dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わたしはコンビニでバイトをしています。
今のバイト先で働き始めて約5ヶ月が経ちました。
わたしのバイト先は立地的に夏にとある花火大会の会場の近くのためその日はものすごく混みます。レジが大行列になります。
先日その花火大会があり全員出勤でした。
わたしは花火の日にバイトに入るのが初めてで流れとかもあまりわからず店長からは何時から何時までで揚げ物を○○パック作ってという指示とその後はレジをするという指示しかされていませんでした。
当日、揚げ物を作り、レジをしながら他のホットスナックを作ったり経験したことの無いくらいの忙しさの中でレジを頑張りました。花火大会後、ゴミを捨てにくる客が多いためゴミ箱はすぐ溢れてしまうため40代くらいの男性ベテランスタッフがゴミ袋を変えていてたようなのですが人手が足りずレジにいる他のスタッフ(わたしを含め7人いてそのうち男性4人女性3人)に誰か手伝ってと声をかけました。今までそういった力仕事などは男性スタッフが行っていて先輩男性スタッフがいつも行っていたという話を聞いていたのでそのスタッフなどがヘルプするのかと思っていたら誰もヘルプに行かなかった為わたしがヘルプに向かいました。そしたらオーナーも手伝いにきてオーナーにレジに戻ってと指示されたのでレジに戻りレジ業務をしていたら40代のスタッフになぜ戻ったのか?と怒られました。なのでわたしはまたヘルプに戻りゴミ袋を変えるなどの作業をしていました。いつもは二重にする袋を今日は数が多いから一重でいいよとオーナーから指示されたためその通りにセットし他のゴミ袋を変えゴミを裏に運んだり真夏の夜に1時間ほど走り回っていました。(本当に汗だくになりシャワーを浴びたかのように服濡れてメイクも落ちるくらいでした)ほとんどの作業が終了しまたオーナーに中に戻っていいよと言われたので戻りレジ業務をしていたら40代くらいのベテランスタッフに突然呼び止められ、なぜゴミ袋が一重なのか?今までなにを学んできた!バカヤローと怒鳴られて怒られました。私はオーナーに指示された為そのようにセットしたと言いましたが、火に油を注いでしまったようで余計に怒らせてしまいました。
おこがましいかもしれませんが恐らくゴミ袋を変えるのは男性先輩スタッフの仕事であって私のする事では無かったお思います。ですが誰もヘルプに行かなかった為大変だから手伝ってあげようという気持ちからヘルプに行ったのに逆にキレられ怒鳴られてとても辛い気持ちになりました…。
その後男性先輩スタッフもその40代くらいのベテランスタッフからなぜ、ゴミ袋を変えるのを手伝わないのか?と怒られていたようですが…
私は花火大会の日は初めてで自分なりにすごく頑張ったと思っています。指示どうりに動いていたのに怒鳴られて怒られてどうしていいかわかりませんでした。
その様子を見ていた女性スタッフに大丈夫?1時間も外暑かったでしょ?飲み物飲んで休憩してきていいよと声を掛けてもらいましたが本当に涙が出そうだったので大丈夫と言って意地でレジ業務を続けました。
その後女子の為他のスタッフより早く帰らせて貰えましたが、帰宅後悔しさとか悲しさとかで涙が止まりませんでした。

その40代くらいのベテランスタッフは気難しい人のようでバイトのみなやパートさんや店長なども、あまり好いていないようです。わたしは週に1回その人とシフトが被っているのですが次のシフトが本当に嫌でバイトも辞めたいです。もう来年の花火大会が怖いです。

私はどうしたら良かったでしょうか?
合わないスタッフがいるからなんて理由でバイトを辞めるのは甘えになるでしょうか?

回答お待ちしています。

読みにくい文なうえ誤字脱字等あったら申し訳ありません。

A 回答 (2件)

天江ですけど、辞めたきゃいかなければ良いのです。



書面で、適応障害になったので、辞めます。
と退職届を出しましょう。
それがルールです。
郵便で送ればOK。
    • good
    • 0

あなたが悪くはありません。

なのでくよくよしないでください。店長やオーナーとそのスタッフと偉いのは店長やオーナーなので店長やオーナーの指示に従ってください。

文句を言われても、オーナーの指示であることを伝えましょう。それでも言うようなら私は言われただけなのでオーナーに直接言ってください。と伝えて文句を聞く必要はありません。

個人的には、ベテランのくせにごみ捨てくらい一人でやらんかい‼と言いたいが………

因みにコンビニのスタッフ経験者です。お祭り等忙しい時はあります。事前の下準備と忙しくなったときのチームワークが重要です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!