dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、ITライフchです。
9月1日は防災の日です。
例年、台風の襲来も多い時期でもありますが、そんな台風や地震のような災害にそなえて、スマートフォンに防災対策アプリをインストールしている人は多いと思います。
そこで今回は、災害に対するアプリについて質問です。
こんなアプリがあったら安心!こんな機能を加えてほしいといった、防災向けアプリに対する意見や要望を教えて!ください。

※投稿された回答は、「教えて!goo ITライフch」(http://itlife.oshiete.goo.ne.jp/)で引用する場合があります

A 回答 (1件)

今いる場所を基準にしてゲリラ豪雨などの発生と接近を知らせてくれるもの。


地震については緊急地震速報が吹鳴するので気が付くけど、豪雨や雷・突風なんかはこちらから情報を拾いに行かないとならない。
災害対策とは趣旨が違いますが、同様に交通情報についても緊急車両の接近や渋滞しているところへ近づいたときに音や音声で知らせてくれるアプリが欲しい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
たしかに現在地基準で自動的にプッシュ通知などができると便利ですね。
私もこの週末、断続的な大雨の中をドライブしており、立ち寄りの都度、エリアや雨脚が変わる度に、雨雲の動きを調べ続けていました。

お礼日時:2016/08/30 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!