アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は今、病院で医療事務の実習をさせていただいています。
1週間ほど経ち、少し慣れてきたところですが心が折れそうです。

今日いつも通りカルテを運び番号順にカルテを机の上に置こうとしたところ、私が点検済みのカルテに触ろうとしてしまって、これはもう点検してあるカルテだから!と強い口調で言われ睨まれました。
次に持って行った時に、このカルテは点検終わってますか?と聞いたところ

見てわかんないの??
いちいち聞かないでくれる??
受付に聞けば??
いくら実習生だからって仕事をする上でどうのこうの
とすごくいろいろな言葉で怒鳴られました。

カルテの見分け方を最初に教えてもらってなかったので聞いただけなのにこんな言われ方するとは思いませんでした。

他の方達が優しくて親切な分、余計に悲しくなりました。
注意するにしてももっと言い方があるんじゃないかと思ってしまいます。

私の何がいけなかったでしょうか?今日初めて会いましたし、嫌われることをした覚えがありません。

社会にはいろいろな人がいるってことでそれも社会勉強だと思おうと思いますが。

A 回答 (2件)

私も複数の病院で働いていました。


確かに性格がきつい人は他の職種と比べると多いと思います。
全然気にしなくて良いですよ。
こういう人もいるんだなーくらいに考えていてOKです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2016/08/30 06:55

実習お疲れ様です。

災難でしたね。実習一週間目の実習生に怒鳴るのは、確かにきつい方ですね。まだ大目に見る期間かなとは個人的には思います。
しかし、敢えて私もきついことを書きます。

私はどちらかと言えば教える立場ですが、「怒鳴られた」「きつくあたられた」=嫌われている と感情的に考える新人が増えているなと感じることがあります。
きつく当たるのは「やってはいけないこと」「されては非常に困ること」「ごくごく基本的なことであり、最低限知っておくべき事だったこと」だったためであり、好き嫌いという理由ではないように思います。
覚えるべきことを覚えず、聞くべき事を聞かず、教えて貰っていないことは知ろうとすることをせず、・・・そんな姿勢が見えたためと考えられませんか?
つまり、感情の話ではなく、あなたに「注意される点」があるから「注意された」だけではないでしょうか。
言い方がキツイのはその人の個性かもしれませんが、言われている内容自体は間違ってましたか?
そんなことない、理不尽だったと思われるなら、疑問をひとつ。
何故あなたは「点検してあるカルテだから!」と言われたときに「見分けが付かない」ことを言って見分け方を教えて貰わなかったのでしょうか。(恐いなら、別段その人に聞かなくても構いませんが、優しい他の誰かには聞けたはずです)。
できなかったことをそのまま有耶無耶にして、知ろうとすることをせず、その都度知ってる人に確認を取って指示を貰う・・・。
慣れない側にしてみれば、他にも覚えることが多くて精一杯なのだとは判ります。しかし、忙しい中働いていると、いつまで経っても「受け身」な人に苛々するのも事実です。
そういう姿勢の新人が増えているのは確かですが、仕事をする上で非常にそういう方々は困るんですよね。
あなたにとっては「聞いただけ」なのかもしれませんが、その怒鳴った人にとっては「教えて貰えるまで待っている」考える努力を放棄した指示待ち人間に見えたのかも知れませんね。

上手く行かなかったことや理不尽だと思うことを自分は悪くない、向こうが悪いんだと被害者意識で流すことは社会勉強じゃないですよ。理不尽と感じることの裏にある事情を考えて、受け入れるか抵抗するか忘れるかを自分で判断するのが社会勉強です。
「教えられるまで待つのではなく頭を使って知ろうと行動する」ことができていたかを振り返り、よく考えてから、その怒鳴った人の言ったことを評価してみてくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/08/30 06:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています