dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

業務で利用しているパソコンのOSはWindows7 Professionalです。
OSのファイル暗号化を利用したいと考えております。

ここで、問題なのがWindows ログインのパスワードが簡単に解析されてしまう、ソフトの存在です。
パスワードが解析されれば、暗号化しても意味がありません。

これを回避して、安全に利用するためには、暗号化の証明書をPC本体でなく、SDカード等別な場所に保存すべきと判断しました。

SDカード等、別な場所に証明書そのもの(バックアップでなく。)を保存できないものでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます。

    BitLockerは利用できません。

    EFSで証明書をPC本体でなく、SDカード等別な場所への保存ができないものでしょうか。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/07/22 14:53

A 回答 (2件)

USBメモリーをパソコンの鍵とする方法があります。

USBメモリーを接続しないとパソコンを使うことができないように設定することができます。

http://www.lifeboat.jp/products/pl4/
http://freesoft-100.com/usb/lock.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

OSの暗号化ソフトは使用しません。
ESETの暗号化ソフトDESLOCKを検討してみます。

お礼日時:2016/07/23 00:41

機械翻訳なのでわかりにくいが、このあたりをご参考に。



BitLocker でスマート カードを使用します。
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dd87 …

Windows 7 用の BitLocker ドライブ暗号化の手順ガイド
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dd83 …
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!