dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは、40週2日目の初妊婦です。

予定日丁度の朝に10分おきの痛みを伴う張りがありトイレへ行くと血の塊が落ちて来たため病院へ行きました。
モニターでは痛みは弱いけど張りは40分に5.6回来ており内診結果では入院だねーと言われてました。
しかし内心結果子宮が開いてない&赤ちゃんも下がってないのでまだまだだよって言われて帰りました(´・ω・`)
それからもずっと長くて15分、早くて5分起きの張りが止まらず昨日は痛みも悶絶する程強くなり眠れないためもう一度病院へ行きました。
しかしやはり子宮も開いてない赤ちゃんも下がってない、本陣痛とは言いづらい張りだと言われました…痛みがすごくて汗も出るし辛いことも伝えたのですが元々顔に喜怒哀楽がでない事もあり全く信じてもらえませんでした…いまも張るとじっとしてられない程痛いです。

そこで質問なんですがこれってなんかの病気の可能性ありますか?また、前駆陣痛だとしたらどうしたら痛みが逃せますか…
出血はたまにですが今もしています、痛いのは基本的にお臍から下で張ると子宮辺りが泣くほど痛いです。

これから母親になるのに情けないですがお腹の子を恨んでしまう時もあります…お腹に話しかける時は頑張ってね等の前向きな声をかけますが心の中では悪態をついてます…もう嫌です

質問者からの補足コメント

  • お礼がまとめてになってしまい申し訳ありません。

    8月6日の夜中に痛みがピークを迎え耐えきれず病院へ行ったところ入院になりその日のお昼に本陣痛→何故か赤ちゃんが下がってこない→緊急の帝王切開になりました。

    赤ちゃんの頭が恥骨に固定?されていたらしくそれが原因で陣痛が来ても下がらない&激痛が来ていたみたいです…!
    今は帝王切開後の激痛に悩まされていますがやっと赤ちゃんにあえて本当に嬉しくて仕方ありません(o^^o)

    弱音ばかりの質問に優しく回答してくれた皆様本当にありがとうございました!

    ご出産された皆様も本当におめでとうございます(o^^o)
    皆様のお子様が健やかに成長するとこ祈ってますっ!

    ベストアンサーは回答の早かった方にさせて頂きますm(*_ _)m

      補足日時:2016/08/07 19:40

A 回答 (9件)

大変ですね。

無理のないようにしてください。
36歳のとき初産だった経産婦です。
前駆陣痛で間違いないと思います。ただ、おなかにガスや便が残っていると(私は前駆陣痛の間に、それらが全部出てしまいました…)、赤ちゃんが動くたびにいたいと思います。また、やせすぎだったり太りすぎだったりしても、赤ちゃんが下りてきにくいです。(特に初産の場合)

痛みを逃すには、家族の方に痛いところをさすってもらうと良いです。また、赤ちゃんが早く下りてくるようにするためには、起き上がって(つまり体を縦にして)、ベッドの周りなどの平坦な場所をゆっくり歩くのが効果的です。

出血するのは「おしるし」なので心配しないでくださいね。月経より多い出血がじゃんじゃん出てきます。

初産は長い戦いですが、必ず終わる戦いです。無理をせず、痛みがないときには水分や食べられるもの(果物とかでもOKです)を摂って、可能な限り歩きまわってみてください。
    • good
    • 0

4日前に出産しました。


前駆陣痛らしきものも私も体験しこれが本陣痛かな?なんて思ったりもしていましたが、本陣痛に比べれば全く痛さが違いました。個人差はあると思いますが私の場合は本陣痛の間隔が短くなるに連れ、何もできなくなるような痛さでした。ただただ深呼吸し力まないよう逃す。おしりに手を当ててもらったりボールを使ったりするのは、かなり効果的です。痛みで大変だと思いますがもうすぐ会える可愛い我が子の為に頑張って乗り越えて下さいね。
    • good
    • 2

そんなに痛いんですね。


個人差があるのかしら...
私の場合、そこまで痛くなかったです。
本陣痛並なんじゃないですか?大丈夫ですか?
前駆陣痛がそんなに痛いなんて地獄ですよね。
二人産みましたが本陣痛はほんとに脂汗でるほど痛かったですが前駆陣痛はそこまでではなかったでした。
    • good
    • 0

2ヶ月前に出産しました!


1人目よりも大変でしたが、
必ず終わりがある‼
その言葉が最初から最後まで力になりました。

隣の分娩室からも「死ぬ~」と
聞こえましたが、痛いですよね。
命の重みを感じます。

痛いときには「痛くない痛くない」と
自己暗示で乗り切りました!


無事にお子さん産まれるといいですね!
    • good
    • 1

おしりを床に着けて座って、おしりの穴にテニスボールをあてます。


ボールがなければ、丸めたタオルなど何でもよいです。
適度な硬さがあった方が、効果的です。
そして口をすぼめながら「ふー、ふー」とゆっくり息を吐きます。
痛くて呼吸が荒くなりますが、それではいきみ逃しになりません。
他の方もお書きですが、投稿できるくらいなら、
本当の痛みはこれからです。
陣痛が本番になれば、気持ちいいくらいに息めるので、
それまでの辛抱ですよ。
私はいきみ逃しの方が辛かったです。がんばれ~!
    • good
    • 0

痛みが来たら 口を、口笛吹く位にすぼめ、ろうそくの火をゆっくり揺らす位の感覚で少~しずつ少~しずつ息を吐き出す。

(ろうそくを吹き消すのではなく揺らす感覚で!)
つまり吐く息に集中する呼吸法です。

頑張れ!
赤ちゃんも頑張ってます!!
もうすぐ会えるよ!!
    • good
    • 2

今の痛みは序の口です。


こればかりは試練ですから仕方ないですね。

呼吸法やマッサージで乗り切ってください。
これからが本番です。

心の声も赤ちゃんに届いていますから、痛み耐性の低い弱い自分を嘆いてください。
    • good
    • 0

こうやって、投稿できてるなら、全くもって平気なようですよね。

ほんとに痛いなら、投稿できませんよ。
    • good
    • 2

もう嫌なんて言わないの


お腹の中が居心地が、いいから出て来ないのよ。
お腹の赤ちゃんも今出る準備しているんだからお母さんになるあなたが、そんな事思っていたら駄目でしょう。
今辛いのは、凄くわかります。でも産まれた時産まれて来てありがとうになるのを楽しみ頑張って!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!