dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ず~っと思っていたのですが、
グラスに入った水やお酒を飲んでいると、
グラスが白くなるんです。
結露とかじゃなくて、タテにしろ~く筋ができるんです。
グラスの洗い方が足りないんじゃないかと思ったりしたこともありましたが、
友人と同じものを飲んでいても同じ。
お店を変えても同じ。
私が何か変なものを口から出してるのか??
それがグラスの中の水分と反応して白くなるのか???

なぜなんでしょうか?こういう経験のある方いらっしゃいます?
ず~~~~っと気になってます。

A 回答 (4件)

多分、安いグラスなんだと思います。

特にお店で使っているようなのは。
安いグラスは、研ぎが荒く、すぐに白くなりますよ。高いグラスでためしてみてください。
    • good
    • 0

ハンドクリームを付けていませんか?


ハンドクリームを付けていると水と混じると油分が説けて白くなりますので。つまり手で持ったところに筋ができる可能性があります。

>なんとなく嫌で、周りの人に見えない位置にグラスを置いてしまいます。

それほど気にしなくても大丈夫ですよ。
グラスの汚れまで気にするような神経質な輩は相手にしなければいいんです。
私の有人でもそういう状態になる人がいますが「何だろ」程度に思ってすぐに忘れてしまいます。

そんなことに気を遣って楽しい時間を過ごせないのはもったいないですよ。
お酒を飲むときは楽しく過ごさなくっちゃ。どうしても気になったら指なんかですっとふけばいいだけのことです。
気にしない気にしない、ですね。
    • good
    • 0

家のグラスもそのようになります。


洗い方が足りなく、洗剤が付着した状態なのだと思います。
    • good
    • 0

たとえば唇に何かを塗っていたりしませんか?


そういったものが説けてそういった筋になっていたりすることがありますよ。
女性だったらファンデーションとか。

この回答への補足

いつもお世話になってます♪
それが・・・グラスの一部分ならわかるのですが、
内側全体に白い筋ができるのです。
化粧していようがいまいが・・・。
なんとなく嫌で、周りの人に見えない位置にグラスを置いてしまいます。

補足日時:2003/02/10 01:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!