
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
既に答えは出ているようですので,蛇足になるやもしれませんが。
「化学辞典」(東京化学同人)の「チオシアン」の項には『硫シアン (sulfocyan), (SCN)2』とあり『分子は直線形で N≡C-S-S-C≡N で示される構造をもつ』となっています。
ですので,御質問が『チオシアンの構造は S-C≡N の2量体なのか、S=C=N の2量体なのか S≡C-N の2量体なのか』という御質問であれば,回答は「S-C≡N の2量体」という事になりそうです。
そうではなくて,皆さんがお書きのように『チオシアン酸の構造は』ということであれば,「化学辞典」の「チオシアン酸」の項に『構造的には H-S-C≡N とイソチオシアン酸 H-N=C=S が考えられている』とあります。#2 さんが回答されている通りですね。
大学で化学の研究をしていますが「チオシアン」も「チオシアン酸」も触った事がありませんので「一般人」です。が,「化学辞典」の記載に基づきますので「自信あり」です。
No.2
- 回答日時:
alchemist0127さんも書かれているようにチオシアンは
C2N2S2でS=C=N-S-C≡Nです。
古い知識で申し訳ないがチオシアン酸はH-S-C≡Nの構造とS=C=N-H(イソイアン酸)と2通り考えられると習ったのですか。
No.1
- 回答日時:
チオシアンの構造は(SCN)2です。
te-zuさんの分からない物質はチオシアン酸ではないでしょうか?チオシアン酸はH-S=C=Nの構造をしていて、そのイオンの状態がS=C=Nの一価のイオンです。
なので、te-zuさんが疑問に思っている電子が足りないのは、そのためではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス トラック ステアリング構造 2 2022/08/27 19:25
- 化学 PH₃・BF₃・NO₂の物質名・電子式・構造式・共有電子対の数・非共有電子対の数・分子構造(分子の形 1 2023/06/17 20:25
- 化学 高分子の構造に関して 1 2022/06/14 22:51
- 物理学 電子軌道のエネルギー準位 スピン相互作用 について 3 2022/06/06 22:50
- バッテリー・充電器・電池 乾電池(一次電池)はなぜ充電できないのかと調べると、「充電できる構造になっていないから。」とでてくる 2 2023/08/08 20:15
- 物理学 物理の質問です. 6 2022/07/05 11:10
- バイク車検・修理・メンテナンス jb23 オルタネーターについて 2 2023/06/05 18:54
- 日本語 日本語のアクセント 1 2022/05/12 13:26
- 化学 電子のバンド構造で、Mgで金属、Siで半導体と異なる要因について教えて下さい。 1 2023/08/10 19:25
- マウス・キーボード 【PC用キーボードの電磁キーボードって】静電容量無接点方式のキーボードのことですか? 2 2023/04/19 17:51
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
単斜硫黄から斜方硫黄への変化
-
ヘプタン異性体の構造式
-
なぜこれは僕がかいた黒↑のとこ...
-
東北自動車道、黒磯板室インタ...
-
高校の化学についてです。 SO2...
-
「主成分分析の結果から一次元...
-
構造基本名と原料基本名の違い...
-
光学活性な化合物はどうして平...
-
英語の意味を教えてください。
-
寄与が大きい・小さい
-
L-アミノ酸とD-アミノ酸の違いは?
-
DMFの1H-NMRのシグナルについて
-
フルクトースの六員環構造の簡...
-
電気泳動で流しすぎるとどうなる?
-
ポリ酢酸ビニルからのポリビニ...
-
ただの質問を「意見表明だ」と...
-
格子の面間隔について
-
セセリチョウの仲間だと思います。
-
[高校有機化学]構造式の書式に...
-
環状構造からD体L体を見分けら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報