重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

これはと思うおやじギャグを教えて下さい。

私はいつも息子達やその友達に「おやじギャグだ!」
とバカにされています。
反応がまだあれば良いのですが、小6の息子は最近
無視です(悲しいー)。

蛇足ですが、最近のCMで華原朋美の、
「ここは高井戸ー」
思わず笑ってしまいました。

A 回答 (55件中21~30件)

学生の頃,私の友人が言ったことを思い出しました.



「徳島市に来て,得しました.」

それともう一つ,私の息子が,ウッチャンナンチャンのダンス選手権か何かのテレビを見終わって一言.

「すんだ」

失礼しましたー.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

UKIKUSA2さん、ご登場ありがとうございます。

>「徳島市に来て,得しました.」
うーん、いいですね~。これぞおやじギャグ!

>「すんだ」
うーん、これはレベルが高いギャグですね~。

UKIKUSA2さん、将来有望な息子さんをおやじギャグで
洗脳させないようにご注意下さい・・・

お礼日時:2001/08/27 21:26

 お~、まだ開いてたのですね。

再びおじゃま致します。

 私は「まだオヤジじゃないもんね」という気持ちから、自分自身を反オヤジギャグ派だと思っていたのですが、本日便意を催した際
      産まれる~ 産まれる~
と言ってトイレに行ったところ「それはオヤジギャグ」と指摘をされてしまいました。

 もう認めなければならないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

takatozuさん、再度のご登場ありがとうございます。

>もう認めなければならないでしょうか?
あれっ、まだ認めていなかったのですか?
takatozuさんはもうどっぷりおやじギャグ派ですよ~。

お礼日時:2001/08/22 16:12

教諭:じゃあA君。

世界三大宗教は分かりますか?
A:キリスト教、イスラム教、仏教です。
教諭:はい、よく出来ました。それではB君!日本三大カルト教は分かりますか?
B:法の華、ライフスペース、オウム真理教(宗教団体・アレフと改称)です。
A:はい。正しいです。でもなんで知っているのですか、そんな事?

…駄目?

参考:宗教団体とアレフの間の「・」がミソ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Doktor_NAGAHISAさん、すみません。
今回のは高度過ぎて私には理解できないのですが・・・
ミソがミソなのでしょうが、私の脳ミソでは今のところ
閃きミソうにありません(苦しい!)。

お礼日時:2001/08/07 23:48

あむろなみえ



あむろ波平

アフロ波平

異常。…じゃなかった、以上。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

連発のおやじギャグ恐れ入ります。

自信あり、あり、と来て、今度は「なし」ですか。
でも、今回のが1番良かったりして・・・

お礼日時:2001/08/07 23:33

(私が高校の面接試験で言ってしまったギャグ)


試験官:はい、では今から皆さんの特技を教えてください。
受験生A:特技は、ピアノです。
受験生B:特技は、そろばんです。
試験官:はい、Cさん。
受験生C:特技は、とくぎ(特に)ありません。
試験官:はい、落第。

…どうですか?(結局受かりましたが…)

参考:試験官
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまたありがとうございます。

しかし、そのような場で飛び出た青年(?)のおやじギャグ!
さすが専門家のDoktor_NAGAHISAさん。

ところで「参考:試験官」、これもおやじギャグなんでしょうか?
ひょっとして、試験官がDoktor_NAGAHISAさんで、「はい、落第」が
おやじギャグ??

お礼日時:2001/08/07 23:29

A:北朝鮮の金正男(キムジョムナム)って日本人なんだって~!


B:うそ~?
A:本当だよ。だって「きんまさお」でしょ?
B:………

寒くてすいません。ハイ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~ん。
寒くてきん真っ青。
すみません。

Doktor_NAGAHISAさん、おやじギャグ実行委員会に参加頂きまして
誠にありがとうございます。

お礼日時:2001/08/07 23:25

寒さのあまり回答者数を激減させたoni_ocです(笑)



定番ギャグとして有名な
「よっこいしょーいち」にひとひねり。

「よっこいひでき」

...............だめ?

じゃ、これでどうだ!

「ヒデキ、還暦!」


すいません、うち尽くしました<ネタ
「まっしろな廃」(<出典:あしたのジョー)になりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

oni_ocさん、おかげさまでここ2,3日いくらか過しやすい日が
続いていてほっとしております。もう夏も終わりでしょうか?

「よっこいひでき」 に「ヒデキ、還暦!」
いいですね~。最高ですね。これぞおやじギャグ!
「よこいひでき」を知っている私もやはり、おやじ??


そこで閃いたのですが、こんなのはどうでしょう?
 「どっ、こーい、は、もうもく!」
お粗末さまでした。


>「まっしろな廃」(<出典:あしたのジョー)になりました。
いえいえ、まだまだですよ、oni_ocさん。

再度のご回答誠にありがとうございます。

お礼日時:2001/07/27 23:25

igmpさん、ご声援ありがとうございます。


今後ともよろしくお願い致します。

という訳で、忙しい合間を縫って(うそ(*^_^*))閃いたギャグ。

『アントニオ泌尿器』。

どうですか?駄目かなあ。
結構気に入ったんですけど(*^_^*)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、coyoteさん。こちこそ宜しくお願い致します。
お忙しい身のcoyoteさんから再び回答を頂けるとは思っても
見なかったので驚いています。

という訳で、『アントニオ泌尿器』!
いいですね~、使えますねー。

リング上で、マイクを持った例の紹介をする人(?)が真面目に、
 「赤ッコーナー、アントニーーオ、ヒニュ~~~キ!!」
なんて言う状況を想像したら思わず笑っちゃいました。

ところでcoyoteさん。我が家は木造建築ですが、
 「素材は総泌尿器なんですよ」

失礼しました(*^_^*)。

お礼日時:2001/07/26 22:53

おはようございます、igmpさん。


いつもお世話になっています。

ぼくは、あまり回答側には、登場しないんですが、
お約束を果たしに参りました(*^_^*)。

では、思い切って下ネタを。

「四亀頭猿人」。はは。駄目ですか(*^_^*)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これはこれは、coyoteさん。
わざわざご登場頂きましてありがとうございます。
また、退会せず継続する決意をしたこと感謝致します。

下ネタいいですね~。
例の女川第二中学校と行徳中学のネタ、今でも思い出しただけで
ニヤニヤしてしまいます。

ところで「四亀頭猿人」。いいですね~、寒くないですよ!
私の場合は、一亀頭猿人ですが・・・

似たようなネタ思い出しました。
男三人で見に行った○○○映画は「三本立て」。はは。寒いですか(*^_^*)。

お礼日時:2001/07/22 19:46

はじめまして。


天知真里がでたところで。
「松野を待つの、松のしたで~」
とか。<さむっ。

この回答への補足

oni_ocさんの回答欄をお借りして一言。

皆さん。誰かに「○○○って何?」と聞かれて、ギャグを
言ったことありませんか?
今までご回答頂いたパターンと違い、よく漫才のネタでも
使われるかと思いますが、今日体験したホットなネタを一つ。
これもおやじギャグかな?

私は少年サッカーのコーチをやっていて、今日試合がありました。
試合前、いつもポジションを発表するのですが、その際私が、

 「状況によっては後半、変えるかもしれない」

と言ったところ、

 「コーチ、状況って何?」

と質問した子がいました。
そこで、私がその説明をしようとしたところ、その質問した子
の隣にいた子がすかさず発した言葉が、

 「じょうきょう、というのは、田舎に住んでいる人が、東京に
  出て来ること・・・」

緊張感高まる試合前のミーティング時のふとどきな発言に、コーチとしては
「何言ってんだ!」とか一喝するところだったのですが、思わず
「面白い!!!」と言ってしまった私はコーチ失格ですね。

補足日時:2001/07/08 19:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、決してさむくありませんよ!
ここのところ、クーラなしでは過せない日々が続いてますから。

あれッ、でも、たった今、クーラも扇風機も、うちわも必要なかった、
このままずっーと続いて欲しいような瞬間があったような・・・
気のせいですね。

oni_ocさん、ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2001/07/06 23:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!