
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
すぐに大家さんに相談された方がいいですよ。
石油のようなにおいがするというだけでも、立派な理由だと思います。
ガス関係だったら怖いし、なにか構造上に問題が起きているかもしれませんよ。
最初からあったにおいではないとなると、心配ですよね。
においがするということだと、大家さんが来て確認するかもしれませんが、
(その方が早い。)やはり原因は突き止めたほうが安心して住めます。
それか、最近石油の匂いがするのですが、どこかのお部屋で工事かなにかやってるんですか?って確認してもいいんじゃないですか?
もしかしたら、他の部屋でリフォームしているかもしれませんし。
ありがとうございます。
一応、ガスをつけても爆発とかはしませんが、
不眠をもたらすという点でかなりストレスを感じています。
におい自体もいやですしね-□-。
やはり大家に対応を求めてみます。
No.3
- 回答日時:
石油は可燃物ですから、匂いがするということは、穏やかではありませんね。
ただ、石油といってもガソリンなどは引火性が強く、火気があれば燃えますが、灯油などは、直接火をつけないと燃えません。
アパートが灯油を使うような(給湯・暖房)設備であれば、灯油も考えられます。どこかで漏れているかもしれませんね。
また、灯油の匂いだと思っていたら、暖房の排気ガスの匂いだった、何てこともあります。
ことがことですから、消防署に相談してみてはいかがでしょうか。火災の心配は解決できます。となりのうちからと思われるなら、大家さんにも立ち会ってもらって。
脅かすつもりはありませんが、「人命にかかわる」と思って対処したほうがいいと思います。なんでもなければそれで安心できますし。
No.2
- 回答日時:
石油のニオイなんて穏やかではありませんね。
揮発性のニオイと言う訳ですか? それなら消防署や警察の仕事ではありませんか。無論、家主等の立会を求める必要がありますね。ニオイに関しては、主観的な要素も多分にありますので、難しい。臭気判定士といった国家資格?等もあるようですが、立証には時間も必要だし、またとても金のかかる(数十万単位)作業ですよ。
騒いでも原因が特定できないのなら、誰が悪いというのではなく、自らの嗅覚の導くところの新天地を求めることです。無念だとは存じますが…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
円満な引っ越しのために!サポート上手な仲介業者とブラック仲介業者の特徴と見極め方
人の暮らしに欠かせない「衣食住」。中でも「住」の住まいは大切な生活拠点となるだけに、より住み心地のよい物件を選びたい。近年は不動産のサイトやアプリで希望に沿った物件を手軽に検索することが可能だが、条件...
-
マンションの修繕積立金値上がりは仕方ない?今後の方向性やマンション選びのポイント
修繕積立金とは、マンションの将来的なメンテナンスに備えて住人から集められる資金のこと。長期的な維持管理には不可欠だが、近年この修繕積立金が不足し、値上げをするマンションが少なくないという。家計に影響を...
-
探偵に聞いた!新生活でよくあるトラブルと対処法
4月から新年度がはじまった。新しい環境で一人暮らしをはじめた人も多いだろう。しかし新生活への期待が膨らむ一方、慣れない環境での暮らしを不安に思う人もいるようだ。「教えて!goo」にも、「一人暮らしの勧誘対...
-
隣人の騒音が気になる!?まず何をすべきか弁護士に聞いてみた
集合住宅に住んでいる人なら誰しも、隣人の生活音が気になることがあるのではないか。騒音というほどでなくとも、毎日耳にするとストレスに感じることもあるだろう。「 教えてgoo!」にも「下の階の音が上階に響くこ...
-
風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
最近はおうち時間が増え、模様替えや断捨離をしたという人も多いのでは。年末にかけさらに大掃除をするなら、風水について知り運気もアップしたい。「教えてgoo!」にも「風水的に玄関に置いてはいけないものは何?...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
灯油は、夏の暑さで自然発火し...
-
FF式石油ストーブの取り外し
-
札幌でのマンションの灯油スト...
-
灯油のポリタンクどこに置いて...
-
分譲マンションの暖房器具
-
灯油のポリ缶の置場所について
-
灯油のまとめ買い
-
灯油式ボイラーの効率の良い使...
-
灯油(ような)においがします。
-
松やにの取り方
-
アパート内部が石油臭い
-
灯油代とガス代 どちらが安い...
-
単一電池を使う家電製品って今...
-
賃貸を選ぶ時、プロパンと都市...
-
液化気体の取扱いに資格が要る...
-
間取り図の「GD」って?
-
住宅用キッチンのガス消費量か...
-
都市ガスと説明されていたのに...
-
ガスコンロのスペースがかなり...
-
業務用冷蔵庫のガス補充の仕方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FF式石油ストーブの取り外し
-
灯油は、夏の暑さで自然発火し...
-
突然、部屋が灯油臭くなりまし...
-
どこからともなく灯油の匂いが...
-
札幌でのマンションの灯油スト...
-
庭の花壇に灯油をまきました。...
-
高校生の私がともだちと二人暮...
-
部屋の一部から突然異臭がして...
-
トイレに灯油を流すと家を解体...
-
横浜市で聞こえるメロディが何...
-
灯油も引っ越しできるのでしょ...
-
こぼした灯油について。
-
松やにの取り方
-
ガス1m3を灯油に変換したら?
-
プロパンガスか灯油の暖房機 ...
-
引越しする時に余っている灯油...
-
マンションの規約
-
灯油(ような)においがします。
-
少し残っていた灯油に買い足し...
-
部屋が灯油臭くて困ってます。
おすすめ情報