重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

WiFi
上り下りの速度が
5mbsです
ある程度お金がかかっていいので
100mbs近くまで持っていきたいです
ちなみに
ルーターと自分の部屋のpcが離れているので
自分の部屋にルーターを置ける
環境を生み出したいのですが
なにを準備してなにを購入すれば
良いのでしょうか?
またルーターはなにを購入すれば
良いのでしょうか
また無理なら無理で理由を添えて
回答していだだけると
きっと私が喜びます。

質問者からの補足コメント

  • わかる範囲内なら
    自分の部屋の環境を答えられます
    とりあえず今は
    中継機を利用して
    5mbsという
    爆速でfpsと動画を見ています
    遅いです爆発的に

      補足日時:2016/08/28 02:31
  • mbpsです
    すいませんー

      補足日時:2016/08/28 06:56

A 回答 (3件)

普通は30Mbps~50Mbps(90~100Mbpsは非常に早い)


無線ルーターが802.11nの300Mbpsの場合で実測は50Mbps程度。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/6704189.html

>5Mbpsという爆速でfpsと動画を見ています

データ量が多くて「速度制限」にかかっていませんか?(この場合23時やAM3時に「リセット」される)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2016/08/28 23:58

Mとmを適当に書くと意味が全く違う


m=10^-3
M=10^6

5mbps>100mbps ってなります

あと、B(Byte)とb(bit)も違うので

>なにを準備してなにを購入すれば
良いのでしょうか?

インターネットで100Mbpsなら、あきらめている方が無難。
運がよければ出る場合があるが出ない場合もある
有線なら100Mbpsとかそれに近い速度が出ているなら、無線LANでもそれに近い数字が出る可能性がある
有線でも出ていないなら、出ないですね。ISPを変更すれば出るかもしれません

無線LANは、規格値の数字の6割程度しか出ませんから、IEEE802.11nの300Mbpsとしても、実測値としては50Mbps程度となります。
IEEE802.11acの機器なら、理論的にはその数字に近い速度が出るようになりますが、クライアントも対応していなければなりません。遅い規格のものがあれば、その遅い規格になりますので
あくまでも、LAN内ならその速度が出ますがインターネットになると、インターネットが足を引っ張って速度が出ない場合もありますので
    • good
    • 0

mbsとは何ですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!