
今、私には3年付き合ってる人がいます。
去年からなので1年ほど遠距離をしている状態です。
以前から結婚の話が出ており、去年秋にプロポーズを受け今年の夏に相手の住んでいる街へ行く予定でした。
遠距離なので少しずつ話は進んでいき、結婚指輪も完成間近、私は職場に結婚退職の旨を既に伝えており後任も決定していました。
ですが全く知らない土地に住むという事もあり私がマリッジブルーの様な状態になったんです。
何度も彼と話し合い、時には喧嘩もしながらようやく嫁ぐ決心がついた頃です。
そんな中、急に彼の会社が来春こちらに戻ってくる事になりました。
更に今の会社は不安定だから辞めてこちらに戻ってきたら別の会社に就職するとの事でした。
嬉しい気持ちはもちろんありますが、会社に退職の取消をお願いするには遅過ぎましたし、引き継ぎの準備やら引越しの準備やらで忙しい中で、ようやく決心した気持ちを整理する事は簡単ではありませんでした。
何だか訳が分からなくなり、彼に1度入籍を延期したいと言ってしまいました。
その時は「嫌だ、予定通り今年がいい」と彼には断られましたが考える時間が欲しいとの事で1週間程時間を置きました。
その間私も考え直して、やはり予定通り今年入れようと思い直しました。
そして1週間後、彼と再度話し合いやはり予定通り今年入籍しようと話すと今度は彼が来年がいいと言い出したんです。
理由は、来年職場が変わるから不安だし、上手くいくとも限らないから少し落ち着いてからがいいと。
もうそれからは何を言っても「絶対来年じゃなきゃ嫌だ。」の一点張りです。
「きっかけは〇〇(私)のせいだよ。」とも言われました。
私は納得出来ませんが、仕方なく彼と一緒に私の両親に入籍を延期したい事と戻ってくる事、職場を変えることを伝えました。
先日、待ちに待ってたはずの結婚指輪を2人で取りに行きましたが何だか複雑な気持ちで、店員さんにも入籍日が来年になる事を伝えました。(指輪の刻印が今年の日付になってるので)
あんなに楽しみにしてたのに…と悲しくなりました。
彼は「いいじゃんいいじゃん、来年必ず結婚するんだから!」と軽い感じです。
彼は付き合った頃から急に話が変わる所がありました。
遠距離になったのも、仕事の事ですが急に彼が自分で決めたからです。
今私はとりあえず実家に戻ってきてますが、ふとした瞬間に不安が押し寄せてきます。
「来春本当に戻ってくるのか?」「本当に来年入籍するのか?」「仕事が落ち着くっていつ?」「落ち着かなかったら?」「このままでいいのか?」等考え出したら不安がいっぱいです。
彼の事は穏やかで優しくて一緒にいて落ち着きますし、大切だと思います。
でもここまでしょっちゅう話が二転三転するのはどうなんだろうと。(ここには書いてないですが似たような事がありました。)
ちなみに彼は28歳、私は25歳です。
タイミングが合わないという事なんでしょうか。
何だか上手く行きません。
それでも好きになった人なら信じて待つべきなのか、好きだけど見切りをつけるべきなのか、分かりません。
今はもし今度また大きく話が変わるようなら待てないかも…とだけ考えてます。
母は反対って感じではないですが遠まわしに「もっといい人いるんじゃないの?」という感じで、周りの反応も「本当に大丈夫?」という感じです。
決めるのは自分ですが本当にわからなくて…
話が長くなりまとまりのない内容で申し訳ありませんがご意見、アドバイス頂けたらと思います。
最後まで読んで下さりありがとうございました。
※お礼コメントは遅くなるかもしれませんがご理解お願い致します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
何事も、うまく回転するときは、思いのほかころころといい方向へ回転し、うまくいかないときは、なんでだろうってくらい、うまく回らなくなってしまう・・・私は、もういい年したおばちゃんで、人生の半分を過ぎましたが、そう思います。
2回結婚していますが、どちらも、こわいくらいころころと、いい方向へ行きました。
離婚も、あっという間に成立しました(9年連れ添いましたが)。
拝読して思いましたが、彼は、とても自分本位なかたですね。
相談者さまが、彼との結婚のために会社を辞めたのに、なぜ、こんな子どもみたいなことを言うのでしょうか。
「きっかけは○○のせいだよ!」
長く勤務していたら、昇給や昇格していたでしょうに。
たくさんのつながりもできていたでしょうに。
こんな人とはさよならして、相談者さまが新しい職場で出会ったかたと、いい方向へ行くような気がするのは私だけでしょうか?
私は2度目の結婚は、出会って1か月で同棲して、3か月で入籍でしたし、私の親族はほとんどが、出会って3か月以内に決まってしまいます。ご先祖さまが決めてくださる、と私は思っています。
この男性と一緒にいると、相談者さまにばかり苦労や害ばかりがやってくるから、ほかの人にしなさいよ、と神様が、相談者様の幸せのためにこんな方向へ回転させてしまったのでは?と思いました。
私の若いころにも、友人に、交際と結婚を考えていた男性と別れ、新しい職場で出会って数か月のかたと結婚した子がいましたよ。
今が、潮時という感じを受けました。若いのですから、いくらでも相手は見つかるはずです。
この男性だけに固執せず、周りを見渡してみてください。
No.3
- 回答日時:
私事です。
結婚は絶対ゴールじゃありません
その人と家族になる事の始まりです
好きだけで決めないでください
その人と何十年連れ添うんです
よく考えて決めてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プロポーズ・婚約・結納 入籍のタイミングはどれくらい親の希望を取り入れるべきでしょうか。 私27歳、彼29歳です。 3月にプ 6 2023/04/03 16:02
- 失恋・別れ 結婚を前提に3年間半付き合った彼と別れました 4 2023/06/10 18:15
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 付き合って3年半、結婚の話が出来ていません 9 2023/02/15 13:49
- カップル・彼氏・彼女 距離置いて復縁後の気持ち 1 2022/09/09 00:01
- プロポーズ・婚約・結納 結婚挨拶の延期。 3 2022/11/20 12:19
- プロポーズ・婚約・結納 彼について 意見が欲しいです 7 2022/09/15 07:08
- その他(結婚) 遠距離の彼との未来が見えなくて不安です。。 お互い27歳の年で今年から遠距離になりました。 彼とは付 4 2022/04/15 17:53
- 浮気・不倫(結婚) 【結婚するか別れるか】彼氏の海外赴任が決まりました 4 2023/04/13 00:18
- プロポーズ・婚約・結納 婚約破棄されて不安定です 14 2023/02/06 02:09
- その他(結婚) 娘の結婚式を欠席する親の心理は? 11 2023/01/10 16:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚を約束して同棲してます。 ...
-
新婚だけど処女
-
職員の入籍をおしらせする文章は?
-
入籍前の兄弟への紹介の常識に...
-
試用期間明けの結婚報告のタイ...
-
妹がいつの間にか結婚していました
-
転職内定後、婚約した場合。 当...
-
結婚が決まり、一緒に暮らすタ...
-
入社前の入籍について
-
付き合ってから結婚に至るまで...
-
入籍日未定ですが、会社への報...
-
急に結婚話を覆した彼女 どうい...
-
結婚への順序の「常識」は?
-
入籍日の複数回延期について
-
職場への入籍報告について、事...
-
男性と女性 結婚をしたがるのは...
-
現在婚約中の27歳女です。結婚...
-
結婚 籍だけ先に・・・会社に...
-
お互い実家暮らしで来月に入籍…...
-
同棲3年、付き合い7年…籍を入れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入籍前の兄弟への紹介の常識に...
-
結婚を約束して同棲してます。 ...
-
職場への入籍報告について、事...
-
入籍日未定ですが、会社への報...
-
妹がいつの間にか結婚していました
-
入籍日の複数回延期について
-
転職内定後、婚約した場合。 当...
-
新婚だけど処女
-
転職使用期間中の入籍って駄目...
-
入籍前日です。 昼間に会社の方...
-
親族の中で同じ年に結婚したら...
-
婚約破棄されて不安定です
-
挙式後1年、未入籍のまま 別...
-
先に籍だけ入れるってことは…?
-
現在婚約中の27歳女です。結婚...
-
入籍の報告って、した方がいい?
-
入籍に踏み切らない同棲中の彼
-
入社前の入籍について
-
【至急回答希望です】退職する...
-
入籍してからすぐ仕事を辞める...
おすすめ情報