dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これ以上ひびが入らないように
する方法、またはひびを埋める
方法なんてありますか?

結構高い物なので....涙

A 回答 (2件)

シアノアクリレート系の接着剤で補修します。


ひびに接着剤を塗り少し広げ気味にすると沁み込んで行きます。
接着材の跡を気にするならすぐ拭き取ります。
強く広げると割れてしまいますから気を付けて。
    • good
    • 5

バーテンダーのmoominx2です。


直接の回答ではないのですが、余談としてお読みください。

プロのバーテンダー、料理人は普段使うグラスや食器でも、ちょっとでも欠けたもの、ひびの入ったものは使いません。
と言うのも、普段から欠けたものを使っていると、欠けていることに慣れてしまい、お店で出す食器、グラスが欠けていても気にならなくなってしまうからなんです。

値段の高いグラスほど欠けやすいので大変です^^;
    • good
    • 2
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。

結婚した時に会社で大変お世話に
なった先輩からいただいたもので
思いいれもあり、それと、単品で
買うことができないためにカキコ
した次第です。

でもおっしゃることはもっともですね。
やはり棚の奥に眠らせておくことにします。
日ごろの心がけって大切ですものね。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/19 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!