プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

よろしくお願い致します。

私は現在大学1年生で、理学部数学科に所属しています。
高校時代は大学数学の本はかじった程度にしか読んでいなかったので、大学数学に関してはまだまだ素人です。
大学1年の前期が終り長期休暇に入るので、その間に色々な数学書を読んでみたいと思うのですが、先述の通り大学数学に関しては素人のため、どの分野でどのようなことを学ぶのか、まだよくわかっていない状況です。
なので、シリーズ物で出版されている数学書を長いスパンで興味のある分野から読んでいき、更に興味の湧いた分野を他の書物で補おうと思うのですが、そのシリーズものとして以下のものが気になっております。

・東京大学出版会 基礎数学シリーズ
・ブルバキ数学原論

特にブルバキは全巻数が多いものの、1冊1冊が薄いため読みやすいかな、と思い、気になっております。
大学の図書館である程度目は通したのですが、この先読んでいくにあたって初学者にとって読みやすいものであるか、ご意見をいただきたく質問させていただきました。
他にオススメのシリーズ物などありましたら、ぜひアドバイスお願い致します。

A 回答 (3件)

ブルバキが読みやすいといえるなら何でも読めるんじゃないかな。


あれ、とくに最初の方の集合論とか、は癖が強くて読みにくい。

今でも売ってるかな。岩波基礎数学選書とかどうだろう。
まあでもどんな本が良いかは大学と本人レベル次第じゃない? 3年生の授業で使う教科書を調べてきて読んでみては? 難しいようならまず1年生で使っている教科書からになるけど。
    • good
    • 0

ブルバキは読みにくかったです。


理由は単語の意味を理解するのが困難だったからです。

入門的なシリーズ物を薦めます。
    • good
    • 0

そりゃ、パタリロですよ、あ~るでもいいし

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!