電子書籍の厳選無料作品が豊富!

36歳の息子です。末っ子なので大事にし過ぎた子です。
24歳に結婚して二人の娘にも恵まれて、何とか暮らしていたのですが・・
2年前、人妻と浮気して離婚。
相手に慰謝料も請求されて、自分の子の養育費も払いながら家賃も払う生活に成り困窮しています。
以前は私達と同居でしたので、家賃もほんの少し貰ってただけでした。
最近ではすさんだ一人暮らしのようで。
最近では、養育費も滞っています。
一人暮らしなので、節約しないとと思いつつも色々とカードで買い物してるようです。
私の育て方が・・・と思ってみても。
将来の事を思うと不安でいっぱいに成ります。
ムスカは選択を誤った。申し訳ないと言います。
現実のこれからどう生きて行くのかがとっても心配です。
今、息子の元お嫁さんと、孫二人は私達と同居しています。
私達とは仲良くしていますが、6歳と12歳の子供が居ます。
養育費は8万円の約束です。
親が出る幕ではないのですが、慰謝料も払えないとまた揉めるのではないかと心配で。
慰謝料は月3万円です。
どこまでなら応援してもいいのか??
年金暮らしなので余裕はありません。
息子とも腹を割って話そうと約束しました。
私の心構えをアドバイス頂けたらと相談させていただきました。
宜しくお願いします。
息子は、根はやさしいのですが優柔不断、先の事をあんまり考えてない。そう思います。
孫の事はとっても大切に思っていて、養育費は最優先で払いたいと言う気持ちはあるようなのですが。

A 回答 (7件)

77歳男性です。


苦しいご心中、お察し致します。

>私の心構えをアドバイス頂けたらと

息子の元お嫁さんと、孫二人の生活費は誰が負担しているのでしょうか?
まさか貴女が経済的援助をしてるのではないでしょうね?
そんな事はしてはいけませんよ。
あくまでも、息子と元嫁に責任を持たせるべきです。
二人とも、いい大人なのですから、自分たちのことは自分たちで解決させるべきでしょう。それにこういう状態を招いたのは、息子さんと元嫁に責任があるのですから。
貴女には、何の責任もないのですからね。

精神的に支えになってあげるのは良いとしても、経済的な援助はすべきではない、と思います。
年金暮らしであれば、したくても出来ませんから、出来ない物は「出来ない」とキッパリ断ることが必要だと思います。

息子を心配する気持ちは分かりますが、貴女が、どうこう出来る問題ではないと思うのです。
それこそ、「なるようにしか、ならない」「なるように、なる」です。
子育てはとても大切なことですが、親が子供の人生をすべて管理する事は出来ないのです。
苦しいでしょうけど、達観する必要があると思います。

子供を心配する親の心構えについて書かれた本があります。
私も、長年手を焼いて来た娘について悩んでいた時に読んで、大変気持ちが楽になったことを覚えています。
ご参考になればと思い、ご紹介させて頂きます。

『アルボムッレ・スマナサーラ著 執着の捨て方

「子ども執着」の捨て方

子供が生まれたら育てなくてはならないでしょう。
これは親としての義務ですから、やらなければなりません。
それは、ご飯を作ってあげたり、落ち込んでいたら理由を聞いてあげたり、遊んでいたら「宿題を見せなさい」と言ったりすることです。親としてやるべき事をやれば、ただそれだけでいいのです。

その結果、子供は勉強ができるようになるかも知れないし、ならないかも知れません。
しかし、それは親が責任を持つことではないのです。
それは子供の問題で、親はそこまで管理できないのです。

たいがいの親は、「子供が勉強できない」とか「子供が言うことを聞かない」と言って悩み、苦しみを訴えますが、親が悩み苦しむ必要はありません。
なぜなら、親が果たすべき義務を果たすのが、親のすべき事であり、それ以上、子供に干渉するのは執着になるからです。執着があると、子供が自分の思いどおりにならない事に対して、不平や不満が生まれてくるのです。

もし、子供自身が、勉強ができなくて困っていると言うのであれば、子供に対する執着を捨てて、どのように勉強したら良いのか教えればいいのです。「お前はこんなに勉強ができなくて・・・」と嘆く必要はありません。子供が必要としている勉強の仕方を教えてあげます。もし、子供が勉強はそんない得意でないと言うなら、必要以上に勉強を押し付けることはありません。

いずれにしても、親が子供に対して不満や不安といった暗い感情を抱いていると、子供もそれを敏感に感じ取って暗い感情を持ちます。すると、お互いにギクシャクしたり、ケンカになったりして、親子の関係がうまくいかなくなってしまいます。

子育てはとても大切なことですが、子供の人生をすべて管理できません。
管理できると思っているのは、子供に対する執着がある証拠です。
執着があるから、「子供が言うことをきかない」「思いどおりに育っていない」という苦しみが生まれるのです。
子供に対する執着を捨てれば、「子供にとって必要不可欠なことは、既に、すべてやってきた」という事が分かります。
すると、悩み苦しみが消えるので、心がとても楽になります。
自分自身に向かって、「子供にするべきことは全てやって来ました」と言いましょう。子供は案外、今のままで、とても幸せに生きていると言う事が分かるでしょう。』

貴女の心が平安になりますように。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難うございます<m(__)m>
子供に対する執着を捨てるのですね。
子供は私がこの世に生れさせましたが、思い通りにはいかないことが多いですね。
「子ども執着」の捨て方、読んでみたいと思いました。

お礼日時:2016/08/16 12:42

№4です。


丁寧なお礼のお言葉、恐縮です。

>「子ども執着」の捨て方、読んでみたいと思いました。

⇒ 「子ども執着の捨て方」は、スリランカ上座仏教長老のアルボムッレ・スマナサーラ師の著書「執着の捨て方」(大和書房刊、¥1,300+税)の中の一節です。

子ども執着について書かれた内容は、私が№4で抜書きしたとおりですので、その部分については改めて本を買う必要はありません。
しかし、この本には、子ども執着のほかにも、色々な人間の執着について書いてありますから、お求めになれば、その点で、参考になるかも知れません。

お求めになるのであれば、Amazonさんで購入できます。
URLは次のとおりです。
https://www.amazon.co.jp/%E5%9F%B7%E7%9D%80%E3%8 …

実は、私には、娘の中学時代以来28年もの長きにわたって手を焼いている娘がいて、この娘を立ち直らせるために、自分は何をすべきか、真剣に考え、いろいろやって来たつもりだったのに、娘は一向に聞こうとせず、相変わらず自堕落な道を歩んでいましたので、ほとほと力尽きた思いで悲嘆にくれていた時、この本に出会い、「子ども執着の捨て方」の中の一節『自分自身に向かって、「子供にするべきことは全てやって来ました」と言いましょう。』というくだりを読んで、「自分を責めるのは、もう、を止めても良いのだ」と気付かされ、救われた思い出があります。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
早速図書館に予約しました。
読んでみますね。
この歳に成っても、悩みは尽きないものですね。。。

お礼日時:2016/08/16 17:52

不倫ですか…


私は不倫するような人間は完全否定します。
私は不倫をした事もされた事もありませんが…倫理から道を踏み外す外道は許しません!
ただ…ご両親が責任を感じる必要はないと思います。
ただ…お孫さんの事もあるだろうから…無下にはできないでしょうけど…
まぁ…でも不倫をしたんだから…息子さんはもっと苦しまないとダメです。
親はよく優柔不断を優しい子と表現します。
でもそれは間違いです。
それにしても息子さんは甘えん坊ですね。
不倫して子供と奥さんを傷つけ…お金を払えなくて荒んでるんですか?
荒むヒマがあるなら仕事を掛け持ちしても払えばいい…
息子さんの言い分はどうでもいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとうに・・・人に道に外れたことをすると良くないですね。
その時は純愛を貫いてると勘違いしたようです。
今は振られたって言ってますが???
本人は、情けないと嘆いています。
有難うございました<m(__)m>

お礼日時:2016/08/16 17:55

そもそも不倫で離婚ならわかりますが…浮気で離婚なんてありえません。


浮気は遊びで…一番は家庭ということです。
それに養育費8万円は若干高い気します。
しかも息子さんのご両親と同居ですよね…
それはもう少し家族で話し合った方がいいと思います。
離婚調停した方がいいかも…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。補足です。
不倫でした。
私も8万円は高いと思いますが、息子に非が有るので言えません。
有難うございました<m(__)m>

お礼日時:2016/08/16 12:35

窮しても甘えの気持ちが抜けない息子と、


甘えが許されない状況の息子をいつまでも放っておけない親と、
なんともまあ変にかみ合ってしまっていますね。

あなたも書いていらっしゃるとおり、親の出る幕ではないのです。

一度落ちるところまで落ちないと、本人もわからないのでしょう。

先のことを考えていないといいますが、
先のことを考えなくてもいいようにしたのは親御さんだという可能性は
否定できないように思うのですがいかがでしょうか。

金銭的な応援はやめるべきです。
腹を割って話し合う機会があるなら
「もう援助はしない。大人なんだからしっかりやれ」
と伝えてあげればいいと思います。

息子さんのことより、何よりあなたが子離れできていないように感じました。

ダメな母だと自分を言いつつ、あなたもダメな母親に甘んじることが
楽しくてやめられないのではないですか。

いつまでも「息子の世話をする私」ではなくて、
あなたはあなたの人生を生きましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いつまでも「息子の世話をする私」ではなくて、
あなたはあなたの人生を生きましょう。
その通りだと思います。
そうするように頑張って来たのですが、お金の事には親にも責任があるように思えて。
どうにもならない時には、どうしようかと恐れて。
参考に成りました。有難うございました<m(__)m>

お礼日時:2016/08/16 12:46

なるようになりますよ。


今、ここで突き放さなければ、また甘えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『なるようになる』そう思うようにしてたのですが。
どうにかなるのかしら??と不安が募りました。
いつまでもダメな母です。
有難うございました<m(__)m>

お礼日時:2016/08/16 08:43

まずカードでの買い物をやめさせるべきでは?


仕事などでどうしても必要なものなんでしょうか。

元お嫁さんとは同居されてうまくいっているようなので、
貴女が協力できることはそのくらいなのではないかと思います。
金銭的余裕がないのであれば仕方ありません。
まずは息子の浪費をやめさせるべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

元お嫁さんともそういう話を昨夜しました。大きなお金を使うのではないのですが、チリも積もれば大きな金額に成ります。食費等で10万弱使ってるようです。
有難うございました。

お礼日時:2016/08/16 08:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!