dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リンゴにカビが生えないって本当ですか?
(丸のままの状態)

A 回答 (4件)

カビ生えるみたいですね。


https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%AA%E3%8 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

確かにカビ生えてますね。

お礼日時:2016/07/22 15:45

東南アジアで売られている中国リンゴだと、


毒物を注入します。
これだと完全に腐っても見た眼は新鮮そのものです。
去年だと2年物のスイカが話題になりました。
腐らないので今年も去年買ったスイカを仏壇に飾ったそうです。
恐ろしい世の中です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

怖すぎです。

お礼日時:2016/07/28 16:53

もともとリンゴなどの果実は熟すと自らリノール酸やオレイン酸を析出させて表面にワックスの膜(人工的なワックスと思っている人もいます)をつくり、乾燥を防ぐようにします。

この膜はカビの胞子や雑菌の侵入も一定に防いでくれるので、結果カビにくく、腐りにくくなります。
 ただ芯に近い茎の根本やお尻の部分はこのワックスの壁が弱く、ここからカビ胞子や雑菌が侵入すると内部からカビたりくさったりすることはあります。

 ですから、生えないことはないが生えにくいというのが正解だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ワックスがかかるとは、知りませんでした。

お礼日時:2016/07/22 15:44

芯カビはありますが、丸のままの状態では(エチレンガスを発生するので)腐る方が速いかも。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

という話ですよね!

お礼日時:2016/07/22 15:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!