
数カ月前から外付けBDドライブが勝手に開くようになって困ってます。
最近、外付けBDドライブはあまり使ってないですが1回使ったときにDVD再生中に勝手に開くこともありました。
外付けBDドライブの型番はLBD-PMJ6U3VRDを使っています。
症状出たときのOSはWindows8.1でしたがアップデートしてWindows10です。
OSアップデート後も同じ症状が出ています。
外付けBDドライブのドライバのアップデートしてみましたが最新のものでした。
買ってから12日で1年になります。
1年保証がまだ残っているので故障であればヤマダ電機へ持っていこうと思います。
わかる方教えてください。お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
故障の可能性が、非常に高いです。
即、ヤマダにGo!
故障では無い可能性が、全く無いわけではありませんが、
その判断も含めて、修理依頼すべきです。
回答が遅くなりましてすみませんでした。
五日ぐらい前にヤマダ電機に待っていきました。
メーカー対応みたいで、通常は2週間ぐらいで戻ってくるみたいですが、お盆が近いからということで9月初め頃になるみたいです。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
開けという信号は、PCが出します。
受けてドライブが、自分自身に開けと言い、開きます。でこの過程で、怪しいのは、
PCが勝手に開けという。
ドライブが、勝手に開けという。
開けと言われないのに、ドライブが開く。
そのドライブ、ほかのPCにつないで見ると大まか原因はつかめそうですね。
PCでないことを確認できたら、ヤマダに行っても強気で出れます。
確認できなくても、ヤマダに持ち込んでよい状況だと思います。
頑張ってください。
回答が遅くなりましてすみませんでした。
五日ぐらい前にヤマダ電機に待っていきました。
メーカー対応みたいで、通常は2週間ぐらいで戻ってくるみたいですが、お盆が近いからということで9月初め頃になるみたいです。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NVMe SAMSUNG MZVLQ256HAJD-000...
-
Cドライブの "Fujitsu" ファイ...
-
WOWOW を録画したDVD を借りた...
-
光学ドライブの実質的な寿命っ...
-
古いMOディスクを、読み取りたい
-
デスクトップPCのSSD パーティ...
-
セクタが4KB(ビッグ・セクタ)...
-
BDドライブがCD-ROMドライブと...
-
「メディアなし」になってしま...
-
ノートPCのBDドライブにつ...
-
外付けCD/DVDドライブがUSBブー...
-
HP Z Turbo ドライブについて
-
MOディスクが排出されてしまう
-
音楽CDを音割れなく取り込める...
-
DVD RWドライブ(E:)の名前変更...
-
パソコンのCDを読み込まない。
-
ノートPCのDVDドライブの取り外...
-
PCのリカバリーをUSBの外...
-
CD-RWドライブ 回転しない、読...
-
IOデータ製のBRP-UA6CKブルーレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Cドライブの "Fujitsu" ファイ...
-
「メディアなし」になってしま...
-
HP Z Turbo ドライブについて
-
パソコンのCドライブをCとDに分...
-
Dドライブのみを何事も無かった...
-
◆HDDの搭載基数を調べる方法◆
-
HDDと光学ドライブのドライブレ...
-
光学ドライブの実質的な寿命っ...
-
DVD RWドライブ(E:)の名前変更...
-
NVMe SAMSUNG MZVLQ256HAJD-000...
-
CD-RWドライブ 回転しない、読...
-
デスクトップPCのSSD パーティ...
-
BDドライブがCD-ROMドライブと...
-
隣り合わないパーティションを...
-
ゲームの保存先をcドライブで保...
-
HDDからSSD換装後のドライブ表...
-
PC用のBDドライブはブルーレイ録画...
-
DVDマルチドライブなのにDVD-ROM?
-
Fドライブが急に消えた?見えな...
-
4TBのHDDが突然認識されなくな...
おすすめ情報