くて現在すんでいる場所には出産前からの友人はいない状況でした。なので、娘が6ヶ月を過ぎた頃から、社会から取り残されているようで何だかとても不安になり、結局娘が7ヶ月で保育園に預けて職場に復帰しました。

私は、専業主婦よりも仕事をしている方が断然楽だと思っています。仕事をしている間は、育児や家事を考えないので、頭のリフレッシュになります。夫以外の人と話すことができるのも大きいです。…なので、私は③しかアドバイスできませんが、少しでも参考になれば幸いです。

③旦那さんに丸1日子供を任せてみる。ご自身は友達と丸1日遊んだりしてリフレッシュ。私の場合は友人の結婚式で1日家を空けたときに、夫が大変さに気づいてその後はそれまで以上に手伝ってくれるようになりました。また、旦那さんとじっくり話し合ってみることをオススメします。一番近くにいる、一番理解してほしい人ですから。

あと、相談者さんの文章を読んで、整理されていて分かりやすく、頭の良い方だという印象を受けました。専業主婦が悪いとは全く思いませんが、ご自身が社会復帰を果たしたいという要望をお持ちであれば、現在の状況でも学べることはあると思います。語学や資格等、再就職に有利と思います。他の方も書いておられましたが、新聞もいいですよ。

最後にお金の話ですが、旦那さんはお金を稼ぎ、相談者さんは家の中で本来夫婦で協力しながら行うことを1人でやっているわけですから、お互いに感謝の気持ちがあれば「使わせてもらってる」という風に思う必要はないと思います。但し、「当然よね」とはならないようにご注意を(笑)。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

助かりました

復帰されたのですね^^
実は資格などいろいろ興味があります。今は焦らず、そういったものも良さそうですね♪
そうなんです!!話し合いたいんです!!すべて理解できなくても、されなくても、話し合える家族になりたい。。
丸1日任せるのはいい案ですね。いつもはいいとこ取りなので(笑)
お金の話もそうですね、感謝の気持ちを持って夫婦協力したいです。
元気が出ました(*´▽`*)ありがとうございました!!

お礼日時:2016/07/12 14:37

こんにちは。

小学生の子供が2人いる主婦です。まるで、昔の私を見ているようです。
子供が幼稚園に行き始めると、一人の時間が持てるようになりますよ。
子供に頼られる以外に存在意義のない私って・・・と思っていた時期は、
正直むなしさも感じたものですが、思い返せばあっという間のことです。
上の子については、「早く大きくなってほしい」と願ったものですが、
2人目の子は「もう少し幼いままでいてほしい」と思い、
成長がうれしい反面、さびしくもありました。
私は若いころから子供嫌い(というか苦手という表現のほうが正しいかも)
だったにもかかわらず、です。

こんなにも自分を必要としてくれる存在って、我が子だけです。
しかも、期間限定です。すぐに大きくなって「うるさいな~」ですよw
あっという間に離れていきますから、どうかこの時間を大切にしてほしいと思います。
幼稚園に入れば、質問者さんの天下が訪れます。
私は、子供が2人とも小学校に上がったら時間を持て余してしまい、
パートを始めました。貧乏性なんですかね~w
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

そうですね、渦中にいると気づきませんが貴重な時間を過ごしているんですね!
たしかに成長していく寂しさは感じます(:_;)
一人の時間にも憧れますが、「今」を大切にします^^
子供が大きくなったら、懐かしい~あの頃はよかった~とか言ってそうです。笑
ありがとうございました!!

お礼日時:2016/07/12 21:07

私は元々専業主婦だった為か、社会と繋がりが無いとか全く気にならなかったし、色々な面であまり気にしない、貴女とタイプの違う人間かもしれません。



専業主婦だから家事育児は私の役割なので、夫が家事育児をしなくても気にしません。仕事して不自由無い生活をさせてくれて、子供達の事をちゃんと考えて、可愛がっていたのでそれで十分。
子供達が小さい時は○○君のママでも気にしません。ずっと○○君のママで終わる相手もいれば、そこから子供を抜きにした本人同士の友達に発展する相手もいます。
子供が幼稚園に入ってからは、PTAとか学校のボランティアとか、ママ友とランチとか…色々忙しかったし楽しかったです。
社会とは繋がりは無くても、子育てをしている中で生まれる社会の中ではバリバリ活発に活動してました。

貴女は固く考え過ぎなのでは?ご主人に「また行くの〜」と言われても、月一回位いいでしょう。
趣味をするのに自分で稼いだお金じゃないというのも分かりますが、ご主人が許してるなら気にしなくていいです。
何でも全て分かち合い、理解してもらわなくてもいいのでは?
諦めではなくて、外で仕事をしている夫と専業主婦は家庭内での役割が違うのだから、キッチリ分かち合えないですし、理解出来ない部分があっても仕方ないのではないでしょうか。

元々専業主婦じゃなくて、今は疲れもあるでしょうから、イライラがあったりご主人に求め過ぎてしまうところもあると思います。
お子さんを保育園に入れて働くのが一番かもしれませんが、就職がなかなかきまらなかったり、保育園に入れなかったり、簡単ではないでしょう。
でも幼稚園に入るとだいぶ解放されますよ。幼稚園でも仕事してるママはたくさんいましたし、一人の時間が出来るとかなり違ってきます。
一番下の子が幼稚園や保育園に入るまでは、割り切ってどっぷりママの社会に浸かっててもいいですし、二人目三人目ともなると、要領も良くなって気持ちの切り替えも上手くなると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そうですね、子供が幼稚園などに入ればまた世界が広がりますね♪少し楽になりました。
たしかに固く考えすぎな傾向があると思います。なんでも気にしすぎはよくないですね。
ありがとうございました!!

お礼日時:2016/07/12 14:37

お気持ちはとても分かりますよ。

お子さんが一才三ヵ月なんですね。忙しいけれど余力があるんですね。
①できれば、新聞をとってお読みになることをお勧めしますよ。
新聞で社会情勢を知ってください。ネットとはまた違います。いろんな情報が沢山載っています。あとは、家事はちゃんとしているんですか?家事していたらあっという間に時間ですよ。家事=働く。ピカピカにしておくと気持ちもきれいになります

②時々お茶しています。高いデザート食べるとか。
働かないでネットしているのも贅沢ですよね(-_-;)

③理解してもらおうと思わないですよ。働いているほうがなんだかんだで大変です。
疲れて帰ってくる夫も私や子供を見てにこにこできる環境でいようとしていますよ。だから機嫌よくいようとしています。

頑張ってね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

なるほど、新聞取ろうかなと思いました。
そうですね、丁寧に掃除して、心もスッキリしたいです。
夫も疲れていますよね。。
がんばります、ありがとうございました!!

お礼日時:2016/07/12 14:37

わたくしは、年子で出産しましたので、なにがなんだかわからないうちに小学生になったような気がします



落ち込まない最良の手段は、落ち込む時間を自分に与えないことでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

年子は大変ですね。たしかに0歳代は必死でしたので、考える余裕ができた、のかもしれませんね。
娘がイヤイヤ期になったり、下の子が生まれたりしたら、また必死で忘れてしまう悩みなのかもしれません。
ありがとうございました!!

お礼日時:2016/07/12 14:05

取り合えず。


子を産んだ女性なら 誰しも一度は考え込む事ですよね。
強く出るのか、弱く出るのか。
言葉も侭ならない相手だけと一日中過ごして ホッとするのもつかの間
アクセク動いて 偶にはと張り切って夕食作っても
美味しいでもなく ありがとうでもなく
黙ってあっという間に食べ終わって ごろんとしてテレビを見ている
だんなを横目に 後片付けして 子供寝かして
自分の時間だと溜息付いたら寝るだけの毎日。
何が面白くて生きてる???
自問自答する横で 可愛い顔してきゃっきゃと笑顔振りまく我が子を抱きしめて
何故か溢れてとまらない涙を拭いながら ぎゃん泣きしたり。
振り返ると 多かれ少なかれ 皆おなじ思いをして女性は子育てしてる。
まだまだ 良い方です。なんて昔と比較されても ちっとも良いとは思えないモンね。
サークル作った人もいましたよ。
支援センターには 子供だけではなくお年よりも来ているので
その中で 手芸とか 習字とか 俳句とか とっても上手なお年よりもいて
その人に 月一~月二程度で講師をお願いして
子供を遊ばせながら サークル活動を始められた人も居ました。
始めは 3人で始めたのに その人が 辞める頃には 数十人の大サークルに
膨れ上がっていた。
もちろん 子供も一緒だから これる時にこれる人がって事で
参加は自由
ほぼ お互いが御互いの助け合いでボランティア。
お年よりも センターに来たついで。ママさんたちもセンターに来たついでの話だから
お金の発生は無し。時たまお菓子を持ち寄って座談会やら作品の発表会してました。
皆言ってた。気負わないサークルだからこそ続くんだって。
張りも出てきたし 楽しかったし いろんな人から情報も入って助かったって。
ご主人に 明るくなったねって言われた人も。
一歩を踏み出す勇気は必要だけど
ぐずっているよりはマシかも。
子供が外を向き始める頃になれば 自分の時間なんて言ってられないほど
あっち行ったりこっち行ったり。子供の活動範囲が広くなれば母も強くなりつつ
じっとはしていられなくなっちゃいます。
旦那さんには 分からない話です。理解を求めようとするほうに無理がある。
会社から疲れて帰ってきた人に もやもやした気持ちを打ち明けても
理解できないと思う。上の空で返事されると腹の立つことこの上なくなってしまうもの。
子供の話をちょこっとして 実際に子供の傍で逐一見ている楽しさや驚きを
教えてなんか遣るものかと密かに優越感に慕っている事もありました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

サークル活動はいいですね♪
子供の笑顔を抱きしめて、今を楽しみたいと思えました。
ありがとうございました!!

お礼日時:2016/07/12 14:37

いや いいバランス感覚だと思いますよ。


夫もわかってて あまり突っ込まないけどサポートはしてるんですね。
どっちにしろ 夫が何を言っても文句を言いたくなるでしょう。
八つ当たりですものね。

暗い気持ちは昔の自分と環境が違うギャップが惜しいのですよ。
ほら 何でも好きなモノを食べてたのに 今度は食べさせる方を考えるのでしょう?
相手は子供も夫も あなたの大切なものには違いありませんが 楽じゃあないですよね。
しかもお礼もろくに言わない。(子供も)
まあ貴方も言ってませんけどね。
これは何かを守ろうとする者の宿命みたいなものですね。
もやもやはそのうち少なくなると思いますが ありがとうを互いに言えるようにしないと悪いものになりますよ。

息抜きは人それぞれですね。
酒だったりママさんバレーだったり旅行だったり 中にはPTA活動って人も。
まずは自分の居場所があれば良いのだと思いますよ。
ただ「私にはこういうのが必要なの!」って叫ばないこと。
これをやると何でも駄目になります。

理解して貰う必要はない とまでは言いませんが 理解しなくてもなんとかなるのは運の良いことですから 幸せの一つなのかもしれません。
もし理解が必要なら まずは夫の大変さを理解することから始めてはと思います。
何と言ってもチャンネルを合わせなければ伝わりませんですから。

でも 社会との繋がりがないのは自分が選択した結果です。
何かを捨てない限り何かを得ることが出来ないのは当然です。
それを辛いと言うのは卑怯だと思います。
結婚して給料を渡すのも夫にとって「辛い」でしょうし 良いパパをしているのも 飲み遊ぶことではない「選択」をした結果ですし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そうですね、すべて理解するのはムリがありますよね。
今は「母」以外の居場所が欲しいです。本当にないものねだりですね。
ありがとうございました!!

お礼日時:2016/07/12 13:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!