1つだけ過去を変えられるとしたら?

正義なんてないと言われて久しいですが、では正義でないこと

悪と呼んでいたことを今はなんと呼ぶのでしょうか?

「問題」と呼んでいるように思うのですが「・・・が・・・なのは大問題だ」とか

悪というと響きは悪いですが 正義という価値観を持つことで、それらの問題を

抑制することはできないのでしょうか?

悪い事 と呼ばなければ何と呼ぶのでしょうか?

もし意見があったら聞かせてください。

(病気なので長文は勘弁して下さい)

A 回答 (15件中1~10件)

でも悪は悪でしょう。


ただ、ニュースやテレビでは悪とは使わない、ただそれだけのことかと。

やはり、「正義」の反対は「悪」だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

その「正義」を言わなくなって来たので 「悪」とも言わなくなって来た様に思うのです

正義 が分かりますか?

お礼日時:2016/07/16 09:42

現代において、悪という言葉に取って


変わって使われる言葉と言えば、罪
でしょうかね。
まぁ最近は確かに悪という言葉は
使われなくなりましたよね。
問題か罪、はたまた異常ですかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

「罪」ですか これは宗教的というより法治国家としての法律に反するから来てるんですかねえ?

それとも罪の意識が強いのでしょうか?

お礼日時:2016/07/16 09:45

テロの解決などを考えた時に難しい点は、それを行う人たちは、そうすることが正しいと信じていることだと思います。



同じ様に、小さな問題にしても、それぞれがどんな価値観・目的をもって生きているかによって、それぞれの常識・捉え方は全く違いますよね。

昔は、それぞれの国や地域同士の情報交流が今ほど活発でなかったから、"それぞれの地域の限られた価値観"をみんなが共有していて、衝突することも少なかったのかもしれません。
そして、今は世界の様々な地域(仮想の世界なども含む)に住む人たちの多様な価値観が混在するようになったので、その違いから衝突することが多くなったのかも・・・

なので、今はひとつの正義をみんなに押し付けるより、お互いが違いを認め、お互いに受け入れ合うことの方が大切なのかもしれないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そうですか・・・それもそうですが

今世界は、お互いが違いを認め、お互いに受け入れ合う傾向にあるでしょうか?

何が正しいのか 何が罪なのかも分からないまま、警戒感を強めているのではないでしょうか?

お礼日時:2016/07/16 11:27

東京都知事

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あの人は周りから乗せられたんじゃないでしょうか?

「都知事だからこれくらい当然ですよ」とか何とか言われて

情けない幕切れでしたねえ。

お礼日時:2016/07/16 11:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

非道ですか。道はあるのでしょうか?

道があれば、非道とも言えますが、道が見えないなら何が非道なのか分からなくなりますよねえ

どうもありがとうございます。

お礼日時:2016/07/16 11:33

正義でないこと悪と呼んでいたことを今はなんと


呼ぶのでしょうか?
   ↑
正義でないから、悪ということにはなりません。
正義でも悪でもない場合があるからです。
そして、正義を悪の間には、無限の程度があります。


悪というと響きは悪いですが 正義という価値観を持つことで、
それらの問題を抑制することはできないのでしょうか?
   ↑
善悪ですか。
善悪という概念は、社会の秩序を維持するための
概念です。
維持にプラスを善、マイナスを悪として、悪を抑制し
善を奨励するようにしたわけです。


悪い事 と呼ばなければ何と呼ぶのでしょうか?
    ↑
場面に応じて色々あると思いますが。

教育学では逸脱している、なんて言い方
もしています。
法学では違法ですか。
不正なんてのもあります。

そもそも正義、というのはキリスト教文化圏の
概念です。
全能の創造主ですから正義の概念も神が創った
ことになります。
正義が神に対応し、悪が悪魔に対応します。
だから永久普遍の正義が存在するはずだ、という
ことになります。

日本では正義、なんてのはウソっぽく聞こえます。
正義なんて時代と、立場で変わるモノだ、と
考えます。
だから、
日本では、美を基準にしてきました。

彼の行動は潔くて美しい。
いじめは醜い、という具合です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

美醜という感覚は確かにありますが 日本では に拘る必要はないのではないでしょうか?

もう時代は進んだのです。古きに学ぶことは大切だと思いますし 私も宗教にも学びましたが

グローバルスタンダードをもっと本当に人を幸せにするものにするために

世界に通用する価値観を求めたいと思うのです。

私たちは世界の文学にも接しました。世界の文化も入ってきます

日本だけ「外国の考えは受け入れません」と言う訳にはいかないでしょう

実際に難民の認定数は去年6人?とか言っていましたが、他国に比べてあまりに少ない。

お礼日時:2016/07/16 11:47

正の反対語→不正 ですよね


なら
正義の反対語→不正義で良いのでは
    • good
    • 1
この回答へのお礼

正義と言う言葉が避けられるようになった今 正義に変わるものは何か?

と言うような質問でした。誤解を招いたならすみません。

お礼日時:2016/07/16 17:10

まずは病気の治療でしょう。


それこそがあなたにとって最重要な正義なのでは無いでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

私の病気は治らないです。せめてここで質問しています。

また大学病院に行ってみます。

お礼日時:2016/07/16 17:11

かなり乱暴な言い方であるのをお許しください。


「正義」とは、人の都合で設定する「都合の定義」ではないかと考えております。そして「悪」とか「汚れ」とか、それらも人の都合で設定されているものではないかと考えております。評価する者がいなければ、「正義」も「悪」「汚れ」も意味は持つことはできません。これは「存在」に対します評価も同様だということになります。
 人間は、生まれて、対応して生きていることから、その人の世界観「世の中」というものを構築していきます。そうして「私は世の中に生きている」ということになります。その構築された枠を基準にして、その「世の中」において、いろいろな事柄を分析し、思考し、理解したと判断もしたりしているようです。そうして自分が構築してきた「世の中」という枠でしか考えられなくなっているようでもあります。
 今までのご質問から、いろいろなことを考えていらっしゃるとお見受けするのですが、貴方ご自身の思考手法自体にそういう固執された前提と、固まった枠を感じております。ご自身の拘りだったことに気づかれてはと、その中だけの固執に気づかれてはと、何か別の発想はと、ご提案申し上げてまいりました。
自分自身の思考自体を対象に考えるのって難しいですね。
 偉そうで傲慢な物言いであることをお詫び申し上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

御忠言どうもありがとうございます。なるほどと読ませていただきましたが

やはり私には拘りがあります。それは 存在 と言うのは正義とか汚れとかとは違うと言う事です。

正義というのは現に人間が見出さなければならないし 汚れといっても人間にとって汚れなだけで

獣にとっては汚れでないかもしれません

しかし 存在するかしないかは 人間とか神とか獣とか関係ありません 在るものは在るし 無いものは無い

これはハッキリしています。量子力学でも覆すことは出来ないでしょう。

これは人間や生命を超えたものです。この世は存在するかしないかなのです。

本当は存在で説明したのですが 分かって貰えないので、このような質問をしてみました。

存在、存在性と言うものを分かって貰えるといいのにと思います。

お礼日時:2016/07/16 17:43

善の反対が悪なので、正義の反対は不義でしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや そういう訳ではなくて、正義というものが言われなくなってきたので

不義と言わずに何と言うかという事です。すみません。

お礼日時:2016/07/17 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す