電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中3です。

水道水には塩素やカルキが含まれていて、多く摂取すると血管障害などの病気を引き起こしたり、しわのもとになったり、一部では少子化の原因に関係しているなどと騒がれています。
一方井戸水もいわば地下水なので、ばい菌や雑菌がいて危険であるとされていて、本当にきれいで身体に害のない水とは何か、少数の友人と考えているのですが、皆さんはどちらと思いますか?

ちなみに私たちは、井戸水の方がきれいだと思いました。
ヒトの身体には塩酸があるので、ばい菌や雑菌を消毒できると考えたからです。しかしやはりデメリットはあると思うので、皆さんの意見、お聞かせください。

A 回答 (3件)

水道水・・・水道法で水質基準が定められ水質が確保されている。

管理は水道運営事業者(地方自治体)
      カルキが原因でトリハロメタンが生じ、発がん性が危惧されていますが今のところ大丈夫だと思われています。
井戸水・・・水質基準を守るのは個人。年一度以上の水質検査が必要。守らない人も多数。
 浅井戸(深さ5メートルくらい)・・水質が変化しやすい。下水の影響を受けやすい。ノロウイルス、肝炎ウイルス、病原性大腸菌、赤痢菌、チフス菌、ピロリ菌(胃腸の疾患や胃がんの原因)など病原菌汚染の可能性がある。又、回虫、エキノコックス(線虫)汚染もある。飲む場合は煮沸する。化学物質や農薬汚染には個人で対応できません。
私は子供ころ井戸水を飲んでいましたが60年以上胃腸が不調で入院することもありました。原因はピロリ菌で抗生薬で退治してからはウソのように快調になりました。なお、ピロリ菌を持っていない大人はピロリ菌を飲んでもピロリ菌に感染しません。子供だけが感染します。

 深井戸(深さ数十メートル以上)・・地質の影響(ヒ素、カドミウム汚染)がある。微生物的にはきれいで安定。
井戸水を食品会社が食品製造に使うときは水質検査とともに塩素消毒が必要です。

>多く摂取すると血管障害などの
多くとはどんな量?。この手の話は現実的に摂取する量の千倍1万倍という極端な話が多い。論文を書く連中にはいかがわしい連中は多い。こういうバカな論文をマスコミはこれこそ真実と騒ぎ読者を煽る。
こういう調査は疫学的にする。が、それでも変な調査(結論にあわせるため捻じ曲げる)もある。

>しわのもとになったり、一部では少子化の原因に関係
無知な人間の煽り。

>ヒトの身体には塩酸があるので、ばい菌や雑菌を消毒できると考えたからです
多くは死ぬでしょうが、ノロウイルス、肝炎ウイルス、病原性大腸菌、赤痢菌、チフス菌、ピロリ菌、回虫などの卵、エキノコックス(線虫)は死にません。

結論から言えば水道水が安くて安全です。水道の普及により不潔な水から解放されたことが日本が世界トップクラスの長寿国になった一つの要因です。どうしてもカルキが嫌であればペットボトルの水を飲みましょう。
    • good
    • 0

井戸はたまに掃除しないと、蛇口の水から虫の死骸が出てきたりする事もあるらしいです。


井戸の中の水の成分が、祖父母の世代→親の世代→自分の世代の間に、良くも悪くも、なにか変化があるかも知れない。水質調査をしないと危ない。

その点、水道水のカルキは、菌の繁殖を抑えたりしてくれてますし、お腹いっぱい飲む訳でもないですし、世の中のしわの原因が水道水ではないと思います。

少子化の原因なのかはわかりませんが、私は水道水を飲んでますし料理にも使ってますが、子供3人産んでます。
    • good
    • 0

水道水は地方自治体によってかなり違うので何とも言えません。


今では改善が進んだところも多いと思うのですが、生で飲めない臭いがあるという水道もあります。
私が現在住んでいる街は水道水は問題ないです。
以前住んでいた街では、水を沸かすとヤカンやポットに白色の生成物がこびり付いていくところも経験しました。
生で飲むとお腹を壊すところも経験しました。

井戸水ですがヒ素中毒の危険があるというのを聞いたことがあります。
皮膚がんになったら、井戸水を疑う事があるそうです。
昔、水道があまり普及していなくて、街中の住宅でも井戸水というところがあり、
歳を重ねて昔摂取した井戸水のヒ素が影響してがんになる危険があるようです。

どちらも水道水、井戸水、一長一短だと思いますし、安全か危険かはその地域によって大きな差があると考えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!