
カテゴリが年金の方がいいような気がしたので、再度質問させていただきます。
精神障害者手帳2級で、昨年から障害基礎年金も2級を受給しています。平成32年までです。
主人の扶養で、障害者控除を受けております。
「働けるようになってほしい」と常々言われており、このほど、1日2時間・週に3日という一般のアルバイトを見つけました。応募して明日が面接です。
面接のコツなどネットでいろいろ調べておりましたところ、クローズで一般のアルバイトができるか不安になりました。
1・障害者である事はアルバイト先にわかってしまいますか?
クローズで応募しています。
ネットでの情報を自分なりに解釈すると、「主人の扶養に入っており、そちらでのみ障害者控除を受けるのならバレない」「自分のアルバイト先でも障害者控除を受けようとするとバレる」と理解したのですが、合っていますか?
2・アルバイトを始めたら、障害年金はその時点で受給資格がなくなりますか?
就労できるようになったということで、その時点で支給停止の対象になるのでしょうか。
年金証書には平成32年までと書いてありますが、働きながら32年までもらい続けたら、後から返還を求められるのでしょうか?
更新はできないだろうと思っていますが、現在支給されている年金についてはどうなのか心配です。
社会復帰のため、短時間のアルバイトを探してきましたが、収入の面では年金がもらえている方がずっと助かります。
年金がもらえなくなるのなら、アルバイトしない方がいいのではとも思います。
B型作業所に半年ほど通所し、ステップアップを求めて「A型作業所・または障害者枠の仕事」を探しましたが、どちらも「1日5時間以上、週に5日かそれ以上」という条件ばかりで、それは今の私にはとても無理です。
やっと見つけた、希望に叶う短時間のアルバイトなのでぜひ働きたいですが、上記の点が気になっています。
不勉強ですが、どうぞお知恵を拝借したく、よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
1.面接時に空白期間を聞かれなければ雇用者側が察しています。
小さい会社や店舗なら、クローズでもやっていけるでしょうね。
バレる前提ですが、社長、店長は従業員を守る義務があるので、他のスタッフには通常伝えません。
大きい会社で、採用担当が専門にあれば、オープンで行きましょう。法定雇用率というのがありますので、暖かく迎え入れてくれます。
2.基本的に、働いていても年金受給は可能です。障害認定基準を満たせば受給できる物です。一般枠であろうと障害枠であろうと同じです。

No.1
- 回答日時:
それよりも、仕事やっていけるの?短時間なら問題ないというけど、その時間帯が忙しいってことでしょ?どんな仕事か知りませんが。
何といっても普通の人と違うんだし。ばれると嫌な思いをするのは貴方ですよ。世間は冷たいからね。仕事となるともっと厳しくなる。面接だけでは黙っていればわかりません。挙動不審でさえなければ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 就職活動について 5 2022/06/17 21:22
- 公的扶助・生活保護 こんばんは~!!障害者手帳持っていますのでA型作業所に通っていますが、 50代前半で、障害年金受給し 1 2023/05/02 18:38
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用 どっちがいいか? 四月から新卒だけどアルバイトとして障害者雇用で大企業の事務職をしていま 6 2022/05/17 18:19
- その他(就職・転職・働き方) こんばんは~ 障害者手帳持っていますので、A型作業所に通っていますが 今さきほど、新聞配達の募集記事 1 2023/05/13 17:39
- 求人情報・採用情報 障害者雇用で働いています。週30時間の勤務なので手取り12.5万ぐらいです。これは標準金額ですよね? 2 2023/02/08 23:37
- 国民年金・基礎年金 障害者雇用の市役所で働くとなった場合 障害年金は更新できなくなりますか? 自分は脳性麻痺から来る重複 2 2023/04/01 20:31
- 福祉 児童扶養手当の支給額について質問です。 収入は障害年金(障害基礎年金、障害厚生年金ともに2級)で、 1 2023/07/29 13:02
- 国民年金・基礎年金 障害年金受給者がダブルワークで130万円(106万)以上稼いだ場合でも国民年金は法定免除のままでしょ 4 2023/02/19 20:34
- 養育費・教育費・教育ローン 奨学金返還について。 奨学金について詳しい方宜しくお願い致します。 私は今、精神障害2級で障害者年金 2 2022/12/06 13:05
- 国民年金・基礎年金 親が裕福な精神障害者は障害年金に頼る怠け者ではないですか? 1 2022/07/09 10:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
加給年金額 生計維持申立書
-
アメリカ公的年金 受給資格があ...
-
初めて年金受給手続きに行きま...
-
現在、精神障害年金2級を受給し...
-
年金未納はまずいですか
-
年金について。
-
働きながら年金ももらえる?
-
65歳からの年金貰った方が得なの
-
現在、無職で年金を受給してい...
-
各年度の基礎年金額(満額)の値
-
精神障害2級で障害基礎年金2級...
-
働きながら年金を受給してもよ...
-
年金は支払額は一定で、支払年...
-
年金受給者の親が亡くなったの...
-
厚生年金基金の加算適用とは?
-
掛金の多い個人年金について
-
原子力研究機構に35年勤続し定...
-
年金の支払いについて教えて下...
-
未納分の年金と年末調整
-
20歳以上で国民年金加入が義...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在、精神障害年金2級を受給し...
-
各年度の基礎年金額(満額)の値
-
何故障害者の福祉に嫉妬する人...
-
付加年金について(学生の国民...
-
共働き夫婦の厚生年金と遺族年...
-
毎月 皆様の年金受給額は幾らで...
-
国民年金や、厚生年金からお金...
-
アメリカ年金の遺族年金とは?
-
個人年金を受け取ると公的年金...
-
年金繰り下げ受給した時、遺族...
-
在職老齢年金受給者が退職した...
-
年金は差し押さえの対象になり...
-
「ねんきんネット」で過去の受...
-
ネットでの月額の受給予定年金...
-
退職所得控除と年金
-
老齢基礎年金(国民年金)
-
女の方が平均寿命長くて年金受...
-
精神障害2級。働けるようになっ...
-
厚生年金保険についての質問で...
-
遺族年金がもらえない場合とい...
おすすめ情報
ご覧下さってありがとうございます。
仕事内容については、病気になる前まで何年もやっていたので十分わかっておりますし、得意分野です。
ばれた時の心配まで痛み入りますが、ばれるかどうかや年金のことはご存知ないようですので、あなた様からのこれ以上の回答は無用です。