
アラフォー独身女性、母と二人暮らしです。
お昼ご飯に、お弁当を作って持って行ったり外食したりしているのですが、時々、母が勝手に私のお弁当を作ったり、水筒にお茶を入れたりしています。
私は、いい年してそういうことをされるのは嫌だと言う思いがあるので、「お弁当は作らないで欲しい、お茶も準備しないで欲しい」と何度もお願いするのに、「黙ってありがとうと言っておけばいい」とか「いちいちうるさい」と反論されます。
今日も同じようなことがあり、「人がやめて欲しいと言っていることはやめて。子ばなれして。」と言ってしまいました。
私のためにと昔の好物やお菓子を買ってくるのもやめて欲しいとお願いしても「家族なのになんでそんなことを言うのか」と言われます。
私が旅行中に毎日電話をかけてくるもの正直うんざりです。
料理も洗濯も平日は母がしています。
もうこれだけで十分なのです。
お弁当を作ってもらっても、嫌だと言う思いがあるだけで感謝の気持ちは全く沸きません。
母に、私は素直さ足らないと言われます。そうかもしれませんが嫌なものは嫌なのです。
何とか母に弁当作りをやめさせる方法はないでしょうか。
ちなみに、家は私の家なので私が出ていく気はありませんし、母を追い出す気持ちもありません。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
私はとても羨ましく読ませていただきました。
時々、あなたの世話を焼くことが、お母様の唯一の生き甲斐なのではないですか?
あなたの家に住まわせてもらっていると言うことに対する恩義や感謝からなのかもしれませんし、自分の必要性を感じていたいのでしょう……。
私が40歳の時に、母子家庭でずっと一緒に暮らして来た母が病気で亡くなりました。
母とは喧嘩ばかりしていましたが、あなたの質問を読みながら、母に無性に会いたくなり、涙ぐんでしまいました。
と言う私も、後二年たてば、母の亡くなった当時(62)の年齢になってしまいます。
今の内に親孝行だと思って我慢してあげられませんか?
お弁当作りが毎日ではなく、時々ならば、有難がって食べて差し上げれば良いじゃありませんか……。
なんだかお母様が可哀想で……。
とは言うものの、今のあなたに取っては、それが最大の苦痛なのでしょうね…。
それも解ります。
やはり、会社でお弁当を取る事になったからとか、食事の付き合いをしなければいけないのでとか、お母様を傷付けない嘘をつくしかないかもしれませんね。
ご回答ありがとうございます。
確かに母には私しかいません。父と別居してますし、母の実家も恵まれた家庭環境とは言えなかったようです。
だから余計に私に構うのかもしれません。
干渉されて腹が立つ→言い過ぎたと反省する の繰り返しです。
でもそれが家族なのかもしれないですね。
もっと優しくしてあげたいのですが、なかなかできなくて辛いです。
No.12
- 回答日時:
お母さんはそれが生き甲斐なんでしょうね。
一時的に、別に暮らしてみたら?
ただ、年齢を考えると、お母さん、寂しさで認知症が始まりそうだけど。
お弁当、いらないなら、食べずに持ち帰ってみるとか。
でも、そのうち年と共に気力は萎えて、お弁当どころか、何もしなくなりますよ。
うちの母が正しくそう。
父が亡くなって数年経った頃から、綺麗好きだったのに掃除も料理も何もする気がなくなりました。
食事もまともなもの食べずに、栄養失調になり、それから認知症が始まりました。
親はいつまでも変わりなく生きていてはくれません。
そのうち子供に返り、手が掛かる存在になります。
今を楽しんで置いた方がいいかも知れませんよ?
No.11
- 回答日時:
No5です。
うちの姑と、ソックリですね(T . T)
考え方が……
姑にも同じ様な事を言いますが、駄目ですね。
私が居るのに……ですよ。
余計に腹が立ってしまう日々。
作って貰った弁当は、勿体無いけど毎日毎日置いていくしか無いかな????
他は……今の所、思い付かないですね〜〜

No.8
- 回答日時:
料理も洗濯も平日は母がしています
自分勝手ですね
うちは 自分の事は自分でしています
掃除洗濯布団干し
御飯も各自で作って食べています
食堂で顔を合わせるぐらいで滅多と会いません
都合のいい時は家政婦扱いにして
我が儘勝手言っていても
誰が言う事を聞くもんですか
No.7
- 回答日時:
どのようなお仕事かわかりませんが、嘘でも仕事内容が変わって、最近昼も会議で会社で弁当を頼むとか、上司とのランチの誘いを断われない、
部下とのコミュニケーションのためにも必ず誰かと食事アピールは?No.6
- 回答日時:
>何とか母に弁当作りをやめさせる方法はないでしょうか。
>綺麗事かもしれませんが、作ってくれたものを食べないのはしたくないです。
難題ですね。
近くに生活保護などで、飢えている人いませんか?
次善策として、
お弁当、ありがたく受け取って、
その方に寄付して食べてもらって
喜ばれれば
一石二鳥になると思います。

No.4
- 回答日時:
お望みの回答ではないでしょうけど、お弁当作りはお母さんの楽しみなんでしょうねぇ。
できれば楽しみを奪わないであげて欲しいです。親っていつまでも元気なわけではないんですよね。ある年齢を過ぎると、どんな病気になってもおかしくないです。どうしても嫌なら、持って行かずに冷蔵庫に入れておいて、夜食べるとか。作っても持って行ってもらえないなら、そのうちにお母さんも諦めるかも・・・・・・・。ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、母は「好きでやっているだけ。やりたくないときはしない」と言っています。
私が仕事で遅くなる日が続いた時などに作るのです。気にかけてくれているのでしょう。
その優しさを素直に受け止めなれない自分が嫌なので作らないで欲しいんですけどね。悪循環(笑)
たかがお弁当で何故こんなにこだわるのか、自分でも不思議です。
No.3
- 回答日時:
作ってくれたものを食べない ことはしたくないのであれば諦めましょう。
私なら、おかあさんが勝手に作ったんだから責任もっておかあさんが食べてね!と言って母が諦めて作らなくなるまで持って行きません。
旅行中に毎日電話をかけてきたら、私なら出ません(笑)
あなたは優しいのでしょう。
お母様はあなたの優しさをお見通しで作れば持っていって食べてくれると思ってるのです。
本当にやめてほしいのなら、中途半端な優しさではなく一貫した態度をとらなければお母様には通用しませんよ。
ご回答ありがとうございます。
皆さん強いなあ。
でも私は言うのを我慢して我慢して、結局ブチキレてしまうので、結果的には同じ事をしているのかもしれません。
優しくはありませんよ。いつかこの毒親め!と言ってやろうと思ってるんで(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 少し限界な事があります。 うちの母親と中三の弟の事です。この二人は死ぬほど自分に怠けてるくせに、毎日 2 2022/08/05 01:41
- 離婚 モラハラ離婚で慰謝料を請求できるのか。 4 2023/02/21 21:31
- その他(家族・家庭) 質問じゃありません。すいません。どこで吐き出せばいいのか分からなくて。ただ誰かに聞いて欲しいだけです 4 2022/04/30 14:14
- 父親・母親 家に住んでいる限りは親のルールに従わなければいけないのでしょうか? 21歳の女です。看護学生で今実習 10 2022/07/02 20:38
- その他(悩み相談・人生相談) 言いたいことが伝わらなくて悲しいです。職場で、「お弁当自分で作ってきてるの?」と聞かれ、『お母さんに 6 2023/05/20 10:02
- その他(家族・家庭) どうすれば良いか、ご教示下さい。 嫁は2年前に働いていた会社に騙されて3ヶ月分給料もらえなくて、そこ 2 2022/10/27 18:08
- ゴミ出し・リサイクル 罪悪感がない自分が怖いです 7 2022/07/13 22:28
- 父親・母親 自分の都合のいいように解釈する母親!暇なら愚痴聞いてください! うちは小さい頃から、育児放棄気味!家 2 2023/05/02 18:42
- その他(悩み相談・人生相談) 小中学校って、子供の預かり所だよね。 母親が楽できるための子供預かり所だよね。 4 2022/04/20 10:09
- その他(家族・家庭) 好き嫌い、苦手に関しての質問です。 この間久しぶりに彼氏のお兄さんのお家にお邪魔させて頂きました。ご 3 2022/05/25 09:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親との近親相姦って本当にあ...
-
息子と祖母の困った状況について
-
母にオナニーを勧められます
-
母の裸を見られました お風呂に...
-
母の死から心が不安定、胸がざ...
-
母に会いたいです。 母が亡くな...
-
おはようございます この間母が...
-
母親からのLINEがストレスです...
-
母が70代のおじいさんとラブホに
-
最近、50代の父親が風俗を使っ...
-
母のヘアヌード写真を発見しま...
-
義父に犯されて‥
-
お母さんの下着
-
もしも母親とセックスしたら
-
身内の嫌われ者
-
母親をハグしたいです 僕は男子...
-
お子さんが男の子だけで、ご自...
-
兄妹で仲がいいことがそんなに...
-
息子方セックスをお願いされたら
-
親戚に来ないでもらいたいのですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母親との近親相姦って本当にあ...
-
息子と祖母の困った状況について
-
おはようございます この間母が...
-
母親からのLINEがストレスです...
-
母の裸を見られました お風呂に...
-
母の死から心が不安定、胸がざ...
-
母に会いたいです。 母が亡くな...
-
お母さんの下着
-
もしも母親とセックスしたら
-
母が70代のおじいさんとラブホに
-
母のヘアヌード写真を発見しま...
-
身内来訪の断り方
-
親戚に来ないでもらいたいのですが
-
母にオナニーを勧められます
-
母子家庭です。 母に家を出て一...
-
友達の家に遊びに行って、干し...
-
最近、50代の父親が風俗を使っ...
-
高3の女子です。 寝ている間に...
-
現在19歳の大学生なのですが母...
-
身内の嫌われ者
おすすめ情報
たくさんの方にご回答をいただいて驚いています。
お礼が追い付かなくてすみません、皆様ありがとうございました。
昨日、母にきつく言ってしまったせいか、母はほとんど話さず落ち込んでいるようです。
お弁当ごときでイライラしてしまうのは、自分に余裕がないからとわかってはいるのですが、なかなか母に優しくできません。
あれだけ落ち込んでいるのを見ると、もうお弁当は作らないかもしれません。まあ、わかりませんが(笑)
今度は認知症が心配ですが、なるようにしかならないですね。