
以前電源について質問し750wか650wどちらにしたらよいか?
で質問しMSI社で調べてみました。
https://jp.msi.com/power-supply-calculator
このサイトは最大で使った場合でしょうか?最小限に使った場合でしょうか?
ちなみに259Wでした。
最大値なら650wでいいかなと思うので・・・5~6割消費が一番いいと聞いたので
Seasonic SS-660XP2S [660W/80PLUS Platinum]にしようと思います。
評価はいいのですがどうなのでしょう?
使用目的は
仕事(オフィスを2つ開きながらブラウザ2つ開くタブは5つずつ)
ウェブゲーム(モバゲー)しながら動画又はテレビ(USB3.0でつなぐタイプ)
という感じです
CPU
Intel Core i7-6700T [2.80GHz/4Core/HT/HD530/TDP35W]
CPU-FAN
Cooler Master Hyper 212X RR-212X-20PM-J1
マザーボード
ASUS H170-PRO [Intel H170chipset]-950円
メモリ
16GB[8GB2枚] DDR4 SDRAM PC-17000
SSD
SAMSUNG SM951 MZVPV256HDGL [M.2 PCI-E SSD 256GB]
HDD
TOSHIBA DT01ACA100 [1TB 7200rpm 32MB]
ビデオカード
GeForce GTX960 4GB MSI製 GTX960 GAMING 4G
ケース
【白】Fractal Design DEFINE R5
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
多分ようなものと思われますけれど、下記は電源容量をさらに詳しく計算できるサイトです。
http://outervision.com/power-supply-calculator
ここで計算すると、下記のようになります。同じですね。これは、最大負荷に近い状態での消費電力だと思います。上記の計算フォーマットでは、CPU の負荷率や GPU のクロックを設定できます。
ロードワット数: 245 W
推奨されるUPSの定格: 500 VA
推奨PSUワット数: 295 W
適用できる電源としては、295W の役 2倍の 600W になりますが、余裕をもって 650W や 660W にするのは極めて自然です。後日、GeForce GTX1060/1070/1080 に交換する際にも電源の交換は不要です。
Seasonic の XP2S シリーズは、高価ですが良いと思います。予算があれば、是非採用してもらいたい電源です。この電源は、5年間交換保証で、故障したら修理ではなく、良品に交換する保証なので、デッドタイムを極めて少ないものにできます。お薦めです。
http://www.owltech.co.jp/products/ss-xp2s/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) これでpc正常に機能しますかね? 玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 5 2023/01/10 21:42
- BTOパソコン PC構成について 3 2022/09/05 10:10
- CPU・メモリ・マザーボード 電源ボックス:Smart 500W -STANDARD- 500W グラボはどこまで載せられますか? 3 2022/12/31 15:58
- その他(パソコン・周辺機器) 私のパソコンはどこまで増設・変更が可能でしょうか? 5 2022/07/09 14:59
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- その他(パソコン・周辺機器) MSIゲーミングノートPC 【CPU】インテル Core i5-10500H 【GPU】NVIDIA 1 2023/01/17 08:58
- ノートパソコン ホグワーツレガシー PC版必要スペックについて ホグワーツレガシーをPCでプレイしたいのですが、PC 3 2023/02/09 21:11
- BTOパソコン ゲーミングpcを買おうと思ってます 使用用途はfhdのゲーム低設定で144fpsと少し編集などできた 2 2023/04/25 18:02
- BTOパソコン 自作pcについて。以下のもので作れるか、分かる方ご教授ください。子供が作るって言うのですが、本当にで 7 2022/08/10 09:54
- BTOパソコン このパソコンどこか改造する余地、ありますか? 5 2022/05/22 16:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日、youtubeを見ていたら突然...
-
自作PCが電源を入れると一瞬ケ...
-
何Wの電源必要?
-
acerのAM3970-F76Fにグラボ増設
-
300w電源でこの構成は可能ですか?
-
処理中に電源が落ちます
-
低負荷時の電源からの異音
-
補助動詞「いただく」の用法に...
-
PASのDGRの検出範囲は?
-
グラボの補助電源をつなぐと落ちる
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
グラボスロットの爪を破損
-
ビデオボードを装着すると電源...
-
グラボの変更
-
ビデオカードの外部電源供給に...
-
グラボのファンが回りません
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
ミニSDカード
-
U-8668D-A50 ver7.Bにあうグラ...
-
サウンドカードを挿したらグラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日、youtubeを見ていたら突然...
-
8pin×2のグラボを使いたいんで...
-
電源とブルースクリーンは関係...
-
グラボの補助電源をつなぐと落ちる
-
パソコンの電源をいきなり抜い...
-
HDDを内部増設すると消費電力は...
-
自作PCが電源を入れると一瞬ケ...
-
デュアルモニタ電源300wで十分?
-
最近パソコンの電源をつけると...
-
グラフィックボード、ドライバ...
-
自作パソコンの構成について
-
セレクターを切り替えるとPCの...
-
パソコン電源。500W 450Wの違い。
-
古い10年前のi5代4世代デスクト...
-
グラフィックボードの推奨電源
-
低負荷時の電源からの異音
-
電源は350Wと500Wのどちらが適確か
-
電源ユニットのW数が知りたい...
-
自作PCの電源容量について
-
UPS購入を考えているのですが・...
おすすめ情報