
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
お仕事でのお話でしたか。
でしたらこういった場所に聞くまでも無く、発注元に「ハイパーリンクはこういった書き方でお納めしてよろしいですか?」と伺えばよいのではないでしょうか。
ちなみに。。。
> <img src=”img/○○○.gif”>という形で納品しています。納品先が、ディレクトリを書き換えてアップロードしているようです。
イメージ・タグがお客様のところで最終的にどういう書式となって発信されるかは理解されていますか?
公使でメールをお使いの場合、HTML型式のメールを受け取られることがあるかと思います。特に私的な場面では広告メールなどで。
そのメールの内容をテキスト形式で(つまり生のHTMLで)見るとその辺が簡単にわかりますが、お仕事でHTML型式のメール作成をされていて、、そういったチェックをされたことはないのでしょうか?
それと、そもそもお客様に納めする前に画像や文章のレイアウトや各種書式が指定されたあるいは、考えた通りになっているかの確認をするかと思います。その範囲ではハイパーリンクは画像と同じことだと思いますが、確認をされていないのでしょうか?
参考まで。
お返事ありがとうございます。
>発注元に「ハイパーリンクはこういった書き方でお納めしてよろしいですか?」と伺えばよいのではないでしょうか。
聞けば良かったのですね。自分の(デザイナー側でなんとかする)問題のように捉えていました。
納品先は別の部署なのですが、人の多い会社で、『デザイン担当』『確認担当』『アップロード担当』『配信担当』・・・と、別れており、確認する事はありませんでした。自分で個人的にメルマガ登録をして、配信されたメールを見るくらい。
自分の手の離れた後の事を、もっと意識しなければなりませんね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
そのヘージ内なら
<a href="#target"></a>
ですし、サーバーにあるものでしたら
<a href="http://***#target"></a>
とか
No.1
- 回答日時:
HTMLメールはHTMLで書いています。
なのでアンカーの貼り方はHTMLの書式に従います。現状もメール内に画像などを貼る際は同様にされているのだと思いますが。。。
メールマガジンときうことはメールが特定のメールアドレスを指した発信ではなくメーリングリストのアドレスを指した発信と言うだけですよね。
ということで何もお特別な事はありませんので普通にリンクを記述すればOKです。
参考まで。
回答、ありがとうございます。
htmlメルマガを納品するときは、画像を貼るとき
<img src=”img/○○○.gif”>という形で納品しています。納品先が、ディレクトリを書き換えてアップロードしているようです。
普通にリンクを記述すればOKということは、つまり
ページ内リンクさせたいリンク先にIDやNAMEなどをつけて、ボタンに<a href=”♯ID名”>と書けば良いということでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP PHP MySql ページング 2 2022/09/20 06:38
- JavaScript スマホ上で、左右スワイプで次のページに移動させたいです 2 2022/11/11 17:04
- その他(メールソフト・メールサービス) メルマガ(メールマガジン)について。 人が発信するメルマガを登録して購読しています。内容はイマイチわ 1 2022/05/19 09:24
- Word(ワード) WordからPDF保存した時の目次ジャンプ機能について 1 2022/06/10 10:59
- PHP htmlspecialcharsが機能していないです。 バグですか? 1 2022/04/05 01:22
- PHP ここでの ②if($su_d<>"")の比較演算子 を使う理由は 1 2022/03/26 02:33
- HTML・CSS リンクバナーのHTMLタグ。画像を変えたり、設置位置を変えるとバナー貼付け側はどう見える? 2 2023/02/01 12:01
- SEO googleサーチコンソールで、重複URLが多数発生、その修正方法について 2 2023/06/23 16:15
- ホームページ作成・プログラミング パスワードつきホームページ トップページ以下はどうなる 6 2022/08/16 12:04
- HTML・CSS HTMLを正しく表示させるには 2 2023/06/18 09:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メール送信すると以下のような...
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
報告メールを送る女性の心理
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
土日に大学教授にメールを送る...
-
送信しても『Mail System Error...
-
大学の先生からのメールに、夜...
-
エクセルを更新したらメールが...
-
Winmail.dat ファイルが開けない
-
iphoneからメールで写真を送付...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
メール送信すると以下のような...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
報告メールを送る女性の心理
-
送信しても『Mail System Error...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
Winmail.dat ファイルが開けない
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
メールの“不達通知” 英語が読め...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
一つのメールアドレスで色んな...
-
メールの最後に「それでは失礼...
-
お客様宛のメールで、返信がほ...
おすすめ情報