重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんな友達にモヤモヤ

学生時代からの友達がいます。
同じクラスだった仲間と飲み会をやった事などを楽しそうに私に報告するわけですが、そこに私を毎回誘ってはくれませんでした。
「なんで誘ってくれないの?私もみんなに会いたかったのに…」というと、「そうだったんだ、行けないと思って」
だったらそんな話は聞きたくありませんでした。
かれこれ数回はあります。
写真も見せられどう反応すればよいのやら。
意地悪というかなんというか、わざと私の気分が悪くなるように仕向けているのでしょうか?

A 回答 (2件)

ラッツ&スターにいた田代まさしがヤクに再び手を出したきっかけが


連中の同窓会に声をかけてもらえなかったというのがありましたね

アンパンマンの作者やなせたかしの著書の中に
漫画家仲間数人が海外旅行に行くのに、声をかけてもらえなかったことが
さびしかったとありましたね

なんでもないようですが、案外と気になるものですし
ましてや、わざわざ本の中に書くというのも、
本人からすれば、これだけはひと言言っておきたいというのも
あるのでしょうね

書かれた人達は、恥じているでしょうね

私は幹事をすることが多いのですが
かならず途中で「あいつを呼ぶな」「あいつも来るの?」という返事をする人がいます

しかも、それがそれぞればらばらですから、人間関係が面倒です

私だって声をかけたくない人間もいますが
しかし、声をかけないということは
どういうことなのかを考えると
私自身の汚点をつくりたくないということもあります

つまり、私が人を選ぶということがイヤなのですね
私だって、選ばれないのはいやですからね

あなたが納得する、いちばんの解決方法は
不愉快でしょうが、とにかく長い目で様子を見ることです

そこまで物事を深く考えていない人であるということが
わかっただけでも、これからが楽でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れまして申し訳ありません。
回答ありがとうございました。
そんな話もあったんですね。

お礼日時:2016/08/17 22:03

仰るように、貴方の気分を悪くするように仕向けている場合がひとつ考えられます。



もうひとつは、情報面で貴方よりも上位に立って貴方を見下している場合が考えられると思います。
私の両親がそうでしたし過去の友人でもいました。
同窓会の通知や共通の知人に偶然出会っても、肝心の連絡先を教えてもらえない事が。
私に告げられるのは例えば、『同窓会の連絡があった』だけで…。
情報を聞き出そうとしても決め付けるように『興味ないと思った』とか言われました。
そのような人は、こちらに有益な情報を与えないことで立場的に優位立とうとしているのだと思います。
結局は、こちらは気分が悪くなるのですが…。

無意識でやっているのかもしれませんが、辛いですね。
そのような人とは付き合わずに、直接他のメンバーとコンタクトを取ったほうが良いと私は考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうごさいます。
つい最近も共通の知人の話から集まっていたことを知りました。
やはり無理と付き合っていくことはやめようと思います。

お礼日時:2016/08/16 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!