
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
普通は30Mbps~50Mbps(90~100Mbpsは非常に早い)
無線ルーターが802.11nの300Mbpsの場合で実測は50Mbps程度。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/6704189.html
>5Mbpsという爆速でfpsと動画を見ています
データ量が多くて「速度制限」にかかっていませんか?(この場合23時やAM3時に「リセット」される)
No.3
- 回答日時:
Mとmを適当に書くと意味が全く違う
m=10^-3
M=10^6
5mbps>100mbps ってなります
あと、B(Byte)とb(bit)も違うので
>なにを準備してなにを購入すれば
良いのでしょうか?
インターネットで100Mbpsなら、あきらめている方が無難。
運がよければ出る場合があるが出ない場合もある
有線なら100Mbpsとかそれに近い速度が出ているなら、無線LANでもそれに近い数字が出る可能性がある
有線でも出ていないなら、出ないですね。ISPを変更すれば出るかもしれません
無線LANは、規格値の数字の6割程度しか出ませんから、IEEE802.11nの300Mbpsとしても、実測値としては50Mbps程度となります。
IEEE802.11acの機器なら、理論的にはその数字に近い速度が出るようになりますが、クライアントも対応していなければなりません。遅い規格のものがあれば、その遅い規格になりますので
あくまでも、LAN内ならその速度が出ますがインターネットになると、インターネットが足を引っ張って速度が出ない場合もありますので
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
零夜質問です 1階にwifiルータ...
-
現在、当方Wi-Fi環境でルーター...
-
WIFI ルーターをJCOMのKCM3101...
-
Bluetoothの中継器ってあるので...
-
リチャージWiFiでプリンターをW...
-
PR-400MIについて
-
メーカーが違う親機と中継器の接続
-
メーカーが違うルーターの、親...
-
Bluetoothの中継器について教え...
-
Wi-Fiの親機と中継機をLANケー...
-
家にWiFiを繋いでいるのですが...
-
ネットワークアダプターのドラ...
-
停電後、Wi-Fiの中継機が繋がら...
-
無線LAN子機の接続不良について
-
無線LANルータで「1300Mbps+450...
-
KDDI基地局
-
wi-fi repeater 設定
-
無線LANの電波をさえぎる物、さ...
-
Wi-Fiの中継機
-
無線LANルーター買換え NECと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線LANルーターの速度規格の変更
-
Speed Wi-Fi NEXT W03 回線速度...
-
有線LANがつながらない!H...
-
無線LANよりも有線LANの速度が...
-
NASの速度が遅い?
-
近々WiFiルーターとモデムを変...
-
零夜質問です 1階にwifiルータ...
-
ハイビジョン映像をLAN経由...
-
LANケーブルのカテゴリについて...
-
WiFi機器が1階にあるのですが、...
-
Bluetoothの中継器ってあるので...
-
現在、当方Wi-Fi環境でルーター...
-
WIFI ルーターをJCOMのKCM3101...
-
リチャージWiFiでプリンターをW...
-
Bluetoothの中継器について教え...
-
Wi-Fiの親機と中継機をLANケー...
-
buffaloの中継器を使いたいので...
-
ネットワークアダプターのドラ...
-
自宅にWi-Fiルーターを2台置い...
-
NTTのRS-500MIというホームゲー...
おすすめ情報
わかる範囲内なら
自分の部屋の環境を答えられます
とりあえず今は
中継機を利用して
5mbsという
爆速でfpsと動画を見ています
遅いです爆発的に
mbpsです
すいませんー