
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
聞き慣れないと思ったら大型車ですか。
乗用車なら多くは樹脂にメッキですが
大型車もそうなのかな・・。
樹脂にしても金属にしても(クロム)メッキの下地として
銅をメッキします。
磨きすぎて表面のメッキ層が薄くなり銅の色が
かすかに透けて見えている可能性があります。
こうなると再メッキしか補修の手段がありません。
ただ、ちょっと自信がない点があります。
大型車は長距離走るため、各部品の耐久性を高めて
いるはずです。
磨いたぐらいで、透けるようなメッキ厚ではないと
考えられるわけです。
傷を付けようとしても、容易に付けられるような
ものでもありません。
クロムならそれほど丈夫です。
電車のホーロ製のヘッドマークでも雨や埃で
表面がぶつぶつになります。
大型車も同じようなものなので、ヤワなメッキでは
ないと思えてなりません。
参考になれば幸いです。
http://iworks.fc2web.com/crm.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜロジウムパラジウムメッキ...
-
メッキ塗装を剥がす方法を教え...
-
真鍮(しんちゅう)の色
-
半田ごて 全周はんだメッキと...
-
zippoスターリングシルバーの汚...
-
ホワイトメタルキットを磨く
-
アルミホイール内側の汚れ除去...
-
フィギュアのインクの汚れ 落と...
-
宝来鈴について
-
フェルトをパンチの様な機械で...
-
DIYでクリア塗装した後に問...
-
ドリンクホルダーのはずし方
-
レザーをミシンで巻き縫いする方法
-
ハラコでレザークラフトをする...
-
車の全塗装の仕上げに関して (...
-
革のバッグの繊維方向と裁断に...
-
ヌメ革の漉き痕
-
バンパー傷を自分で直したいの...
-
革ひもを真っ直ぐにしたいです
-
左後のタイヤ付近からリンリン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜロジウムパラジウムメッキ...
-
ニンテンドー DS Liteのホワイ...
-
メッキ塗装を剥がす方法を教え...
-
真鍮(しんちゅう)の色
-
簡単に出来るメッキのはがし方
-
フィギュアのインクの汚れ 落と...
-
オーディオ機器のメッキ部の点...
-
アイドルの生写真の傷を綺麗に...
-
青棒による刃物の研磨
-
単管パイプ(足場パイプ)のメ...
-
くすんで汚れたピンバッジを、...
-
車のメッキパーツの切断
-
シルバーアクセサリーと超音波...
-
鏡のキズの直し方 裏から何か...
-
クロムメッキ面のスプレー
-
アルミホイール内側の汚れ除去...
-
サックスのメッキ剥がれについて
-
スルーホールの銅メッキ方法
-
ホワイトメタルキットを磨く
-
ジッポ zippo の材質の調べ方
おすすめ情報