電子書籍の厳選無料作品が豊富!

臨床検査薬を作っている会社に務めているのですが、部署が事務なので試薬などのことについてよくわかっていません。


キャリブレータ(キャリブレーター?)
とコントロールといったものがあると思うのですが、それは何なのですか?調べてもパッとする答えが無くて…。


キャリブレータとコントロールはどういったもので、どんな時に使うのか、どんな役割があるのか


ぜひ教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    ありがとうございます。

    キャリブレータとコントロールの違いは何でしょうか…?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/07/31 23:01

A 回答 (1件)

通常計測器の場合校正という作業は不可欠です。


日常では秤があります。これは公正とり引きの関係で役場の人間が
検査にきますが、通常の計測器はもっとハイレベルで日常校正をし、
さらに、定期点検にも出します。
標準試料は公正には欠かせないものです。
やっておかなければ、それまでの実験なり試験結果が
すべて使い物にならなくなる怖さもあります。
通常計測器はスパンと定点での校正を行なうような調整箇所があります、
それをおこな初めて使えるのです。
日常的には秤ですね。ちゃんと校正できるしくみが用意されているんですよ。
小学校では理科の先生がやってくれていたんですかね。
クラスの先生でもわかってなくて、ぐちゃぐちゃにされるかたも多いと聞きます。
しないよりはましかもしれませんが。
本当はこれが一番大切なことで、研究室などに初めて配属になったら、
最初に教えてもらって覚えることです。
校正は高価です。3回やったら、新品を買った方がましってものもあります。
電圧などを計る回路計なんて計測器は検査項目が多すぎて、とてつもないお金がかかりますので、
新品のほうが安いなんてことになります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!