
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
暑いのは苦手ですが、夏は好きです。
でもどっちかというと冬の方が好きです。
ノスタルジック、つまり過ぎ去った時間や記憶を思い起こすことを起因として
様々な感情を湧きたてる状態だと思います。
記憶に最も直結する感覚は嗅覚、と言われています。
嗅覚は記憶を呼び起こしやすく、同じ匂いを嗅げば、鮮明にその時の記憶がよみがえってくるそうです。
実際、自分でもそういう感覚が起こることもあります。
夏は特に気温が高くなることもあって、特有のにおいを感じやすい季節だと思います。
音も多く、また目に鮮やかな景色も多く、多くの感覚でその時期を感じることが出来ます。
嗅覚が一番記憶を思い起こしやすいと前述しましたが
同じように色々な感覚は記憶を思い起こすトリガーになっていると考えられます。
そのトリガーが思い切り稼働する夏は、記憶を思い起こしやすく
郷愁を感じる、つまりノスタルジーを感じやすくなる季節である、と言えるのではないでしょうか。
もちろん、春や秋や冬にも同じことが言えると思います。
ただ、夏の方が印象に残りやすいのは、夏の方が精神的に開放的な気分になることや
ハレの性質の強い夏休みがある事、明るいイメージが多いことなども関係して
四季の中でも一番ノスタルジックに浸りやすいのでしょう。
加えて、今現在と比較しやすく
しかも、大人になってしまう事で色あせてしまう自分との差が大きい季節であることから
一番郷愁の思いに駆られる季節なのでしょうね。
No.5
- 回答日時:
夏は他の季節よりも五感を刺激するものが多いからじゃないかな?
特に幼少期なんかは、夏休みと言ったら長期休みだしたくさんのイベントがあったからね。
夏祭りの音やそこで出展される出店の匂い、セミの鳴き声やプールの塩素のにおい泳いでる時の水の感触。
なぜか無性に楽しみだったスイカの味。
父親や母親の実家に帰省したりみんなで旅行行ったり。
そういった様々な思い出が凝縮されているのが夏であって、夏休みじゃん?
その夏の特有の音や匂い、光景などなどがある一定の短い期間に凝縮されているから、思い出としてノスタルジックな雰囲気を想起させるんだと思うよ。
余談だけど、私の場合、雨の匂いとある曲が一緒になると、当時飼っていて亡くなった愛犬のことを思い出しちゃって、30年以上経った今でも悲しい気持ちになったりする。
だから五感と凝縮された思い出の結びつきだと思うんだよね。

No.3
- 回答日時:
夏は好きですよ。
(暑すぎますが・・・。)確かにノスタルジックなのですが、特に夏の夕暮れ、ヒグラシが泣いているときは特に懐かしさを感じますね。
なぜですかね?
すべの人に同じ思いを抱かせてくれるからですかね。(^_^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 築25年分譲マンションで)ベランダ側と廊下側の,省エネ・断熱の二重ガラス(アルゴンガス封入 2 2023/02/19 13:19
- 飲み物・水・お茶 夏の水分摂取について。夏は気温も上がって暑く感じるためどうしても冷たい飲み物が欲しくなります。夏の水 4 2023/07/13 22:34
- 夏休み・春休み 熱さ暑さもお盆まで 8 2023/08/11 22:07
- 車検・修理・メンテナンス 冬の方がエンジンオイル痛むんですか? 5 2022/10/17 17:28
- その他(ファッション) スキニーに、このブーツの格好(夏は半袖やブラウス、冬はニットなど)が好きで年がら年中着ているのですが 1 2022/05/08 13:20
- 宇宙科学・天文学・天気 夏夏夏冬 3 2022/05/21 23:35
- 夏休み・春休み 夏のプレゼンお願いします 夏が苦手です。昔は好きだったのですが今は朝から暑くて一日中イライラしていま 1 2023/04/09 08:25
- 電気・ガス・水道業 スタンドの冬の辛さ 3 2022/09/19 09:59
- ノンジャンルトーク あの? 1 2022/08/01 16:47
- その他(就職・転職・働き方) コメダ珈琲店で働いてる人に質問です キッチンは夏は暑く冬は寒いですか 1 2022/06/13 17:24
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
町内班長の挨拶
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
隣家敷地から道路に砂が流れて...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
拘らず・関わらず??
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
4キロって歩くと何分かかります...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
「向う」の送り仮名について
-
ベランダの水たまりを自然乾燥...
-
男の人って女の子と握手した瞬...
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
「~という感じ」「~といった...
-
セックスの時、掛け布団はどう...
-
ハワイ語で「美しい雪」はどの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「大粒の雪」って表現は、正し...
-
信号機からの落氷によるガラス割れ
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
ヨーロッパ諸国では屋根の雪下...
-
同じアパートの人たちの雪かき...
-
隣人が除雪の雪をうちの敷地内...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
「~という感じ」「~といった...
-
駐車場の雪を早く溶かす方法
-
スコップに油で除雪が楽になる?
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
「向う」の送り仮名について
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
絶縁 溶接用手袋
-
拘らず・関わらず??
おすすめ情報